• ベストアンサー

忙しいのでおねがいが…

setsunajtの回答

  • setsunajt
  • ベストアンサー率38% (115/295)
回答No.2

どこでもいいというのはどうかと思いますが… まず貴方の住んでいる都道府県が分からないので何とも言えない。 自分の都道府県内で考えているのか?外でもいいのか? まず、そこからですよ

zta35367
質問者

補足

すみません。関東地区か、近畿地区でお願いします。

関連するQ&A

  • 進路についての相談です!

    私は、将来ファッションデザイナーに本気でなりたいと思っています(今は高校2年生です)。 それで、進路について悩んでいるのですが 2年間、日本でファンション専門学校で学ぶか 2年間、日本でファッション専門学校で学んで、フランスへ留学して学ぶか 高校卒業後、フランスへ留学して学ぶか なのですが、本当にフランスに留学して学びたいのですが、母がフィリピン人なので英語とタガログ語が本当に少し話せるくらいです・・・。 やっぱり語学留学しないとついていけないのかな・・・あ、お金・・・あああとか考えていて。 フランスでファッションについて勉強するのが本当に夢で、でも日本で勉強したほうがいいのかな、理想高すぎなのかなとか色々疑問になってしまいました。 進路はどのように決めるべきなのでしょうか・・・、夢見すぎ理想高すぎでしょうか・・・。

  • どうでしょうか?

    学歴(偏差値65で早慶以上の伝統実績がある法学部、大学院、フランス留学)、専門性(学会誌や専門誌に多数論文が掲載される)、国際性(英語フランス語を自然に話す)、社会的地位(学者)26歳でも医者クラスの社会的地位ありませんよね?

  • フランス語が学べる大学

    偏差値65以上のフランス語学科、フランス語専攻のある私立大学を教えて下さい。

  • 教えてgooのポイント発行の仕方

    いっつもポイント発行する時に困るのですが、20ポイントと10ポイントをあげられますよね?でも、私はいつも20ポイントしか発行できないんです!質問を締め切るをクリックして、良回答を1つ選び、欠点該当なしを選んでるのですが、それだと20ポイントしか発行できずに困ってます良回答は1つ以上選べないし・・・。どうやって20ポイントと10ポイントを発行するのでしょうか?

  • 文系の私、バイオを学ぶには…

    私は今高校2年で進路について迷っています。 今私は外国語を専門的に学べる学科でフランス語を習っています。高校に入るまでは将来フランス菓子を作るパティシエになりたいと思っていたからです。高校卒業後は製菓系の専門学校に進みたいと思っていました。 しかし今はもともと好きだった生物学をもっと学び、生物の知識を持って食品に関わる仕事をしたいと思っています。具体的な職業はまだ決まっていないのですが…。 しかし生物学はもちろん理系、私は外国語を学ぶ根っからの文系に属しています。親の負担やそのほかの科目を学べる点から考えて4年制大学も視野に入れてみましたが、高校で選択できる科目があまりにも足りず、今は専門学校を考えています。 ここで質問なのですが、専門学校を出た場合と4大を出た場合では将来つくことができる職業が違ってきたり、専門の方が就職に不利になることがあるのでしょうか。また、バイオ系専門学校を卒業してからの進路はどのようなものがあるのでしょうか。教ください!

  • 「この質問は・・・」ボタンのポイントの重さ

    ほんとうにごめんなさい。私の考えすぎかもしれませんけど、悪気はないんです。ただ不安なだけです。 ある質問についてA,B,Cさんが回答したとします。 それがまだ締め切られないケースで、 Aさん 「専門知識で専門家からみれば正しいのが解るけど、普通の人には判定が難しい答え」=0ポイント Bさん 「かならずしも正解ではないけど、一般人に受ける答え」=2ポイント Cさん 「一般人がみてもAさん、Bさんよりも中身が劣るけどやや正解な答え」=3ポイント になったとします。 やっぱり質問した人は、人気投票があったCさんに良回答をいれるのですか? それに、Aさんが教えてgooで、あまりイメージがよくない人だったり、ライバルでしたら、CさんやBさんのポイントが増えたり、良いお礼や良回答をもらうんですか? 考えすぎかっだったらごめんなさい。

  • 調理科の高校

    私は、将来、フランス料理人になりたいと考えています。 国家調理師免許が取得できて、寮がある調理科で有名な 高校を教えてください。 親からはお金がかかってもいいといえあれています。 また、今、定期で460・実力で400とってます。 偏差値は何でもいいので教えてください。 今中3で時期も時期なので焦っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高卒、大卒の違いについて・・・

    わたしはいま高校1年生なんですが、大学へ行ってから、専門学校(料理系)に行き就職するか、高校卒業してから専門学校へ行き就職するか迷っています。 もし大学へ行くなら語学(英語かフランス語)など学びたいとおもっています。 最終的には、調理師かパティシエになる予定なんですが、大卒というものがあったほうがいいのでしょうか? どなたでもいいのでアドバイスください。 お願いします!

  • 良回答にポイント発行できないのですが.............。

    こちらのコーナーで、すばらしい回答をいただいた方に良回答のところにチェックしてポイントを発行しようと思うのですが、回答がひとつだけの場合、うまくいきません。良回答と次点の両方にチェックがないと画面が進みません。 回答が2つ以上あるときはいいのですが、ひとつしかないときはどうすればいいでしょうか。教えてください。回答はひとつしかなかったのですが、とてもすばらしい回答をいただいたので、申し訳なくて。

  • 阆乡

    阆乡 「門」の何に「良」を書いて、そのあと、「郷」 という二つの漢字で表わす地名です。 は地名ですか? もしそうであれば、フランスの地名だと思います。フランス語、あるいは日本語カタカナ表記が分かる方、教えていただけませんか? ありがとうございます。