• ベストアンサー

通信大学 学力について

お恥ずかしい話ですが、質問させて下さい。 私は現在30歳男でフリーターをして生活しております。 高校に入学して、すぐに学校に行かなくなり、頭の片隅で将来の不安はあった物の、フラフラと努力を怠ったままフリーターとして生活をして来ました。今思うと物凄く後悔しております。 30才目前になりやっと自分の将来と向き合うようになり、幼少の頃から憧れていた、建築の仕事に就きたいと思うようになりました。 もちろん自分で設計デザイン出来ることを夢見てはおりますが、今まで不安定なアルバイトをしていた分、建築家や華やかな建築士で無くとも、資格を取って、建築に携われる職に就きたいと思っています。 年齢も年齢ですので、2級建築士受験資格の為に、2年制の夜間専門学校を目標にし、なんとか高校卒業認定に合格することが出来ました。 ですが、夜間の通信大学に建築学科がある所もあり、色々調べる中で、大学を卒業できたら…と思うようになってしまいました。 高卒認定を合格できたと言っても、3年間高校で勉強した方と比べるのは、おこがましいのは分かっています。 今現在、大学を受験しても合格するような学力は持ち合わせていません。 一般的に通信は入るのは簡単ですが、卒業には相当の根気と努力が必要だとの事です。 やはり私のようなものが入学しても、まったく内容に着いて行けず、恥ずかしい思いをするだけなのでしょうか。 それとも今の学力でもコツコツ勉強する努力が出来れば、通用するのでしょうか? 持続と根気が重要だと思いますが、仕事もありますし、おそらく一日3時間程度の学習時間が精一杯だと思います・・・ 私には結婚を考えている、恋人がいてあまり長く待たすのも可愛そうで、卒業出来たとしても、そこから建築試験もありますし、やはり現実的に専門学校に通うべきでしょうか・・・ 今までのコンプレックスのせいか、大学を卒業できた自分を想像すると、言いようの無い気持ちになります。 お恥ずかしい話ですが、どうかご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 結論から言えば、 2年制の夜間専門学校 の方がいいと思います そして35歳までを目処に資格を取得し、就職先を確保し、結婚するという 生活基盤を確立するのが最優先課題だと思います。 今は専門学校卒で大学に編入する道もありますし 資格取得後、社会人経験を重ねれば、社会人入試という制度もありますので そういったものを利用し、大学に入学し、卒業することにより 達成感も得られると思います 例えば 工学院大学工学部第2部建築学科 編入学  http://www.kogakuin.ac.jp/nyushi/u_exam/e_system/h_2hennyu.html 夜間大学一覧 http://www.rena.gr.jp/main/yakan/g2004.html 全部は調べてませんので、チェックしてみてください もしくは専門学校を選ぶ際に、卒業生で4年生大学へ 編入した実績があるかないか?を聞いてもいいと思います がんばってください

jon2009
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 やはり専門学校で勉強し、一日も早く生活基盤を確立した方が懸命ですね。 30歳をむかえて、焦っていた様に思います。 35歳までに5年と具体的に期間と目標をアドバイスして頂き、気持ちが少し楽に成りました。 あくまでも目標は建築の仕事で、きちんと彼女を養って行くことです。 それを忘れない様にします。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (8)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.9

通信制大学は、書類選考のみで、 筆記試験はありませんので、 合格率は、ほぼ100%で、 18歳以上の方なら、誰でも簡単に入学出来ます。 そのため、通学の大学とは違い、 大学入試対策は必要ありません。 しかし、通信制大学の卒業率は、お調べになりましたか? だいたいどこの通信制大学でも、 10%くらいというところがほとんどです。 それも、 仕事が忙しくて、なかなか思うように勉強が進まず、 6~10年もかかって、 ようやく卒業出来た ・・・というケースがほとんどで、 4年ですんなり卒業したというケースはほぼ皆無です。

jon2009
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 通信の卒業の難しさは、至る所で拝見しますね。私自身4年ですんなり卒業できる、人間とは考えにくいので、年月をかけて卒業するよりも、やはり資格習得を最優先に考えたいと思います。 大変参考になりました、ありがとう御座います。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.8

文章を読む中では やる気、学力は 十分と思います。 あとは継続とお金と思いますね。 JASSOの奨学金はほぼ全ての人が受けられます。 成績やら家庭事情やらの場合は「貰える」し、 JASSOの場合は「数年後に返す」奨学金です。 僕の場合は、5月に説明会を受けて、9月に合格、 10月から支給でした。 1月目は 4月までさかのぼってくれるので大変な額を頂きました。 留年しない場合は、卒業まで貰えます。 院生になるともっとオイシイ奨学金になるようです。 自衛官、警官、先生、医者になると返さなくていいらしいです。 友人は留学しましたが、その間ももらってました。 高校生の場合は「就学援助」と言う形で学費が無料になったりします。 大学の最初から貰う場合は、2,3月に申請しておく必要があると思います。 詳しくは市区町村、都道府県、JASSOのHPや電話、書籍で 確認を。 とてもオイシイのでサボらず受け取りましょう。 何のために税金を直接、間接で払ってるのかと言うと こういう時のためです。義務を果たしてるなら権利を行使しましょう。

jon2009
質問者

お礼

進学金などの制度は、考えて居ませんでしたので、とても参考にさせて頂きました。 HPで少し内容を拝見しました。もう少し深く調べて行き、少しでも負担が減るように、活用出来たらと思っています。 ありがとう御座いました。

  • balsa0120
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.7

NO5で回答したものです。  通信ですが、なかなか強制力が働かないので、途中で辞める人が多いそうです。通学であれば、友人ができますので、みんなでがんばって卒業しようという雰囲気になるので、オススメです。  東京理科大の二部ですが、普通の入試と異なり、社会人入試があります。これは、入学の筆記試験がなく、志望理由書や面接で合否が判定されます。ですから、特別な勉強は必要ありません。ただし、入学後は努力する必要があります。しかし、きちんと卒業すれば、それ相応の知識と学歴を得ることができます。費用はもちろんかかりますが、悪くない選択だと思います。  通信でも良いですが、高いモチベーションが必要です。

jon2009
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 やはり通学には、通信に比べてたくさんのメリットがありそうですね。 卒業出来ないことには、意味がないのですから、通信・通学・専門とより深く調べて決断したいと思います。ありがとう御座いました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

通信は合格者10%程度と言われています。 当然、みんな入学時はやる気があるわけで・・・ それを考えれば通学がベストと思います。 通信とは田舎者か主婦など通学できない人向けだと思いますね。 専門でも奨学金が受けれる受けれないがあるのでそれを 調べるといいです。大学はたいがい受けられます。 私立で100万かかるとして、月8万貰えますね。 ちょっと勉強して大学を選ぶのも手です。 専門でもいいと思います。 ともかく通学ベターと思いますね。中退者は少数派のはずですし。

jon2009
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 >>通信は合格者10%程度と言われています。 当然、みんな入学時はやる気があるわけで・・・ それを考えれば通学がベストと思います。 おっしゃられいる意味、大変良く分かります。肝に銘じて努力を怠らない様にしようと思います。 奨学金ですか… なんとなくは奨学金や特待生制度など聞いた事はあるんですが、優秀な方や、学校からの推薦で入られた方の話で、私には無縁のような話だと思っておりました。 正直そう言った制度の知識が無く、入試などや学問とあまり接点の無い生活を送っていた為、詳しく有りません。 お恥ずかしい話、センター試験の意味も、レポートや論文など聞きなれない事も、最近知りました… それ以前は耳にしても何のことかさっぱりでした。 まだまだ私の知らない制度が沢山有り、少しでも楽になる方法が有るのかも知れませんね。参考にさせて頂きます。 ありがとう御座いました。

  • balsa0120
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.5

 建築は競争社会でありますので、自分のレベルを上げる必要があります。であれば、東京近郊であれば、東京理科大の夜間の建築はいかがでしょうか?レベルは高いですが、昼間は働けますし、きちんと勉強すれば、きちんと稼げるようになるでしょう。  恋人さんにも、事情を話して、卒業したらちゃんと稼ぐを言って説得すれば大丈夫だと思います。結婚して、二人で昼間働けば、無理ではないと感じます。  知り合いの女性で、今まで事務の仕事をしていて、その後夜間の建築学科に進学し、現在バリバリの建築士をしている人がいます。すごい、良い仕事をしますし、きちんと稼いでいます。  一言で言えば、覚悟の問題だと思います。彼女を幸せにするために、フリーターでは、ちょっとマズいですよね。ならば、きちんと仕事をするために、進学することはアリだと思います。

jon2009
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 建築の仕事は大変厳しいようですね。私は京都在住なのですが、当初通信で建築科の有る学校を探していた時に、京都造形大学の建築科を候補に挙げていました。 ですが京都造形といえば、偏差値が高いと有名な学校で、東京の方でも有名大学の通信制が有り、入るのは容易との事だったので、不安になり質問させて頂きました。 通信とは言え、やはり大学名は重要だと思います。卒業できるなら有名校に越したことは無いと思いますが、大学入試に関する知識など、あまり馴染みが無かったもので、今現在、京都造形大学や東京理科大学に入学しろと言っても私は無理だと思っています。 そんな人間が入学できてしまう、通信制が果たして私がついて行けるのかが不安です。 私は頭は悪いとは思っていませんが、良いとも思っていません。得意な科目もありますが、勉強してこなかった分学力もありません。 継続は努力で可能かも知れないですが、やはり有名校は超えられないレベルの壁があるような気がして心配です。 その点、回答者様のお友達は凄いですね。実際に大学を卒業なされて、今現在ご活躍をされているとの事で、感服いたします。 私はまだまだ努力を始めたばかりです。私も必ず目標を達成したいと思います。 やはり頑張っている人の話を聞くと、再度気持ちが引き締まりますね。 ありがとう御座いました。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.4

やはり、通学の学校のほうが良いでしょうね。 通信制大学の建築学科では、 「本校では、中学と高校の教員免許は取得出来ますが、 2級建築士は取得出来ません。」 となっている場合がありますので、 よくお調べ下さい。

jon2009
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 そうですね・・やはり通学の4年生大学でじっくりと学べる環境がが理想ですね。 あまり裕福なほうでは有りませんでしたが、私も10代の頃からきちんと勉強していれば、そう言う環境にあったかも知れないと思うと後悔の連続です。 年齢的にも通学校の学費を稼いでから、入試の勉強は難しいと思っています。一昨年に父を亡くしていますので、金銭的にも、親に頼るわけには行きませんし。 もし学力のみの話で、通学校で入試に必要な学力と、通信校で卒業に必要な学力が同じ程度であるなら、その他、通信の難しい所は有るでしょうが、私は後者を選びたいと思っております。 習得できる資格や学校の内容はよく調べないとだめですね。 参考にさせて頂き、もう少しきちんと調べて見たいと思います。 ありがとう御座いました。

  • puryoi
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

 学費面は、通信制大学建築学科は他の通信の学科より、なぜか学費が高いんです。通信なのに通学する専門学校(夜間)の学費と大差がなかったり、専門学校のほうが安かったりする例があります(詳しい事は学費を調べてみてください)。従って、このことだけでも、通信制大学建築学科は、余りおすすめできないのですよ。  2年制専門学校の専門士を取得できる課程を卒業すれば、一部の通信制大学に編入できます(大学3年に編入できる所と2年に編入できるところがあります)。  専門学校卒業後、大学に編入すれば、相当の努力は必要ですが、大学を卒業することは可能と思います。従って、専門学校にまず入って、卒業と同時に大学編入、そして大学卒業を目指すことをお勧めいたします。  応援しています。

jon2009
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 確かに通信大学の建築科は夜間の専門学校と比べると、4年で学費が同じ位またはそれ以上かかる所が多そうですね。 編入については、知識があまり有りませんでしたので、参考にさせて頂き、もう少し調べてみます。 建築の仕事に携わる事は、すぐそこにある現実的な目標であり、建築家や学士の資格は私の夢である様な気がします。 専門学校に入学し、それだけでも大変な、建築士の資格を取るという目標を必ず達成し、その上で改めて編入を視野に入れ、夢を現実的な目標に変えて行けるように、努力していこう思います。 ありがとう御座いました。

  • nwo4life
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.1

 建築に関してある程度知識があるということを前提にしてお話をします。  通信というのは言われるように根気と努力が必要です。ですからよほど目的意識がしっかりしていないと必ずと言っていいほど、途中で挫折します。だからもし専門学校に行ける環境にあるのならばそちらをお勧めします。直接先生から学ばれる方が絶対学力的には身につきます。  大学の通信は何らかの形で通学課程で学ぶことができない人がとる手段です。確かに専門学校よりは大卒の方が有利なのは事実ですが、今のあなたの状況なら通信は止めた方がいいでしょう。専門学校で力をつけた方がいいと思います。それから余計なことですが、つきあっておられる方がおられるということを書いておられましたが、「二兎を追うもの・・・」といいます。今のあなたの状況からいって両方とるというのは難しいのでは?

jon2009
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 そうですね、一日も早く資格を習得するのを目的とし、努力に励むのが良いのかもしれません。 貴重なご意見ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 通信制大学に入る際の基礎的な学力が不安です。

    通信制の大学に興味を持ち、 色々調べているところですが、 学力の面でとても不安です。 高校は卒業しましたが、 すでに10年近く前です。 このままで、学力的に ついていけるものなのでしょうか? (通信制大学から卒業する方は 入学者の1割程度というのは よく目にするのですが、 学力以外の理由が多いようです) 学力の不安解消のために 何か事前にやるべきこと、 就学中に(働きながら) 他にも努力をするべきことなど、 あるでしょうか? 経験者の方、 お知り合いの話でもいいので、 是非参考までにお聞かせください。

  • 近畿大学通信学部について

    近畿大学通信学部について聞きたいことがあります。 この学校、(通信)学部の法学部法律学科に入学したいと考えています。 そこで、疑問なんですが 1)4年制大学なの? 2)1)なら、卒業すると学士?を授与されるのでしょうか。 3)単位認定の試験は合格ラインは何点でしょうか。 知っている方、おねがいします。

  • 小学校の教員に求められる学力

    私は今年高校を卒業した18歳です(今はフリーターです) 来春、小学校教諭の免許を取得する為に通信制の大学に入学しようと思っております(どこの大学に入学するかはまだ決まっておりません) 子供たちに勉強を教える力をつける為にも、ゆくゆくは家庭教師や塾の講師のアルバイトをしたいと思っております しかし、お恥ずかしい話・・私は数学・理科が中学生のころから苦手で、特に数学は本当に苦手です; 学力的には中学レベルだと思います;; また算数も4~6年生で習う問題も解けるか微妙です・・><; 良ければオススメの参考書・問題集・勉強方がありましたら紹介して下さい! 小学校の教員を目指すのならば、高校で習う科目(倫理・世界史etc)も復習した方が良いのでしょうか? また、小学校では算数を教えますが、高校で習う数学も全て理解しておくべきですよね? 小学校教員に求められる学力というのは、やはり高校で学ぶ範囲全てを理解している程の学力が必要なのでしょうか?(国立大に受かるくらいの学力?) よろしければご回答の方、お願いしますm(__)m

  • 21歳、通信制高校を卒業したいです。経済的・単位認定試験について。

    現在21歳の女、フリーターです。 中学校時代に転校とイジメのようなものを経験し、他に教師との間に起こったトラブルなどから次第に学校から足が遠退き、不登校になりました。 卒業後のことなど考えることもないまま中学三年生になり、でも就職という選択肢は自分の頭の中にはなかったことと幼い頃から抱いていた夢(デザイン関係)を諦められずに、不登校の生徒の受け入れがあり、県内のデザイン学科がある公立高校を面接・筆記試験で受験しました。 しかし、中学三年間不登校で全くといっていい程勉強をしていない私にはハードルが高かったのか、結果は不合格でした。 その後中学三年生当時の担任のススメもあり、隣県にある私立の高等専修学校(不登校の生徒の受け入れがあり、デザイン学科があるところ)を受験(面接・作文)して合格できたため、そちらの学校に入学しました。 元々数学や化学などの勉強は得意ではなくどちらかというと苦手なほうなのですが、それでも好きなデザインの勉強をするために通っていました。 どの学校でも入学前と入学後ではイメージが違ったり、「こんな筈じゃなかったのに」と思うことはあると思います。 しかし、違いすぎました…。 詳細を書くと学校名を特定される可能性があるので省きますが、結果的に私は高校二年生の時に私立の高等専修学校から私立のサポート校に転校をする形になりました。 高等専修学校は専門分野と普通の分野(通信制高校の勉強)という技能連帯校で、高等専修学校(専門分野)をやめて普通の分野(通信制高校の勉強)のみを学んで高校を卒業することにし、学ぶにあたって私立のサポート校に入学をしたという形です。 しかし、高校三年生まで学んだところでサポート校をやめる形になり、自力で通信制高校の勉強をすることに決めたのですが…仕事・一人暮らしの余裕の無さから勉強から段々と遠退き、仕舞いには学費の納入期限を過ぎたために19歳の時に除籍という形になりました。 その後は今のままの学歴で生きていくことに一度は決めたのですが、今の年齢になってやはり高校卒業の資格が欲しいと思っています。 大学や専門学校に進学するにしても、しないにしても、高校卒業の資格が欲しいです。 今まで挫折や諦めばかりで21歳という年齢になってもなんの資格も持たず、学歴が中卒止まりの自分を恥ずかしく思います…。 以前在籍していた通信制高校に問い合わせたところ、再入学という形になるものの私はあと24単位の登録・修得をすれば卒業することは可能とのお返事を頂きました。 それと同時に、高卒認定試験では前の高校での単位が認められてあと三科目で受験クリアとなるので、進学を考えている場合は経済的な面を考えるとそちらのほうがいいかもしれないとのお返事も頂きました。 高卒認定試験の合格は高校卒業資格ではなく、あくまで高校卒業と同等の学力が認められるというもので、大学や専門学校を卒業しない限りは学歴は中卒のままになるということは知っています。 私自身デザインを学べる大学か専門学校に進学したい気持ちはまだ消えずに夢を抱えていますが、経済的なことを考えると将来的にそうできるかはわかりません…。 なので、以前在籍していた通信制高校に再入学をして卒業を目指そうと考えているのですが、教えてgooで色々な質問内容を拝見していると通信制高校の卒業は難しいとの意見が殆どでした。 通信制高校では単位認定試験があり、その試験に合格して卒業が認められるということは知っています。 しかしながら、私は全日制高校の時も通信制高校の時も単位認定試験というものを経験したことはなく、どれ程のレベルなのかわからず、中学三年間と中学卒業後も今現在まで全くといっていい程勉強をしていない私でも合格できるものなのだろうかと思うと、不安です。 以前在籍していた通信制高校に再入学した場合、スクーリングと単位認定試験を受けるために本校まで飛行機に乗っていかなくてはいけません。 もし単位認定試験に不合格だった場合再度本校まで行かなくてはいけないのだとしたら、往復の交通費などその他の費用も倍になるわけでして…。 現在私の頭の中にある考えは、以下のどちらかです。 (1)以前在籍していた通信制高校に再入学し、卒業を目指す。 (2)スクーリングや単位認定試験の時の交通費・宿泊費などを考えて、以前在籍していた通信制高校の成績証明書?を発行して頂いて、家から電車で行ける範囲の通信制高校に入学をし、卒業を目指す。 通信制高校卒業者の方やスクーリングや単位認定試験について詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともアドバイスを頂けないでしょうか? 長々としたまとまりのない文章で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 通信制高校

    通信制高校を卒業するには精神力がいると聞いたのですがそれは何故ですか?僕は母親に僕の学力では高卒認定試験は合格出来ないと言われましたので気になりました。

  • 玉川大学の通信制で司書資格を・・・学力ないので・・

    玉川大学の通信制で司書資格を取ろうかと考えています。 でも、勉強はご無沙汰振りなので、学力はないと言える状況です。通信制は入学試験は無いと聞きました。でも、入るのは簡単だけど、レポートとかやっていくは難しいので、卒業できる人は少ないと聞き、不安です。でも、それでもやっていけたらと思います。 今、どうしたらいいのでしょうか? 今から何か勉強を触れてみたいと思いますが、どんな参考書がおすすめだとかを教えてください。 塾はそこに行くお金が無いので行けません。 教えてください。

  • 基礎学力0で大学二部に受験しようと思ってるのですが

    20歳の高卒フリーターです、どうしても大学で学びたいと思い、来年夜間大学を受けようと決意しました。 しかし恥ずかしながら私は中学から高校卒業までずっと不登校でまともに学校の授業に出てなかったもので基礎学力というものが殆どありません。 なので高校の勉強から始めるべきなのか中学の勉強から始めるべきなのかとても悩んでいます。 取り敢えず今は中学の参考書からやってるのですがこれが正しい判断かどうか非常に疑問です。 はたして自分のやってる事はあってるのでしょうか。 また、オススメの勉強法、テキスト等ありましたら教えてください、よろしくお願いします。 ちなみに私は東洋大学の文学部二部に受験しようかと考えています。 予備校等は金銭的な問題でとてもいけそうにありません。

  • 通信制大学について

    長文失礼します。 今年の4月に高校を中退した18歳です。自分でも高校を辞めた理由が分からず、ある日突然行けなくなりました。学校に行くと考えると涙が止まりません。外にも出れず今は家の家事を全てやっています。 最近、一人で色々なことを考えるようになりました。自分もみんなと同じ階段にのぼりたいと思うようになり、高卒認定試験を受けることにしました。今年中に合格して、大学に進学したいと思うようになりました。他には学生がいない平日や地元を離れると外に出ることが出来るようにもなりました。 そこで質問なのですが、高卒認定試験に合格した後、通信制大学に通うか通学制大学に通うか迷っています。通信制の大学は入り口が広く出口が狭いということも承知です。4年で卒業するという目標をたて必ず卒業する!という覚悟があります。この目標を達成すると成長できる気がします。 しかし、母からはそんなに焦らず1年間大学受験のために勉強して通学制の大学に行ったらどうだと言われました。 正直迷っています。自分は同じ学年の人たちと同じ階段にのぼろうと必死になりすぎているのかなとも思いました。通信制大学への偏見もあると聞きました。私は将来経理の仕事につきたいです。どの道を進めばいいでしょうか。渇などもありましたらお願いします。

  • 通信制の大学に行こうと思っているのですが

    今通信制の大学に入ろうかと思っているのですが疑問があるので質問させていただきます。(編入を考えています) 私は高校卒業後専門学校に入学、今月卒業しました。 まだ内定をもらっていないのですが私としては厳しくても専門で学んだ知識を少しでも生かせるような仕事に就きたいと考えています。 なのでアルバイトで学費を出しながら通信制の大学卒業を目指し、その合間に就職活動もするつもりなのですがこれだとやはり辛いでしょうか? 自分で調べたところだと通信制の大学は卒業率がかなり低いようです。 もし、通信制をやっていたという方や詳しい方がいましたら現実としてはどういう感じなのか教えていただけるとありがたいです。

  • 通信大学について

    現在通信大学4年生です。 一度普通の文系大学に入学したんですが「通信でも卒業すれば大卒になるんだから通信にしたら?」と言う親の勧めもあり1年で退学し、現在に至ります。 私が以前在学していた大学の学部は、入学生の人数を増やす為に出来たばかりの新しい学部(私が入学した時は、その学部が出来て2年目)だったからか余り為になる授業が無く、教授もやる気が無く、どんどん学生がやめていってしまいました。 私の友人も5人程やめて今はフリーター・奥さん・ファッション関係の販売員などをしているそうです。 私は来年通信大学を卒業なので、ちゃんとした就職をしたいと思っているのですが、やはり通信学生だと正社員になるのは難しいでしょうか。 親は「普通に『○○大学』だけ書けばいいんじゃない?」と言っていましたが、履歴書には「○○大学通信教育課程」と書かねばならないですよね? 私がやめた2年後に同じく学校をやめてフリーターをしている友人に相談したところ「だって通信なんだから高卒と同じ扱いなんじゃない?」と言われました。 普通に通っていた大学の時の成績は出席も代返ですむし適当なレポートでAが簡単に貰えて全て優か良だったのに比べ、通信制の大学の課題は難しく合格するのがとても大変だったんですが…。 やっぱり通信は大卒の資格は取れても高卒と同じ様な感じなんでしょうか? 私が希望しているのは書店員(正社員)なんですが、今は派遣社員が多いと聞きました。 解りにくい文章になってしまい申し訳ありません。 お尋ねしたいのは 1.履歴書の書き方は、大学名だけでは無くきちんと「通信大学」と書いた方が良いでしょうか? 2.時期的に中途採用となると思いますが書店員の正社員になれる可能性はあるでしょうか? あと、もう新卒応募は締め切ってしまっているのでこれはただ単に気になるのでお伺いしたいんですが通信大卒でも新卒扱いになるんですか?それとも中途採用になるんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。