• 締切済み

計算式

計算式がわかりません 1/6{1+(5/6)^2+(5/6)^4} =1/6×1/{1-(5/6)^2} の式になる方法をおしえてください

みんなの回答

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

1/6{1+(5/6)^2+(5/6)^4} =(1/6)×{1-(5/6)^2} になる方法をおしえてください ですね。 参考程度に {1+(5/6)^2+(5/6)^4} =(1+x^2+x^4) と置けば、 テーラ展開を使えば、 x<1, 1/(1-x^2)=1+x^2+x^4+x^6+・・・ ですから, x^6以降の項を無視すれば、 (1+x^2+x^4)=1/(1-x^2) になりますね。だから、 1/6{1+(5/6)^2+(5/6)^4} ≒(1/6)×{1-(5/6)^2} にはなりますね。

boku115
質問者

補足

すいません。 遅くなって、 この方法だと 1/6×1/{1-(5/6)^2} にならないのですが??

  • yang_yang
  • ベストアンサー率31% (117/367)
回答No.1

そもそも 1/6{1+(5/6)^2+(5/6)^4} ≠1/6×1/{1-(5/6)^2} のような気がしますが・・・ 1/(6*(1+(5/6)^2+(5/6)^4))=0.076568593 (1/6)*(1/(1-(5/6)^2))=0.545454545 ですよ?

boku115
質問者

補足

ごめんなさい 間違えました 1/6{1+(5/6)^2+(5/6)^4} =1/6×{1-(5/6)^2} になる方法をおしえてください

関連するQ&A

  • 対比の計算について

    3000:0=1000:60000=1500:X の式で、X を求める計算方法がわからなくなってしまいました。 計算順番を細かく教えて頂けると助かります。

  • 対数計算1.2^x x 2の計算

    対数計算を知りたいのですが、1.2のx(エックス)乗=2でxの値を求めたいのですが、計算方法および回答を知りたいのですが。 表題の式の書き方は間違っているかもしれません。

  • ルート内の計算が分かりません。

    下の画像の(1)から(2)にする方法と(3)から(4)にする方法がわかりません。 どういう風に計算すればこのような式に変化するのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 繰り返し計算を手計算で

    36.04*h^(-1.5) = 6.0 + 2.5*ln {h/(0.17 + 0.008922*h)} というhについての式が解けなくて困っています。lnの底はeです。 答えだけでもいいですが、手計算の方法を教えていただければうれしいです。

  • √443.25の計算式を教えてください。

    直角三角形の底辺が21、垂線が1.5の斜線の長さを出したいのですが電卓のルート計算と手計算の答えが合いません。 垂線x2=垂線2.25×底辺21 垂線x2=22.5×22.5+21×21 垂線x2=2.25+441 垂線x2=443.25 √443.25=? ?の計算方法がどうもうまくいきません。 途中式も教えていただけたら幸いです。

  • √の計算がわかりません(´;ω;`)

    √の計算がわかりません(´;ω;`) 三平方の定理を使って解く図形の問題の中の、ルートを使った計算方法がわかりません。 解法を見ても理解できません。 どうかご教授ください。 まず1つ目ですが、解法には、√3+2c/2=1を解くと、C=4-2√3になると書いてあるのですが、どう計算してもこうなりません…。 私は、左辺の式から、√3+2c/2を排除し、「C=〇〇」という形にするため、両辺を2/√3+2で割ろうとしているのですが、解答にたどり着けません。この方法は間違っていますでしょうか? 次に2つ目ですが、2√2×√2/√2+1=4√2ー4 という流れが分かりません。 私が計算すると、2√2×√2/√2+1=3√2/√2+1になってしまいます。 また、この問題では、2√2に掛ける分数の分母の値は、√2+1なのですが、解答では、[2+1]までがルートで覆われています。何故なのでしょうか?ルート足す整数ですので、√がかかるのは2だけだと思うのですが・・・。 わかりづらくてすいません。

  • エクセルで手動より早く計算

    おはようございます。 エクセルで、 相対誤差→”(測定値-5)/(5)*100%” という計算を手動でいちいち式を入力しないで関数を使って楽に計算するにはどうすればよいのでしょうか? 上記の式を使って80回も計算しなくてはいけないので手動だと時間がかなりかかるので良い方法をおしえてください。お願いします!!

  • 分数の計算を楽に・・・

     1/20+1/30+1/42+1/56+1/72+1/90 この式なのですが、 地道に通分して計算するしか方法はないのでしょうか? 何かいい方法があれば、是非教えていただきたいです!! よろしくお願い致します。

  • 手計算

    {(3.6×10^-2)/0.3×(1.2)^2}×0.4×(0.9)^2 小数、指数、分数が混ざった式を手計算ではやく確実に処理できる方法を教えて下さい。

  • これはどうやって計算すればいいですか??

    これはどうやって計算すればいいですか?? プログラミングしているときにわからない式が出てきて困っています. 昔,授業で習った気もするのですが,どうしても思い出せません. 計算方法が分からない式は画像でアップしました. ベクトルu1:(x1,y1,z1) ← 既知 ベクトルu2:(x2,y2,z2) ← 既知 ベクトルu3:(x3,y3,z3) ← 求めたいベクトル としたときに, u1×u2は外積で,(y1 * z2 - y2 * z1, z1 *x2 - z2 * x1, x1 * y2 - x2 * y1)すればベクトルが出ててくるのはわかったのですが, |u1×u2|の計算方法がわかりません.(これはベクトルの大きさですか?それとも,別の意味ですか?) また,u1×u2に対して,|u1×u2|でわって,|u1|をかける方法がわかりません. 普通に成分に対する掛け算と割り算でいいのでしょうか?? できるだけ,早く回答していただけると非常に助かります. また,この式の意味がわかる方いましたら,それも教えていただけると助かります. 2つのベクトルが直交しているときに,その2つのベクトルに直交しているベクトルを求めるってことであっているのでしょうか?