• ベストアンサー

母乳はいつから出ましたか?

kawa20710の回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

私も小さいですよ。妊娠前はAだとちょっとだけきつくて見栄を張ってB、でもスカスカ(笑)。 しかも、期待した妊娠中は、ワンサイズしか大きくなりませんでした。また、妊娠中も出たのは9か月すぎ。あなたと全く同じように不安となり、ほとんど諦めていました。 で、最終的には「混合」でしたが、最初の1ヶ月はほとんど母乳でしたよ。 産んだ後から張り始めて、産んだ当日は母乳を飲ませていなかったので(ミルクのみ)翌日にはパンパン。看護師さんからお墨付きをもらいました。自分でもびっくりです。 産んだ直後までは、「胸の大きさは関係ない」とは聞いていても、出ないだろうなと思っていました。だから、マッサージをしてくれた看護師さんのお墨付きをもらって嬉しかったですね。 残念なことに、張ったのは2ヶ月もないくらい。それ以降でも、きちんと母乳は出ていましたよ。 そんな私ですので、堂々と言えます。「胸の大きさは関係ない!」って。 妊娠中、乳が出てないからと言って、出産後も出ない根拠は全くありません。 最初は出なくて、2ヶ月目以降、徐々に増えて完全母乳で頑張った友人達を何人も知っています。 それでもダメだった(体重増加が著しく悪いなど)友人達もいます。 母乳でもミルクでも愛情は湧きます。苦労はどちらも同じです。 不安は「マッサージ」で揉みこんじゃいましょう。 勿論、お腹の張らない無理のない程度に、ですよ。 赤ちゃんに母乳を与える為にも、まずは母子ともに無事に出産を迎えないといけませんね。 あと残り少ない期間。大切に過ごして下さい。

関連するQ&A

  • 母乳ってどうやったらでますか?

    こんばんは。 只今妊娠8か月のものです。 もうすぐ出産なのですが、なるべく母乳で育てたいと思っています。 というのも、母が私を産んだとき、母乳の出が悪かったため、 私ははじめからミルクっ子で育ちました。 妊娠中や出産の状態って母親に似るっていいますよねぇ? 私も母乳が出なかったら嫌なので、今から出来ることってありますか? 今はお風呂に入ってる時に、一日5分程度ですが、 病院で教わったおっぱいマッサージを実行しております。 もう少ししたほうがいいでしょうか? また、肩こりがひどいんですが、こういうのも母乳の出に影響しますか? よろしくお願いします。

  • 完全母乳は期待できますか?

    妊娠5ヶ月の妊婦です。 2人目の妊娠中ですが、1人目の時は切迫早産でしたので 妊娠中のおっぱいマッサージをできずにいました。 そのせいかわかりませんが、出産後母乳は思うように出ず 8ヶ月から完全ミルクになりました。 2人目は完全母乳で育てたいと思い、体調もいいので お風呂でおっぱいマッサージをしたところ 少し母乳(半透明の)が出ました。 このままマッサージを続けていけば完全母乳も 期待できそうですか? なんだかいまから気になってたんぽぽコーヒーも購入したり しています。 どなたか教えてください。

  • 母乳?乳汁?が出てます!対処法を教えて下さい!

    度々すみませんが宜しくお願いします。 現在、6ケ月入ったばっかりの初妊婦です! さっき、乳首がすごく痒くなったのでトイレ(仕事中)に掻きに行きました・・・そしたら、母乳?乳汁?がちょっと出てしまいました!!!絞って?みたらまたちょっと出ました。 元々、高プロラクチン?かなんかの数値が微妙に高くて妊娠前に薬を飲んでいたからなのか・・・それとも安定期にも入ったしお腹の張りもないので昨日、試しに?乳首マッサージをしてみました(ちょとだけ)。そのせいでしょうか? 妊娠中に出てもおかしくないのは知っていますが・・・これからもどんどん出てくるのでしょうか?量も増えてくるのでしょうか? 乳首マッサージは止めた方がいいのでしょうか? 現在、まだ仕事を続けていますので、もしこれからも出続けたり、量が増えてきて服が濡れてしまったりしては困ります。 何か対処法を教えて下さい!お願いします!

  • 母乳について

     現在妊娠30週です。妊娠中に母乳がでたとよく聞きます。早い人で6ヶ月とかにでる場合もあるとか・・・。 私は今現在まだ1度も出たことがありません。でる気配もないような・・・。お腹が張りやすいためマッサージなどはしていません。出産前に母乳が出るのは普通の事なのでしょうか?母乳で育てたいと思っているので、ちょっと不安になってきました。母乳について教えて頂きたいです。  宜しくお願い致します。

  • 母乳のためにできること

    今妊娠5ヶ月目です。 妊婦生活を送るにつれて、絶対母乳で育てたいという思いが強くなってきました。 私が通う産婦人科では、とくにマッサージや食事の話は聞いていないのですが、今からできることがあれば教えてください。 マッサージはもう実行してよいのでしょうか。何もしていなくてもたまに何かが出ているような気がしますが、大丈夫でしょうか。 また、甘いものが乳腺を詰まらすというのを読みましたが、授乳中でない今の食生活でも、影響しますか?

  • 母乳について

    完母を目指してる二ヶ月の女児のママです。 出産当初から胸が張らず、和食中心の食事や水分を摂っても母乳が出ませんでした(搾乳しても哺乳瓶の底に溜まる程度)。そこで、一ヶ月半過ぎてから「桶谷式乳房マッサージ」に5回通いました。その甲斐あってか、胸の張りが目に見えて分かり、5分間の授乳で14ml出てると言われました。 完母になるためには、粉ミルクを止め、欲しがるままにおっぱいを銜えさせるといったことをよく拝見します。それを実践してますが、一日中、おっぱいを銜えてる状態で、満腹にならないためか睡眠もほとんどしません。それよりも、泣き声があまりにも大きく、御近所から虐待をしているのではないかと疑われないか心配するほどです。そのため、粉ミルクを足してしまいます。 完母にしたいのは私のエゴですが、妊娠中から母乳で育てることを心に決めていたのもあり、粉ミルクを使うことに抵抗があります。このまま、お金をかけてマッサージに通っても娘が満足するだけの母乳がでるのか不安です。 私のように悩んでおられた方や良いアドバイスがあればお聞かせ下さい。

  • 妊娠17週目で母乳が出始めています・・・。

    現在妊娠17週目(5ヶ月と2週目)です。 初産です。 ここ2~3日前からパジャマなど、薄着になったときにふと、胸にシミが出来ているのがわかるようになりました。初めは手を洗った時に水が飛んだとばかり思っていましたが、どうやら母乳が出てきているようです。 多分、ふだんから出ていると思いますが、洋服を着ているぶんには全く感じません。 パジャマのように素肌に1枚だけ着るような服装だと、 少しずつ母乳がにじみ出て、少しシミになっている感じです。なんだか、胸が冷たいなと思うとシミになっています。 乳首を触るとビューと飛び出るようなことはありませんが、母乳が出てきているのが目に見えます。 私が心配しているのは、17週で母乳が出るということは、これから出産まで半年近くありますが、どんどんひどく出てくるようになってしまうのではないかということです。こんなに早くから母乳は出てくるものなのでしょうか。特に母乳の為のマッサージをしたことはありません。 また、先日母親教室に参加した際、15週目からやるようにと胸のマッサージのやり方を教わりました。まだ、始めてはいないのですが、私のように母乳が既に出ている人はやらないほうが良いのでしょうか。ますます出てくるような気がするのですが。 そのほか、なにか注意しなければならないようなことはありますでしょうか。なんとなく、母乳がまた出ているんじゃないかと気にしすぎて乳首を触りすぎてしまいます。痛痒いような感覚があります。 ちょっと悩んでいます。

  • 妊娠中の母乳について

    臨月の妊婦(初産)です。 産科の指導で妊娠7ヶ月くらいから乳首の掃除(乳あか)とおっぱいマッサージをしていました。 8ヶ月目で黄色い汁が出てきて、9ヶ月目には白い汁(母乳?)になりました。 臨月の今は1回のおっぱいマッサージ(両方のおっぱいから)でティッシュ1枚分くらいの母乳が出ます。 なぜか最近、特に入浴中に乳首が痛くなるのですが、マッサージをすると結構ましになります。 このままマッサージは続けても構わないんでしょうか。 経験者の方などいましたら教えてください。

  • 妊婦さんのマッサージ

    身近な人が妊娠しました。妊婦さんのためにできる、簡単なマッサージやつぼ押しはありますか? 母乳がよく出るマッサージやお腹が張らないマッサージなど… ちなみに今は3ヶ月だそうです。おしえてください。

  • 乳頭をやわらかくするオイルやジェル

    8ヶ月の初妊婦です。 最近お腹が張るのでおっぱいマッサージが出来きない状態なので、せめて切れたりしないように「乳頭をやわらかくしておいたら?」と先輩ママに言われました。 母親学級でも「乳頭用のベビーオイル」があると教わったのですが、検索したり売り場に行ったも見当たらず・・・・。 塗ったままで授乳もOKなタイプで何かオススメはないでしょうか?

専門家に質問してみよう