• ベストアンサー

巾木

木目調ではない白の単色の既製巾木を探しています。 どのメーカーを探しても木目調ばかりみたいです。かと言って白のラッカー塗装するほど予算はありません。ソフト巾木も汚れが目立ってしまいますので。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.2

ご希望の材質などもあるので一概には言えませんが… シート張りとかプリントの既製品のことだと思いますが、とりあえずネットでぐぐってでてきたものをいくつか(材質はいろいろです) http://i-front.sekisui.co.jp/toto-sekisui/html/product/juutaku/mawari.html http://www.kaider.co.jp/syuugou/pdf/n-910111213_1201.pdf http://www.sanwacompany.co.jp/products/2665.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.4

化粧幅木という物がありますよ http://www.kutok.co.jp/sangyo/product/02/product02_s3/product02_s3.html 建材屋さんに相談してみたらいかがでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.3

メ-カ-にはありませんでしたか。メ-カ-は東リ・ロンシ-ル・タジマとかありますよ。 今ネットでみてみたのですが、東リ に白のようなものがあったと思ったのですが? もしあれば内装業者さんにとってもらえれば手に入ると思いますが。 白がすくないのはたぶん巾木は床と壁の見切りをはっきりするためとしろだと床近くのため 汚れが目立つため通常白色がつかわれていないためでは、と思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/272 このような「専門家」の意見もありますが、、、 http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/272 最終手段は。やはり「塗装」でしょうかねえ。。。。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巾木の切り売りをしてくれる所さがしてます

    巾木、ソフト巾木 の測りり売りをしてくれる所を さがしています サンゲツ等大きい所は20本1箱からの注文から しか受け付けていないようですが 今トイレの巾木を自分でかえようとしているので 3mもあれば足りてしまうんです どなたか、ご存知の方宜しくお願いします。 ちなみにハンズ等にもありますが、色が1色しか なかったです、ほしいのは白か木目なんです お待ちしてます~

  • 巾木の色

    新築中のものです。巾木の色をどうしようか悩んでいます。 以前はドアやドア枠と同じ、あるいは、床と同じ色でそろえることが多かったのではと思いますが、最近は壁とそろえて白か、巾木がないものも(雑誌などでは)よくみかけます。 新築された皆さんはどうしましたか?巾木はあったほうがよい気がするんですが、白だと汚れが目立ちやすいでしょうか。

  • 新築木造での巾木について教えてください

    今、家を建築中で、かなり家の姿が分かる段階になってきました。 先日、現場を訪問した際に巾木が本来の規格と違うことに気が付き、業者と話し合いをした結果、巾木を交換することとなりました。 一度取り付けた巾木を新たな巾木と取り替えるにあたり、何らかの問題は生じないものなのでしょうか? 教えて下さい。 尚、巾木は無垢材でなく、メーカーの既製品を使用しています。

  • ドア枠と幅木の色について

    新築を建てているさいちゅうなのですが、 床→ピュアメープル(薄いベージュ) ドア→ダークマルーン横木目(こげ茶) 収納などの建具→ホワイトキングウッド(白) と考えているのですが、ノダのメーカーの方に、幅木を白にするのなら、ドア枠も白に統一した方がいいと言われました。 こげ茶のドアに白いドア枠が浮いて見えないか不安なのですが、この組み合わせの方がしっくりくるのでしょうか? 幅木を床の色と同じにして、ドア枠もドアと同じ色にした方がいいのでしょうか? あと、ドアが横木目で収納が縦木目だとおかしいですか? 白の横縞が目立ち過ぎるので白は木目の目立たない縦にしようと考えています。 アドバイスお願い致します。

  • 幅木の色を変えたいです。(賃貸)方法は・・・?

    部屋の幅木(壁の天井寄りに渡ってついてる木?)と、カーテンレールにかぶせてあるボックスもたいなもの、鴨居、が元々ベージュのペンキで塗られてあります。これらを木目の茶色にしたいのです。(なぜか床側の幅木は好みの色の木なので)賃貸マンションなので塗装以外で、例えば上から貼れるシートみたいなものってあるんでしょうか?他に方法はありますか?

  • 巾木のサイズについて

    巾木に傷をつけてしまい、交換をお願いしようとしたのですが、工務店と連絡が取れず、近くのホームセンター(カインズ、エンチョー、カーマ)に行ったのですが巾が75ミリでどこにもありません。 MDF製?で木目調のシート?が張ってあります。 お店では60ミリの品が800~1000円位のと同等の感じでした。 オーク色であれば特にこだわりはないのですが、どなたかメーカーや 販売店をご存知ありませんか・ 名古屋市在住です。

  • 階段の塗装

    現在、新築の戸建てを建築中です。 階段のササラ巾木を白でお願いしました。 塗装になると説明が有りましたが、添付画像のように 仕上がりが薄い白で木目が思いっきり透けて見えます。 コレって普通ですか? 宜しくお願い致します。

  • タイル調サイディング(外壁)のリフォーム方法

    8年前に新築し,1階部分(26坪)をニチハ,モエンエクセードのタイル調,二階部分(18坪)ニチハモエンサイディングの白の吹きつけ塗装EP塗りで仕上げました。 二階部分の外壁が白であるためずいぶんと汚れが目立ち塗装しなおそうかと思うのですが,1階部分の外壁がタイル調であるためどうしたらよいものか悩んであります。今のところどちらも目地などの痛みもなく,タイル調部分に関しては汚れも全く目立ちません。 1階のタイル調部分については塗装すると単色になってしまいこれまでの風合いが全くなくなってしまうと聞きましたが,こういう外壁の場合塗装し直すのではなく,全部張り替え直すものなのでしょうか? 予算的にも塗装と全張り替えではどれくらいの差が生じるものでしょうか?

  • ダイノックシートの上に塗装できますか?

    この度、借りることになったテナントのトイレのドアとワクが既製品で、ダイノックシートの木目調です。 非常に家庭的な雰囲気をかもしだしてしまっているので、白に塗り替えたいのですが可能ですか? 工事の業者さんからは、ダイノックシートの上には塗装できないので(はがれやすいから)、ドアを取り替えるしかないと言われています。 本当に塗装はできないのでしょうか? ジャンクなかんじのお店(美容室)にしたいので多少はがれてしまっても良いかな?っと思っているのですが、そんなにぼろぼろはがれるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターラッカー塗装が剥げた

    セミアコのラッカー塗装のギターが、 たぶんTシャツのプリントか何か触れていたのか、 はっきりと原因は断定はできませんが、 一部剥げるというか薄ら少し木目が出てきました。 ちょうど この部分若干ザラザラしてるのですが周りのラッカーとの段差があり 段々塗装が取れ広がるのでしょうか? この部分がこれ以上剥げないような処置とかはないですよね?

このQ&Aのポイント
  • 心霊写真について相談です。
  • 知人にLINEで送った写メに、鏡に人の顔が写っていることに気付きました。
  • 知人には伝えずに送信取り消しをするべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
回答を見る