• 締切済み

聴きたいCDって全部聴いてます?

takuma02の回答

  • takuma02
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.2

廃盤辛いですねぇ(笑) 8cmなら中古CD店にたくさんあります。 残った8cmって会社毎に回収してたと思いますよ? まあ場所によってはまだ売ってますけど。 好きなCDずっと聴けてますね。 僕の場合はもっぱらロック、V系、インディーしか 聴かない人だったので小さい頃から買ってもらってました。 ある時期なんて一ヶ月に20枚とか買ってて ショップの店員に驚かれた事あります(笑) 小学生なのに・・・って(笑) 廃盤になるには理由があって結構アーティスト側も ヘコむんじゃないかな?(笑)理由聞いたら。 僕もずっと作詞とかやってますけど 廃盤になったらヘコむかもなー(笑)

関連するQ&A

  • プレミアのついたCDの値段を調べる

    洋楽アーティストの廃盤CDやシングルCDなどの希少盤の適正価格を知るのに参考にできるサイトなどはありますか?Yahoo!オークションとebayはチェックしていますが、ほかに参考になるサイトがあれば教えてください。

  • 洋楽Rock系で再発CD化して欲しいタイトルは?

    紙ジャケ、リマスター盤等で再発がかなりされてきましたが、 まだまだ埋もれているタイトルがあると思います。 「これは日本盤再発して欲しいっ!!」という タイトルありますか? わたしは、 Doobie Brothersのパット・シモンズ、トム・ジョンストンのソロ・アルバム。 元Foreignerルー・グラムのソロ。 Fiona。 Vandenberg3枚目のAlibi。 The Stormのファースト等々です。 あれば教えてください。

  • 東芝EMIのVOWWOWのCD、その他

    1)60年代から続いた東芝EMIがなくなるみたいですが(東芝が音楽事業から撤退)、VOWWOWの再発CD等、今のうちにゲットしといたほうが良かですか? 2)『VIBe』、『MOUNTAIN TOP』はCDで持っているのですが(それ以前のアルバムはレコード)、リマスター盤はかなり変わっているのでしょうか? 3)新生BOWWOWってけっこう良かった(特にヴォーカリスト)ような気がしますが、入手できませんかね~? 3枚のアルバムは中ぶらりん? 4)新生BOWWOWやブリザードの二代目ヴォーカリスト等、名古屋出身の彼等は何処?

  • 初めて買ったCD(レコード)

     こんにちは。  この間友達と話題になったのですが、皆様の初めて買ったCD(レコード)は何ですか?親に買ってもらったのではなく、自分のお小遣いなどで買ったものです。邦楽、洋楽、クラシック、ジャズ、演歌などなどジャンルは問いませんし、シングル、アルバムどちらでも結構です。  ちなみに私はシングルはチャーリー・セクストンというアメリカのギタリストの来日記念盤を何故か買いました。当時チャリ坊と言われてアイドルっぽかったですし、デビッド・ボウイとかBOWYの誰かとも共演した記憶もあります。今検索してみたら活動してました(インターネットってすごいですね)!しかも老けてました(^_^;)。 http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/charliesexton/   アルバムはカルチャークラブのベスト盤でした。当時名前にボーイって付いているのに本気で「キレイな女の人だな~」と思ってました。逮捕されて男と分かってちょっとショックでした。しかも太って道を掃除したりしてもっとショックです(^_^;)。  長くなりましたが皆様の思い出の品をお待ちしておりますm(__)m。

  • 宮沢和史の「旅立ちの時」について

    長野パラリンピックで歌われた曲ですが、これが意外に入手困難です。久石譲のシングルCDで発売されたようですが、たぶん廃盤となっているでしょう。オリンピック記念盤もあるようですが、在庫が残っているかどうかわかりません。実際の歌い手である宮沢和史のアルバムには入っていないのでしょうか?また、簡単にすぐに入手できる方法をご存知でしたら教えてください。

  • レンタルCD・レコードの買取

    レンタルCDをやめたことによりアルバム・マキシ・シングルを含めて2万枚近く在庫があります。この商品を資金に代えるのに一番効率の良い方法はあるのでしょうか?ちなみにレコードも3千枚近くあります。

  • CDに関する素朴な考え

    最近はCDが売れないとかいっていろいろ原因が追及されていますね。 そこでふと考えたんですが、最近のJ-POPの新譜は楽曲を詰め込みすぎだと思うんです。 ベスト盤やコンピレーション盤ならともかく、1枚の新譜アルバムに新曲を15~16曲80分も詰め込まれればそれだけで聴き疲れして「もう十分」になって次のアルバムを買う気まで失せてしまいます。 LPレコードの時代はだいたい10曲46分が定番でして、その中にシングル曲が2~3曲込み。今から考えても新曲が並ぶアルバムならばこれくらいがちょうどいいと思うんです。「もうちょっと聴いてみたいなぁ~」という気持ちが次の作品への期待感になると思うんです。 この意見についてどうお考えでしょうか?

  • 『愛のWAVE』が収録されたCDを探しています

    松任谷由実とカールスモーキー石井が歌った『愛のWAVE』(1992年11月発売シングル)が収録された12cmCDを探しています(8cmシングルCDを再生できる機器がないので)。 両者のオリジナルアルバムには収録されていないと思いますが、デュエット曲や90年代のヒット曲等を集めたオムニバスアルバムにないでしょうか?(廃盤でもOKです。) ご存じの方、よろしくお願いします。

  • クリスマスのCDを探しているのですが・・・。

    クリスマスのCDって洋楽・邦楽に関わらず、多数発売されていると思うのですが、 どうしても欲しい曲が2曲あります。 ●曲名:クリスマスタイム アーティスト:ブライアン・アダムス    (Christmas Time)      (Bryan Adams) ●曲名:ふたりだけのクリスマス アーティスト:イーグルス    (Please Come Home For Christmas) (Eagles) 以上の2曲です。 この曲が入っているCDを探しているので、ぜひ教えて下さい。 ちなみに2曲ともシングル盤はあるようですが、「クリスマスタイム」は既に廃盤。 「ふたりだけのクリスマス」は外国盤であるようですが・・・。

  • おすすめCD

    こんばんは。 ふだん、歌の入ったCDはあまり買わない私ですが、 ふと洋楽でも聞いてみようかなという気になりました。 きっかけはニンテンドーDSのCMで流れていた曲です(洋楽じゃないですけど) 好みなのは、うるさすぎずシットリ過ぎず、元気がいい曲です。 どちらかというと女性ボーカルが聞きたい気分です。 参考までに、今までにアルバムを買った歌手は・・ ジュディアンドマリー ラルクアンシエル ラブサイケデリコ QUEEN (全部ベスト!) こんな私に合いそうな、もしくは洋楽入門にいいCDをおしえてください。 よろしくお願いします。