• ベストアンサー

炊飯器で大人のご飯と一緒に赤ちゃんのお粥を炊いている方

明日から子供の離乳食を始める予定なのですが、 炊飯器の中で一緒にお粥を炊けるグッズを買いました。 そこで質問なのですが、我が家では親は朝六時に朝ご飯、子供は起きる時間や私が主人を仕事に送り出すために時間が必要なので、 離乳食は7時前後になりそうです。 1)時間差がある場合にお粥の水分が飛ぶなどして問題があるでしょうか? 2)大人の物をよそってから、1時間の時間差で炊飯器の中にそのまま入れて保温し、食べる直前にすり鉢でつぶして食べさせるのがいいのか、 すり鉢でつぶしてしまい、保温か電子レンジでチン?するのがいいのか どんな手順が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

1時間程度ならば、そのまま保温しててもよいし すり潰して冷蔵庫に入れておいてもよいと思います。 水分が飛んだら熱湯を少し足してサラサラにしてあげればよいです。 最初のほうは重湯ですから 冷凍に抵抗があるのなら毎日毎回作るわけですが重湯程度はそんなに水分飛びません。 10倍粥ってほとんど汁です^^ 5倍粥くらいになるとベットベトになりますから時間がたつと 少し硬くなりますがそういう時は熱湯を足して柔らかくします。 そのまま中に入れておいて 直前にすり潰してそんなに変わりありませんよ。 外に出しておくと雑菌が入ると思いますから、どちらかといえば後ですり潰す方がよいと思います。 そのうち 自分の方法が見つかると思います^^ 先にすり潰す場合は 大匙1から冷凍出来るトレーが売ってるので それに入れて冷凍して次の日もそれを与えます。1週間以内に食べきります。 私は双子でしたからもう冷凍にしてしまいました。

yuuyan0104
質問者

お礼

大みそかにありがとうございます。 明日からがんばってみます。

関連するQ&A

  • 炊飯器で赤ちゃんのおかゆの作り方

    いつもお世話になっております。 今、私の従妹から電話があって、炊飯器で赤ちゃんの分だけおかゆを作る方法を尋ねられました。 作った経験はあるのですが、なんせものすごい昔のことで、どういう風に作るのかも忘れてしまいました。 覚えているのは湯飲みを使ったこととまわりのご飯は普通に炊けていたということだけです。 現役で離乳食をつくっていらっしゃる方々、作ったことのある方々で、大人用のごはんと子供用のおかゆを一緒に炊く方法をご存知であれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 *炊飯器は電気炊飯器です。

  • 炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?

    現在9ヶ月の息子の離乳食用のおかゆを炊飯器で作りたいのですが水の量がいまいちわかりません。 炊飯器におかゆの目盛りがついていますが、これはいわゆる何倍かゆ用の水分量なのでしょうか? 今まで勝手に「炊飯器のおかゆ」=「10倍かゆ」だと思い込んで、6、7ヶ月頃は炊飯器の目盛りまで水を入れて炊いたおかゆをつぶして10倍かゆとして与えていました。間違えていますでしょうか? 8ヶ月頃からは炊飯器の目盛りより少し少なめに水を入れて適当に7倍かゆくらいのつもりで与えてきました。 特に問題なく食べています。

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 電子レンジ(炊飯ジャー)で出来るお粥クッカーは冷凍保存出来るほどおかゆは出来ませんか?

    3ヵ月半になる娘がいます。 5ヶ月の後半から離乳食を始めてみようかなと思って オークションで離乳食グッズを色々見ています。 電子レンジや炊飯ジャーで出来るおかゆクッカーですが これってミニタッパに冷凍できるほど量は多く作れないのでしょうか? それとも1日分のおかゆを作るタイプなのでしょうか??? どなたか使っていた方教えてください。

  • 炊飯器でおかゆ(離乳食)について

    よく炊飯器で自分の米を炊く時にコップに水と少量の米を入れて炊飯器の中に一緒にいれとけばおかゆができるといいますが、コップの水があふれ出て外の米もびちょびちょになってしまいました。 水の入れすぎですか? コップの大きさでしょうか? うまくできません。 どうすればうまくできますか? ちなみに6カ月のベビーです。 これから離乳食開始です。

  • ごはんと全がゆ

    ご飯やおかゆをつくる時の水分量はよくしられていますが、出来上がったご飯一杯分(160gとする)とお粥一杯分(320gとする)の水分はどのくらいか、またごはんとと粥の水分値の差を教えてください。 炊くときの水分は書いてあるんですが(。-_-。)

  • (離乳食)圧力IH炊飯器はおかゆカップ使えますか?

    (離乳食)圧力IH炊飯器はおかゆカップ使えますか? 象印の真空内釜圧力IH炊飯ジャー(極め炊き)を使用しています。 子供の離乳食が始まるので色々準備中です。 普通のご飯を炊きながらおかゆも作れるという「おかゆカップ」があると便利だと聞いたのですが、極め炊きのような圧力釜でも使えるのでしょうか? こちらのような商品です。 http://item.rakuten.co.jp/soukai/4903320425606/ ※炊飯器(電気・ガス)および電気圧力鍋でご使用下さい。 となっていたので我が家の炊飯器では使えないのでしょうか?? 炊飯器におかゆ機能はついていたのでそのメニューを使うしかないのか知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 離乳食のお粥を炊飯器で作る方法

    お世話になります。 タイトルの通り離乳食のお粥を炊飯器で作る方法を教えて下さい。 今は、炊飯器で大人用と一緒に炊けるお粥クッカーでお粥を作ってますが 食べる量も増えてきたため、炊飯器のお粥モードで10倍粥や7倍粥、5倍粥を 作れないかと思ってます。 どなたか、そのやり方で作っている方教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 超柔らかいご飯が吹きこぼれない・またはこぼれても洗いやすい炊飯器は?

    ご飯を炊くと毎回、汚れが酷くて困っています。 1.5合(=0.5合×3)のお米に水をはる時、炊飯ジャーの内側の2.5合の線ぐらいまで、たっぷりと水を張ります。 こんなに水が多いと、炊きあがる頃には炊飯ジャーの周りはまるでおかゆのうわずみのような液体でびじゃびじゃぐちょぐちょ。 しかも、炊飯ジャーのふたが取れないだけでなく、ふたの内部にどうしてもティッシュも楊枝も入っていかない部分あるので、臭いし不潔きわまりない感じです。 買い換えようと思っています。 「超」柔らかく炊いても吹きこぼれない、もしくは綺麗に完璧に洗いきれる炊飯器をご存じないでしょうか? (うちは主人もわたしも離乳食並みにやわらかいご飯が好きなので、常にこんな感じなのですが、おかゆが食べたいワケではなく、あくまでも「超柔らかいご飯」が好きなので、おかゆ機能では物足りないです。 この水の割合で炊飯機能で、いつもおいしく炊けているのですが、問題は、汚れです。なにとぞよろしくお願いします。)

  • お粥を炊飯器で炊いて半日放置した場合、大丈夫?

    昨日の夜に、朝お粥が炊きあがるようにセットしました。 今朝炊きあがったのですが、冷蔵庫保存する時間がなく、とりあえず保温を切って出かけました。 帰りの時間を考えると、半日ほど炊飯器の中で放置してしまうのですが、食べても大丈夫でしょうか…?