• ベストアンサー

海外の立派な図書館

hennawayの回答

  • ベストアンサー
  • hennaway
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.2

昨年、NY市立図書館にぶらり遊びに行きました。 レストラン等はなかったと思いますが、大きな読書室(?)の天井はとても高く、柱や階段など、どれをとってもとても重工で素敵でした。 館内ツアー(無料)に参加しましたのも良かったと思います、自分一人ぶらりでは恐くて空けられない小部屋の部屋もありましたから。 図書館に限らず、NYの美術館や博物館は建物そのものが素敵です。

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ~NYの図書館の事は、ジャーナリストが  よくイイって云うんですよね。  一度拝見してみたいものですが。

関連するQ&A

  • 海外の国際子ども図書館みたいなところ

    こんばんは。 日本には「国際子ども図書館」という子どもの本専門の国立図書館がありますが、海外にも、同じような子どもの本専門の大規模な図書館はあるのでしょうか。 蔵書の検索ページで、外国の子どもの本のデータをたくさん見たいのです。 子どもの本のデータがたくさん見られるなら、子どもの本専門の図書館でなくてもかまいません。 ただし、インターネット書店は除いてください。図書館や研究機関などでお願いします。 一番知りたいのはイギリスですが、それ以外の国についても、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 国立国会図書館

    図書館には市立とか県立とかあると思いますけど 大学とかでも一般の人が利用できたりする場所も あります。 一番大きな図書館規模では国立になるのでしょうか 昔の本で調べたいのがあります、販売されたもの はどのような本でもあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 国立大学ですばらしい図書館はどこですか?

    読書好きの中学三年生の娘がいます。 大学進学を希望しておりますが、 どの大学の図書館がすばらしいか、きかれました。 夏休み見学しに行きたいそうです。 書籍の豊富さ、自習室の有無、閲覧室の快適さなどなど 判断は人それぞれだと思いますが、 おすすめの国立大または公立大の図書館があったら おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 図書館の本の廃棄について

    経済的事情と場所の問題により、死ぬほど買っていた本を節約して 図書館にあるのなら、なるべく買わないようにしようと思っていますが いつかは図書館で廃棄されるだろうかと考えると 買っておかねばと強迫観念をおぼえています; たとえば、今週欲しいなと思った本をいくつかあげると、 1ウィトゲンシュタイン哲学宗教日記 2言い寄る 田辺聖子 3パリジェンヌのパリ20区散歩 4人口学への招待 少子・高齢化はどこまで解明されたか 中公新書 5技術に生きる現代数学 などとなるんですが、 1,4は何処かの図書館に必ず残るでしょう 2,3,5はアヤシイですね・・・・ 質問としては、 ■通常、刊行後どれくらいで図書館で廃棄されますか?■ 国立国会図書館は、利用に大変不便ですが、日本で発行される本を全て収集(←適切な日本語が出てこなくてすいません・・・)する方針だと思ったので、最後の手段として一応は安心ですが・・・泣

  • 1か月ほど海外に行きたいと思います。

    27歳女です。来年頭くらいから1か月ほど、短気留学で海外に行きたいです。 今の生活に疲れて、ちょっとした現実逃避です。 初めて誰も知っている人がいないところで、1人で過ごしてみようと思っていますが、こんな私にもおすすめの場所はありますか?? 海のある温かいところが希望で、海外経験は高校の頃NYに2週間のみです。

  • 今の20代後半~30代前半(団塊Jr?)はなぜ海外移住傾向が強いのですかね??

    現在の20代後半から30代前半の方によく【海外に行きたい、外国で生きていきたい】という話を聞きます。 自分は海外在住経験がある為か【どうやった英語を話せるようになりますか?どうやったら外国に移住できますか?】という相談も受けます。 実際に引っ越してしまう方も結構います。 先日も某一流企業に勤める28歳の知り合いが【1千万円貯まったから(!!)それを元手にNYに引っ越します。ずっと夢でした。皿洗いでもなんでもやって生きていきます】と本当に渡米してしまいました・・。 【人も羨む一流企業で正社員として働いている‘勝ち組‘なんだからもったいない。馬鹿な事はやめた方が・・】と言っても【自分の人生ですから】と聞く耳持たない・・・。 負け組みの私からみるとトチ狂ってるとか思えませんが‘すべてを捨てていきなり海外移住‘してしまう知人が少なくありません・・。 ベタ過ぎますがパリに憧れていてパリに引っ越してしまう方など・・。 20代後半から~30代前半の方がほとんどです。(しかも日本で結構安定した収入や地位をすでに得ている人々) なぜこの世代は海外への憧れや移民傾向が強いのでしょうか??

  • 海外在住の友人への贈り物

    7月に親友が結婚し、旦那様の仕事について海外赴任します。(場所はパリです) 式は身内だけで行うので、出席出来ないので、お祝いを送ろうとリクエストを聞いて、だいたい絞り込んではいたのですが、急な話で海外で暮らすことになりました。 のでリクエストの品は不要になってしましたので、 海外生活でこれは便利というものがあったら教えてください。(任期は3~5年ぐらいだそうです) パリ事情に詳しい方宜しくお願いします。 (16区 ブローニュ辺りだそうです) また出発前に揃えておいたらいいもの、気をつけることがあれば教えてください。

  • 目録を整備していない学校図書館に法的な問題は?

    目録を整備していない学校図書館に法的な問題は? ずいぶん昔の話になってしまいますが、私が通っていた中学校(公立)の図書館には目録が置かれておらず、調べ物をするのに困った経験があります。目録を準備するだけの人手(とお金)がなく、放置されているとの噂も聞きましたが、実際の所は分かりません。ちなみに私が卒業してから何年かして置かれたそうです。 お尋ねしたいのは、このように目録を置いていない学校図書館に法的な問題はないのかということです。教育的立場から言えば明らかに問題があると思うのですが、今回は法律上の問題に絞ってどなたかにお教えを乞いたいのです。学校図書館法第四条には「学校は、おおむね左の各号に掲げるような方法によつて、学校図書館を児童又は生徒及び教員の利用に供するものとする」とあり、そのひとつに「図書館資料の分類排列を適切にし、及びその目録を整備すること」とあります。この条文では目録のことを述べてはいますが、あくまで学校図書館運営方法の一例としてそれを上げただけで、目録の設置を義務づけているわけではないと理解してよろしいでしょうか?もしそうなら、目録の設置を明確に義務付けている法律は他にないのでしょうか? 昔の話であっていまさらどうこうというものでもないのですが、ずっと頭にひっかかっていたことなので、せめて法的な問題の有無について知っておきたいと思い質問させていただきました。

  • パリへ海外旅行に行こうと考えているのですが

    パリへ海外旅行に行こうと考えています。ただ、海外には行った経験もなく一緒にパリ方面へ行ける友達も集まりそうにありません。一人で旅行するのはとても不安で、出来れば添乗員さんが終始居てくれるような旅行パックがあればなあと思っています。また、2名以上で行くと旅行パックは安くなるので同じ方面へ行きたい人を探してルームシェア旅行ができるような友達を見つけるサイトを探しています。 ご存じの方、または良いアドバイスがあるかたがいたら教えて頂ければと思います。

  • 都内の図書館で食堂・自習室・閲覧室が充実している所

    閲覧して頂き、ありがとうございます。 現在、しばらく一日中図書館にこもる予定があり、都内(都内に限らずとも神奈川エリアも視野に)の図書館を探しています。 優先したい条件は  1.食堂があること  2.自習室・閲覧室などがあり、時間制限もなく長時間勉強・読書できること  3.閲覧席が少なくないこと 以上です。 自分で調べた結果では、「千代田図書館」「都立日比谷図書館」「国立国会図書館」あたりが良いかなと思ったのですが 実際行ってみていないのでなんとも言えません。 そこで、もし行った経験がある方おりましたら、どんな雰囲気でしたか教えて欲しいのです。 私が上げた3つの図書館以外でも構いません。条件により合う図書館を探しています。 ちなみに私は川崎駅近く在住なので、そこまで遠くには行けません。 川崎から電車で1時間弱~程度の場所だと嬉しいです。 自分勝手な質問ですみませんが、もしご存知の方おられましたら お答えいただけると本当に嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。