• 締切済み

お薦めの本は?(本嫌いでゲームとコミックに熱中する中1の娘に読書の面白さを教えてあげたい)

 親が言うのも何ですが、打てば響くような返事が返ってくる、思春期真っ盛りの娘に、読書の面白さを教えたいと思っています。  しかし、私は、堅物で、夏目漱石やドストエフスキーといった、いわゆる文豪と言われる作家の作品しか思いつかず、何をきっかけに、読書も面白いよと言うことが思いつかず途方に暮れています。  ついては、思春期の中学生頃の女の子に、お薦めの本がありましたら、どうぞ、お教え下さいませ。  宜しくお願いいたします。  なお、娘は学校の国語は大好きなそうなので、よい作品にめぐり会えば、読書の面白さに魅かれていくような気がするのですが。

みんなの回答

  • msmssk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.19

○文芸社から出版されている「パピルスの詩」 友人の子供(小学校6年生)が繰り返し読んだらしく、 お薦めです。ファンタジー的要素もあり、ゲーム好きの 娘さんには良いのではないでしょうか? ○あと、他の方も薦めておられますが、「バッテリー」良いです。 私が子供のころ読書に嵌るきっかけは、「鏡の国のアリス」でした。 メジャーな不思議の国のアリスではなく、姉の本棚にあったこの本に 惹かれ、読んでみて読書が好きになりました。

aokisora09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「バッテリー」で決まりかなあ? 本も薄いし、面白いし、言うことないような気がします。 これが第一候補にいたしました。 「パピルスの詩」も、「鏡の国のアリス」も 本屋さんで立ち読みしました。 面白かったです。 でも、立ち読みのしすぎですよね、反省しています。 どうもありがとうございました。

回答No.18

僕も中学のときに本にハマった感じなんですけど。 最近かなりメジャーになった人で『山田悠介』っていう著者が若い人に人気もあっていいかなと思います。ミステリーな感じの本が多いですね。 オススメは『リアル鬼ごっこ』ですかね。映画もあるのですが、全くと言っていいくらい内容が変わっているので映画は気にしないでください。 あとオススメ一覧は ハリーポッター あさのあつこ著 バッテリー 著者は忘れましたが ハッピーバースデー ハードル 星新一のシリーズもいいかなと思います。

aokisora09
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ご回答どうも有難うございます。 「バッテリ-」に注目しています。 実は、この本が第一候補になりつつあります。 というのは、私も読んでみて面白かったからです。 どうもありがとうございました。

  • heppocom
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.17

十二国記シリーズなんかどうでしょう。 BSアニメにもなりオンラインゲーム化もしたライトノベルですが、内容が深く色々考えさせられる内容です。 難点といえば、完全な空想物で戦闘やグロテスクな表現が多いかな~ってかんじですか。 先にアニメを見てみるのもいいかもしれませんが、原作とちょい違うところがありますね↓。 http://www.veoh.com/collection/jyunikokiki/watch/v39330185XMQKQ5#

aokisora09
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 ご推薦の「十二国記」は読んだことがあります。 面白かったですが、たしかにグロテスクシーンは ちょっと気になりますが、 まあ、また家内がいいんじゃないと申します。 面白いし、候補のひとつに挙げさせていただきました。 どうもありがとうございました。

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.16

文芸ではなく、文芸批評の対談から一冊。 文学賞メッタ斬り! (単行本) http://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E5%AD%A6%E8%B3%9E%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BF%E6%96%AC%E3%82%8A%EF%BC%81-%E5%A4%A7%E6%A3%AE-%E6%9C%9B/dp/4891946822 これはかなり本が好きになります。 文学賞を斜めに見るというオマケ付きで。

aokisora09
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答どうもありがとうございました。 この本の存在は知ってはいたのですが、 さきほど本屋で立ち読みしました。 本当にメッタ斬り!ですね。 これは面白いです。 どうもありがとうございました。

回答No.15

活字中毒の母親としてはゲームやコミックに嵌っている中3の息子が歯がゆくてなりません。学校の読書タイムに読む本が欲しいだけで、文学にはまったく興味がありません。去年初めて自分から欲しいと言って読んだのは「ブレイブストーリー」でした。神永学著「心霊探偵八雲」シリーズは親が買ったものを気に入って読んでました。今はなんだか訳の解からないノベルスを買って読んでますが、はっきり言って漫画のほうがまだましです。内容がおばか過ぎて!活字を読んでるんだからと我慢してますが・・・。文学作品なんて悲しいかなまったく見向きもされません。 コミックのノベルスをお奨めの方もいらしたのですが、逆に小説のコミックから入るのも垣根を乗り越える手としては有りかと思います。横溝正史や内田康夫、西村京太郎などの推理小説がたくさんコミック化されてますよね。ここから原作へ、と入ってくれるといいかな。 実は老眼がっ入ってきた親のほうがコミックサスペンスに頼ってます。

aokisora09
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 ゲームやコミックばかり読んでいると 親としては心配になりますよね。 私も少し心配です。 世界が広いことを知って欲しいなあ。 「ブレイブストーリー」も「心霊探偵八雲」シリーズも 本屋さんで立ち読みしました。 面白そうですね。 特に後者は興味を示すかもしれません。 どうもありがとうございました。

noname#103085
noname#103085
回答No.14

瀬尾まい子とか初期のよしもとばななとか、あさのあつこあたり? どれも読みやすいし、中学生くらいの女の子が読むのに 丁度良さそうです。 ただ、好みがありますよね。やっぱり。

aokisora09
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 アドバイスありがとうございました。 本屋さんで立ち読みしました。 中学生くらいの女の子には本当にちょうどよさそうですね。 瀬尾まい子さんの本は存知あげていなかったので新鮮でした。 どうもありがとうございました。

回答No.13

>思春期突入期で、ネールやイヤーに装飾をして、するどい突っ込みを返す娘 なんか判りやすくてイイですね(微笑 そんなイマドキな娘さんに... フランチェスカ・リア・ブロック『「少女神」第9号』(理論社) ...はいかがでしょう? きっとピッタリの一冊ではないかと思いますよ! そっとベッドの上にでも置いておいてください 同じ作家さんの『ヴァイオレット & クレア』(主婦の友社)も オススメしたかったのですが 現在生産されていないようなので図書館や古書店でお見かけしたら 手に取ってみてくださいネ

aokisora09
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 本屋さんで立ち読みしました。 かなり面白そうな本ですね。 セックスシーンの描写が少し気になるのですが、 いずれは体験することですし、 家内もいいんじゃないと言っております。 有難うございました。

回答No.12

再度回答いたします。 香月日輪さんの『地獄堂霊界通信』をオススメします。 主人公は小学生の少年たちですが楽しんでもらえると思います。 また同じく香月さんの『妖怪アパートの幽雅な日常』も面白いのでオススメです。YAですが、大人も子どもも楽しめる本だと思います。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062761696.html また、ほかに紹介した本も学校の図書室にはあると思いますので、気長に読んでもらえたらなあ・・・と思います。

aokisora09
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりもし訳ありませんでした。 再度のご回答ありがとうございます。 また、本屋で立ち読みしました。 なかなか面白そうな本ですね。 娘も興味を持ってくれそうな気がいたしました。 ありがとうございました。

  • eichan111
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.11

以下がオススメです D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社) ・・・お友達がたくさんできます ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房) ・・・夢が実現し、元気になれます D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版) ・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。 西田文郎著「No.1理論」(三笠書房) ・・・何でもできるようになりますよ。 ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎) ・・・元気・健康になれます アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房) ・・・元気出ます ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房) ・・・まさしく願望が現実化します 安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房) ・・・無意識の無限の可能性に目覚めます 野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社) ・・・人生明るくなります スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版) ・・・自分の価値観を明るいものにかえられます

aokisora09
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。 自己啓発ジャンルですね。 ウチの娘には、少し難しいような気がします。 彼女は、現実の厳しさは部活で学びつつあるのですが、 親としては、今は感受性豊かな少女に育ってほしいと思っております。 自己啓発は、やがて、親が言わなくても、自然に、関心を持つようになると思います。 今は、文学の世界に飛び込んで欲しいと、親のエゴで思っております。 しかし、ご回答者様も自己啓発に大変ご関心がおありになるようですが、私も中学生の頃に「人を動かす」を読んで大いに啓発されました。 ただ、大人になってから、どんな本でもそうかもしれませんが、読み返すと違った読書感があるのは、不思議ですねえ。 良い本ばかり、挙げて頂いてありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。

  • tokube
  • ベストアンサー率28% (35/123)
回答No.10

ライトノベルはどうでしょうか。 種類がたくさんあるので選ぶのが大変かもしれませんが・・・。 個人的なお勧めは時雨沢恵一さんです。 「キノの旅」はちょっと寓話的な感じの連作短編集なので読みやすいと思います。 「アリソン」は少年少女の冒険譚といった感じです。

aokisora09
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。 ライトノベルについては不案内なもので、早速、ネットで調べ、本屋さんでも立ち読みしてきました。 「アリソン」も面白かったですが、個人的には「キノの旅」が、おっしゃるとおり、ちょっと寓話的な感じがしまして好きですね。 コミックからの移行というか、過渡期に読ませる、いや、興味をそそらせるには、ライトノベルも一案ですね。 児童文学とは違い、ソフトというか、倫理観にあまり縛られないという点でも面白いように思います。 世界は広い。そして、自由だが、しっかりとした感性を読書から得て欲しいというのは親のエゴかもしれませんが、読書の愉しさを知って欲しいものですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女子高生におすすめの本

    高校3年生の女子です。 読書家というには至りませんが、読書をすることが好きです。 この夏休み中に、受験勉強の合間にまた本を読みたいと思っています。そこで、皆さんにおすすめの本を教えていただきたいです。 先日、梨木香歩「西の魔女が死んだ」を読んでとても感動しました。この作品のように、ずっと心に深く残る何かが隠されているような作品が読みたいです。 また、夏目漱石のようないわゆる文豪にも挑戦してみたいと思っています。(あまり難解じゃなく、高校生にも読みやすいものがいいです) 何か高校生という時期に読むのにいい本がありましたら、是非教えて下さい。読んでみてよかったと感じた点も一緒に書き込んでくださったら嬉しいです。 よろしくお願いします^^

  • 中二の娘に読ませたいお勧めの本があれば教えてください。

    思春期まっさかりの今度中二になる娘にお勧めの本があれば教えてください。 本人は今コミックに熱中していますが、活字本を読むかと尋ねると、うん、読みたいという返事が返ってきました。 それで、主人公が思春期の女の子の小説を探しているのですが、「赤毛のアン」ぐらいしか思いつきません。 別に、主人公が男の子でも良いのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • こんな私にお勧めの本。

    最近読書にはまっています!そこでみなさんにお勧めの本を教えてください。 ・よかった本  夏目漱石「こころ」「それから」・・・人間の心の中に鋭く切り込んだ文章がすばらしかったです。人間の本質について深くかんがえさせられました。  「三四郎」・・・私はいま学生ですが、今とは違う当時の学生の生活や考え、恋愛などがユーモラスの描かれていて面白かったです。学生時代に読んでよかったと思います。  ヘッセ「車輪の下」・・・これも学生のうちに読んでよかったと思います。受験や大人たちに振り回される繊細な思春期の少年の悲しい運命がなんともいえませんでした。日本の学生には共感できるものがあるかもしれませんね。  ヘミングウェイ「老人と海」・・・自然とたった一人で戦う老人の生き様が男らしく描かれていて、強く生きたいなと思いました。自然の厳しさも感じました。あとこれを買ったとき本屋のおばあちゃんが「いい本をお読みですね~」と言っていたのがとても印象的で。。 ・いまいちかな~と思った本  堀辰雄「風たちぬ」・・・とてもきれいな物語という感じがしたのですが、なんというか私にはきれいすぎるのかもしれません。ちょっとロマンチックすぎるというか・・。 今読みたいのは「こころ」のように人間の内面、本質について深く考えさせられるようなものです。日本の作家、海外の作家は問いません。定番!というような有名な文学作品がいいです。私に合いそうな小説がありましたらぜひ教えてください!

  • 中学生女子です。文学について

    私は最近読書をしています。理由は単純で頭が良くなりたいからです。小説ですがストーリーしか読んでいません。表面だけでの理解では知識だけが身につき、思考力が身につかないと調べているうちにわかりました。一応、わからない文があったら理解するまで読んだり意味を調べながら読んだりしていますがそういうこととは違うのかなと思いました。具体的にはどうすれば良いのでしょうか。 また、本を読む人は作品の良い悪いが分かり評価をしています。しかし私は表面だけでしか読んでいないのか単純に面白かったの一言で終わります。どうすれば作品の良い悪いがわかるようになるのでしょうか。 文学の世界で有名な方はたくさんいます。私の知識がないので何人もあげられるわけではありませんが夏目漱石などです。夏目漱石の本を読んだことはありませんがたくさんの人に評価されるからすごい人だとは思います。しかしなにがすごいのかわかりません。読んでないからとも言い切れますが、文豪ではない普通の作家さんの深い部分まで捉えられない私が文豪の作品を読んでも何も変わらないの思うのです。 本だけに限らず、音楽、映画など様々な作品には評価があります。例えば「スタンド・バイ・ミー」という映画。2回ほど観ましたが、やはり面白かったと表面だけで捉えてしまいます。表面だけで捉えないようにしたいです。 私は文学好きな少女、いわゆる文学少女になりたいなと思っています。こんな質問をしている時点で文学少女とは程遠いかもしれませんが、表面だけで捉える読書をしたくはありません。 回答お待ちしています。

  • 文豪の作品でおすすめのものがあれば教えてください。

    文豪の作品でおすすめのものがあれば教えてください。 以前父から、様々な文豪の全集を譲り受けたのですが、全集がたくさんありすぎてどこに手をつければいいのかわかりません…。読書の参考にさせていただきますので、おすすめの作品ないしは文豪の名を、作品の場合は簡易なあらすじと共に教えてくださいませんか? ちなみに、 ・ 全集は文豪と呼ばれる人物+α(丸山健二などといった比較的最近の大作家も)をほぼ全てカバーしていると思われますので、どの文豪の名を挙げてくださっても構いません。 ・既読作品↓ 宮沢賢治の諸作品、『こころ』(夏目漱石)、『羅生門』『鼻』『杜子春』『蜘蛛の糸』『トロッコ』(芥川龍之介)、 『走れメロス』(太宰治)、『伊豆の踊り子』(川端康成)

  • 読書好きな人への対処法

       これまでに「読書が好きでしてね、たいていの本は読みました」と言って読書量に自身のある三人のかた(いずれも男性)に出会ってきました。  いずれも研修や仕事で帰りが一緒になったことがあって、「へ~、そんなにお読みなんですか、すごいですね。私、ドストエフスキーとか藤沢周平とかなら読んだことありますよ」てな感じで、読書の話題で会話をもたせようとしていました。  私はそんなに読書量に自信はありませんが、どちらも有名な作家ですから「たいていの本は読んだ」と言える人なら当然読んでいるだろうな~と思って言ってしまいました。(いま思えばこれが思い込みだったのかしら)  しかし、どの人も上記の作家さんの作品は読んだことがないとのお答えでした。ひどい人はドストエフスキーの名前すら知らなかった人もいます。  はたしてそれで「たいていの本は読んだ」といえるのか疑問・・・なんですが、そこで私がお尋ねしたいのは二つ。  まずひとつは、どうして文豪といえる作家の作品すら読んだことがないのに、「たいていの本は読みました!」と自信もっていえるのか?ということ。  もうひとつは、そういう人に出会ったら、どんなふうに対応すればよいのか?ということです。  上記のように、ドストエフスキーや藤沢周平を持ち出したのが間違いだったのでしょうか?なるべく男性のプライドを傷つけないような対処のしかたを教えていただければと思います。  よろしくお願いいたします。

  • アニメに向きそうな文豪の作品を教えてください。

    今、自分はアニメにむきそうなつまり映像的な日本の文豪が書いた作品を探しています。 自分の中で文豪という定義は明治時代から1960年代までに活躍した作家で一般的に知名度が高い作家です。 例えば、夏目漱石であったり三島由紀夫ということです。 希望としては若い女の子が主役もしくは準主役で出てくるような作品がいいです。 ご存知の方がいれば教えていただければと思います、宜しくお願いします。

  • 青空文庫の中からお勧め、教えてください

    本の値段も高いし、現代作家の本も続けて読むと食傷ぎみになる事があります。そんな時明治から昭和にかけての作家の本を読むとなぜかほっとします。そこで無料の青空文庫を利用する訳ですが、作家の数も文豪と言われる人から無名の人まで大変な人数ですし、作品の数も膨大でいつも迷ってしまいます。 そこで質問なんですが、たとえば夏目漱石の「こころ」太宰の「人間失格」というような有名すぎる作品でなく、あまり良く知られていない作家の作品で面白いものや、たとえ文豪の作品であっても有名でないけれど推薦できる物があったら教えてください。

  • こんな夢をみた…

    ●あの黒澤明も影響を受けた文豪『夏目漱石』の作品に『夢十夜』という作品がありますが、読んだことはありますか?(もしなければ、赤いきつねを普段食べるのか教えて下さい…)

  • なぜ夏目漱石賞がないのでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石は日本で一番有名な作家だそうです。なぜ芥川賞、谷崎潤一郎賞などほかの文豪による文学賞がいろいろあるのに、夏目漱石賞がないのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。