• ベストアンサー

「ロングアーチ」ブレーキキャリパーについて教えてください。

自転車のキャリパーブレーキを、デュアルピボットのヤツに交換しようと思ってます。 (ディスクブレーキ化もタクランでます・・・) 現在乗ってる・・・いや、乗ってない自転車は「BS・ロードマン」なんですが(またオマエかッ!)、アーチの実測「57mm」でした。 これに合うブレーキで、デュアルピボットのを探すと、「アルホンガ」や、「テクトロ」、「シマノ」などに有ります。 アルホンガはクイックリリースが付いてないので割愛?しましたが、 シマノの「ロングアーチ」は「57mm」と、ピッタリなんです。・・・が、この数字はMAX値なんでしょうか? テクトロのは「55~73mm」とあります。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/brake/road/other/br_r450_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/tektro/brake/9duai_pivot_page.htm 実測57mmで、カタログ数値も57mmでは、安全マージンがゼロのような気がします。 (シューを少し削って、リムからはみ出した分を無くす・・・も考えられますが。) 値段もたいして変わらず(200円くらい)、デザイン・信頼性を考えると非常に迷ってしまいます。 57mmという数値をどう捕らえるか、そのへんのことを よろしくご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

シマノ製品は、どれもノーマルアーチ49mm、ロングアーチ57mmという表記しかされていないので、それが最大なのか最小なのかよくわかりませんよね。 が、他社の製品を見ると、みんなノーマルアーチで39~49mmとか、ロングアーチで47~57mmなどという表記になっています。 (製品によって若干数値は違いますけれど) *ダイアコンペ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/brs101.html *テクトロ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tektro/r750.html *カンパニョーロ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/campa/09/superrecord-br.html *ディズナ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/cncbrake.html *ケーンクリーク http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/canecreek/renew/scr3l.html *KCNC http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/kcnc/roadcbrake.html *ワンバイエス http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/onebyesu/liteonlite.html これだけ例があれば、シマノのノーマル49mm、ロング57mmというのは、いずれも「最大値」と判断して間違いないでしょう。 なので、マージンなしのシマノにするか、余裕のあるテクトロにするか・・・あとはもう自己責任となります。 まあ、ディスクブレーキ(もしくはフィンつきローラー?)の装着に成功すれば、こんな寸法で悩む必要もなくなるわけですが。(笑)

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも的確なご回答をいただき、感謝いたしております。 実測値の信頼性も我れながら「?」です・・・。モノサシを当て、片目つむりながら測ったんですが・・・。 もしかしたら2mmくらい足りなくて、カタログ値57mmのでも付かない場合もあるでしょうね。シュー削っても。 「自己責任で」のヒトコトに尽きますが、やっぱりマージンとった製品のほうを選ぶべきでしょうかねえ・・・。 なんせ命あずけるパーツですから。(どんなパーツもそうか!) それにしても、「ブレーキキャリパ」といっても、いろんなデザインがあるものですね!  ヌメヌメと肉感的なのや、削り出しのヲトコらしいヤツ、機能一辺倒なの・・・ ほんのちょっとした部品なのに、こんなに意匠の幅があり、それをイメージするデザイナーの力量に驚きます。 ディスク化・・・かなりムツカシイですね >< 来年もヨロシクお願いいたします。 良いお年を!

その他の回答 (1)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

着々と改造が進んでいるようで楽しみですね。ご質問のアーチの長さはBRESERGAさんのご指摘の通りです。デフォルトでついていましたアーチはシマノのロングアーチよりもテクトロのR556?に近い物です。57mmでは無理があると思いますし、問題はマットガードをデフォルトの幅広の物を付けるのならば、シマノよりテクトロがマッドガードが収まる部分の幅が広く良いのではと思います。

tomajuu
質問者

お礼

これはまた、いつもお世話になります、師匠! そういえば、アーチの長さだけの問題ではありませんよね。 ドロヨケの幅もクリアしなければなりません・・・見落とすところでした! そう考えると、ロングアーチだけどスリムなシマノよりも、 横はばがありそうなテクトロのほうが良さそうですね。 本当に自転車メカにはシロートな私に、みなさん ご親切にしていただき感謝いたします。ありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年を。

関連するQ&A

  • ロードのブレーキでアーチが長いもの探してます

    ロード用のブレーキ(デュアルピボットブレーキ)でアーチの長さが57mmを越えるものはないでしょうか。 ロングアーチタイプだろシマノBR-R650なんかはあるんですが、それよりも長い物を探してます。 それ以外にもディズナであるようです。http://www.worldcycle.co.jp/item/22128.html 詳しくはわからないですが、価格的にもう少し性能的に良さそうなもの(抽象的ですいません)を探してます。 先日、MASIという小径車を購入しました。ロードパーツでいいんですが、リアのアーチが非常に長いのです。それで安定感のあるブレーキを探してます。57mmのロングアーチじゃ短い見たいなのです。

  • ブレーキのアーチが広がってしまいます。

    自転車のフロントブレーキは シマノのティアグラを使っているのですが。 先日 ブレーキのワイヤーを取り付け、何回か走っていたら。 アーチが微妙に広がってきちゃいました。 ちゃんと六角の工具でワイヤーを固定していますが。 数回走るとまた広がってきます。 広がるとリムとの間隔が広くなるので レバーを引く間隔が伸びます。 ワイヤーが悪いのでしょうか。 適切じゃないワイヤーの取り付けのせいでしょうか。 アルテグラなどのグレードに変えれば直りますでしょうか。 後もう一つだけ。 ULTEGRA-SLの購入を考えてますが。 DURA-ACEとULTEGRA-SLは値段が倍も違いますが。 そこまで違うものですか? よろしくお願いします。

  • フロントのキャリパーブレーキの高級品と安物の違い

    フロントのキャリパーブレーキはwikipediaのよるとデュアルピボット方式がママチャリでも上級品はそれみたいです。 でも昔は高級シティサイクルもシングルピボット方式で、それで何十年と無問題だったんですよね?

  • ロードのブレーキ

    昔のロードに乗っています。ブレーキはシマノの105が付いています。リーチ39-49mm。シングルピポット?(支点がセンターにあります)固定はフレームの裏で埋めこみの六角ボルトで固定しているタイプです。 相談なのですが最近のはデュアルピボット?が主流らしいのですがやはり「効き」は全然違うのでしょうか?シマノじゃなくてもリーチさえ合えば付きますか? よろしくお願いします。

  • [シマノ105]BR5600のアーチサイズと引き量

    ロード用ブレーキの交換を検討しているのですが 通販だとBR5600のアーチサイズが49mmとありますが この49mmというのは、調整範囲の真ん中の位置が 49mmという認識でいいのでしょうか? また、BR5600の最短と最長のアーチサイズが解る方が いらっしゃれば教えて下さい。(解る方はベストアンサーに) また、新105のBR5700は引き量が違うとのことですが シフターST-R221にBR5700を引かせると何か不都合 はありますでしょうか? やっぱり効き過ぎちゃうんでしょうか? 一応、ST-R221の互換性にBR5700が無いので上では BR5600の選択にしています。 シマノの互換性表 http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/item/1/gokan2011_brake.jpg

  • BR-6403 ブレーキキャリパーの交換

    現在、シマノ600シリーズのブレーキ BR-6403 を利用しています。 ハンドルをフラットバーに改造した為 ブレーキレバーは、BL-R550 との組み合わせで現在利用しています。 BL-R550 で引く力が強い為か? BR-6403 が良くたわみます。 15年ぐらい前の製品なので、新しくすれば強い制動力が得られると思い 質問させていただきます。 交換の候補としては、 BR-5700 または BR-6700 です。 1、シマノのブレーキ互換表では、BL-R550 と上記のキャリパーは対応に   成っていませんが、問題があるのでしょうか?   握ることが出来れば、使えるように思えるのですが、引き量や、レバーから   キャリパーへ引く力の違いがあるのでしょうか? 2、もし組み合わせに問題が無ければ、自分で交換を考えています。   特殊な工具が必要なのでしょうか?    3、逆に BR-6403は、デュアルピボット キャリパーブレーキなので   劇的な性能アップは見られないなど 情報をお持ちでしたら教えてください。

  • ブレーキ本体の交換

    10年式CANNONDALE BADBOYに乗っています。 現在、標準でテクトロのVブレーキがついています。 シューが減ってきたので本体ごとシマノのブレーキに変えてみたいと思います。 グレード的にはデオーレを考えていますが、BR-M590とBR-M530の2種類があるようですが、どちらを選べばいいのでしょうか?(泥除けはつけていません。) アーチの長さが違うようですが違いはそれだけなのでしょうか? 交換のしやすさ、ブレーキのフィーリング、今後の交換用シューの入手のしやすさなども考慮してどちらを選ぶべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキアーチの前用と後用の違い

    ダホンのハンマーヘッド7.0を購入しました。 ほぼ不満はないのですが、フロントのディレーラーと ブレーキは交換したいと思っています。 ただ、気になるのが前ブレーキの位置がフォークの後ろにあり、 シューを大きく傾けた設定になっています。 1>ブレーキアーチの前用と後用の違いを教えてください。 素人考えでは、リムの回転力を「受け止める」と「引き止める」 の差なのかな?などと思っていますが・・・。だとすると、 2>この自転車の場合は前も後も後用にする必要が・・? 3>そんな販売してくれるのかな? また、リアのディレーラーに合わせてシマノの105にしようと 思っていましたが、シューの角度調整はできるのかな? シマノのHPをみるとアルテグラ以上には角度調整可能とありますが、 その他にはそのような記述が見あたりません。 4>ということはアルテグラ以上じゃないと使えない? という疑問で悩んでいます。どうかお教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • ブレーキについて。

    先日、自転車のプロショップで700cのホイールと シマノのティアグラのブレーキを購入したのですが。 自分の自転車はママチャリなので。 ブレーキを付ける事が出来ないことが発覚しました。 そこで ママチャリに付けられ。 かつ700cのホイールでも 対応している。 ブレーキはあるのでしょうか。 自分もよく分からないのですが。 調べてみると、デュアルホビットタイプだと 付けられるとか聞いたのですが。 本当ですか? 後ロングアーチとは何ですか?

  • MTBフロントディレーラーの選定

    26MTBハードテイルでフロントディレーラーを選定したいのですが 種類が多くてよくわかりません クランクとスプロケットはすでにあります  クランクセット FSA K-Force Light 386 (42/27T)  スプロケット シマノCS-HG80-9s (11-32T) とりあえず候補を挙げてみました 問題ないでしょうか シマノ SLX FD-M667 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/fd/mtb/slx/fd_m667_page.htm シマノ XT FD-M771 バンド ダウンスイング 66-69度 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/fd/mtb/fd_m770_page.htm よろしくお願いします。