• ベストアンサー

指しゃぶりについて

生後2ヶ月になる男の子のママです。最近指しゃぶりをすごくするようになりました。お腹がすいているのでもないのにすごくするのです。これって愛情が足りないのでしょうか?抱っこが少ないのでしょうか?抱っこしているとあまりしゃぶらいのです。それに私は母乳ではなく、ミルクのみなのです。これもやはり関係してくるのでしょうか?どうしたら良いでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chebmama
  • ベストアンサー率64% (20/31)
回答No.1

全然心配ないと思いますよ。 指しゃぶりは赤ちゃんの探索行動のひとつですし、指は息子さんにとって一番身近なおもちゃなんですよ。目の前に指があるからしゃぶりたくなるのは当たり前の事ですよ。 私の娘(現在6か月)は、生後3日にしてもうしゃぶっていました。何の心配もせず「好奇心旺盛な子だなー」と親バカ丸出しでいた私は、なんとお気楽な奴なんでしょう・・・。 抱っこはたくさんしてあげるにこした事はないですよ。抱っこと指しゃぶりに因果関係はないと思います。抱っこしていると視界や景色が変わって周りの世界がたくさん見えるし、ゆらゆらして気持ちいいから、指しゃぶりを忘れちゃうのかもしれませんね。 私もミルクで育てています。でも、それで愛情が薄いという事はないと思います。ミルクをあげる時はゆったりとした気持ちで包み込み、目を見つめながらあげてください。それで十分愛情は伝わるし、絆も深まると思いますよ。 あとちょっとで息子さんの素敵な笑顔が見れますね。首が据わって、寝返り、はいはいが始まって・・・どんどん息子さんの動きも活発になりますね。指しゃぶりはそんな成長のひとつだと思って、どっしり構えていればいいと思いますよ。 お互い育児を楽しんでいきましょうね!

yamaeri
質問者

お礼

指しゃぶりも成長のひとつと聞いて安心しました。実は我が子も生後2週間で指しゃぶりをしたのです。このときはミルクの量が医者から制限されていて本人には足りず、指しゃぶりをしていたようです。今では好きなだけ飲んで良いのに指しゃぶりをしていたので不安になりました。でもこれで安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#4392
noname#4392
回答No.3

自分の指がそばにあるからしゃぶるだけですよ たまたまタオルや何かが自分の手に引っかかったら それごとしゃぶったりします だんだんと成長しているだけで愛情不足だなんて心配は全く要らないです 舐めてみたり匂いをかいだり手でさわってみたり・・ そうやって五感が発達していくんだと聞いたことがあります 私にもずいぶん大きくなった子供がいますが 二人とも一滴も母乳は飲んでいません でもスクスクと素直に育ってくれたと思っています(親バカですね(^_^;)) たくさん可愛がってあげてくださいね 子供が呼べばいつでもママがいるというのは子供の情緒を安定させるように思います

yamaeri
質問者

お礼

愛情不足だと本当に心配していたのでみなさんの意見を聞いて安心しました。ほとんどミルクなのでその事も気になっていました。でもこれで安心!いっぱい我が子に愛情を注ぎたいと思います。有難うございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

生後2ヶ月の赤ちゃんは、空腹でなく、愛情が足りていて、抱っこをたくさんしてても、ミルクオンリーでも、指しゃぶりします。 生後2ヶ月なら、愛情が足りないとか抱っこしてほしいとかなら、泣くはずです。「泣いても、何もしてもらえない」と気づくのは、もう少し先だと思います。 だから、この点は安心してください。 じゃあ何なのかというと、お子さん、遊んでるだけなんですよ。 まだ思うように動くこともできず、視野も狭く、前方30センチくらいの所しかピントが合わない生後2ヶ月の赤ちゃんにとって、自分の手って、一番身近な「動くおもちゃ」なんです。 その存在に、気づいちゃったんですよ。 指をしゃぶることで、皮膚の刺激になり、脳の発達も促進されるそうです。 さらに、ママがたくさん抱っこして、ミルクもたっぷりあげて、愛情もたっぷりですよね。何の問題もありません。 どうしたら良いのか?何も気にせず、赤ちゃんが飽きるまで指をしゃぶらせてあげましょう。 「抱っこしてると、あまりしゃぶらない」のは、「ママに抱っこされて、周りを見る」という、指しゃぶり以外の遊びをしているので、指しゃぶり遊びをする暇が無いだけです。

yamaeri
質問者

お礼

hironaさんのお話を聞いて安心しました。もしかして愛情が少ないのかと主人と心配していたのです。遊んでいると聞いて嬉しくなりました。それだけ成長してきているんだと。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指しゃぶりについて

    3ヶ月になる男児の新米ママです。2ヶ月半を過ぎたあたりから息子が指しゃぶりを始めました。指しゃぶりは決してお腹が空いているからではなく口で指などの形を確認する行為だとか、、、。最近では空腹でもあまり泣くということがなく、指をしゃぶり始めると授乳の時間経過を見て母乳~ミルク(混合の為)を与えています。ミルクを飲み終えた直後からまた指しゃぶりを始めるのでやはり空腹の為ではないと思いますが。おしゃぶりはあまりくわえさせたくないし。現在夜間授乳は1回ですが やはり泣くことなく指しゃぶりの音で私が目が覚めるという具合です。 体験談などございましたら参考にさせてください。 

  • 指しゃぶり

    生後2ヶ月半の男の子のママです。 最近指しゃぶりをするようになりました。赤ちゃんにとって初めてのおもちゃということで、特に止めさせたりはしていません。 ただ、「おっぱい欲しいよ~!」って泣くことがなくなりました。 最近は3時頃に授乳しぐっすり寝ています。それから7時頃に泣いて起きていたので、授乳しまた寝ていました。 しかし、指しゃぶりが始まってから朝泣かないようになり、この2・3日、私は疲れもあって10時頃まで寝てしまっていました。 起きると横で指しゃぶりをしながら半分寝ているような状態です。 最後の授乳からかなり時間が開いてしまっています。本当はお腹が空いているのに、指しゃぶりで空腹を紛らしているんでしょうか?それとも、空腹じゃない?でも、おっぱいをあげるとものすごく飲みます。(やっぱり空腹?) 私が朝ちゃんと起きないのがいけないと、そこは反省しています。 遊びとしての指しゃぶりなのか、空腹紛らす指しゃぶりなのか…わからないので、どなたか教えて下さい。

  • 生後2カ月半の男の子の新米ママです。

    生後2カ月半の男の子の新米ママです。 母乳とミルクの混合で育てていますが、先日からおっぱいを嫌がるようになりました。 泣いて飲もうとしないのですが、舌の上に母乳を2~3滴垂らすと飲み始めます。 搾乳した母乳もちゃんと飲んでくれます。 あまりにも突然で、どうしてなのかわからなくて困っています。 無理矢理飲ませるのがいいのか、しばらく様子を見てみるのがいいのか・・・。 最近指しゃぶりが激しくなったことと関係があるのでしょうか?

  • 指しゃぶり 母乳不足?

    生後2ヶ月の娘がおりますが、1ヶ月の後半あたりからなめなめが始まりました。お風呂で私の腕をなめなめ。握りこぶしをなめなめ。よだれかけを口に持っていってパクッ。。。 お乳が足りてないんじゃないの?ミルク足しなさい。1ヶ月から指しゃぶりなんてかわいそう。お腹が空いているのね。こう言われているんですが、やはり母乳不足なのでしょうか? 一度ミルクを足したのですが10ccやっと飲んだくらいでした。私はお乳は出るほうではないですが、子供の機嫌は良く、良く眠るし、おしっこも13回前後ある。母乳不足には懐疑的なんですが、どうなんでしょう。抱いてることが多いから、泣きもせず機嫌が良いのかな。日中おっぱいは張りにくいですがとかく吸ってもらっています。 指しゃぶりをやめてもらう方法なんてありますか? 指しゃぶりって何ですか?かわいそうな行為なんですか? 教えてください。

  • 指しゃぶり=愛情不足?

    2ヶ月になったばかりの娘の指しゃぶりについての質問です。 娘は1ヶ月になるか、ならないか位で指しゃぶりを始めました。 最近では、お腹が空いていても泣かずに、すごい音を立てて指しゃぶりをしています。 指しゃぶりは、赤ちゃんにとって初めての遊びだ、と聞きました。 でも、彼女の場合、眉間にしわを寄せ、頭や顔をかきむしりながら もがくように指しゃぶりをしているのです。 とても遊んでいるようには見えず、何かストレスや欲求不満なのではないかと心配しています。 愛情不足なのでは??と悩んでいます。 起きている時は、話しかけたり、手足を動かしたり、お散歩などして遊んでいますが、あまり泣かず、よく眠ってくれる子なので、 あまり抱っこをしていないのがいけないのでしょうか。 皆さんは1日どれ位、抱っこをしていますか?

  • 明け方の激しい指しゃぶり・・・原因は?

    生後2ヶ月半の男の子の赤ちゃんがいます。 2ヶ月過ぎたあたりから指しゃぶりというか、手の甲を吸ったりこぶしをなめたりし始めたのですが、最近は指もしゃぶるようになってきました。 指しゃぶりは授乳後に眠くなった時や眠りにつく前によくやっています。 ここのところ明け方にものすごい激しい指しゃぶりをしながら「んーっ」とか「ヴヴヴヴ」とかとても苦しそうに言い出し、指をしゃぶるその音や苦しそうな声で目覚めます。 あまりに苦しそうなのでもしかしてうんちかな、と思ったのですが昨日もしているし、母乳も1時間前にあげたばかりです。 ちなみに抱っこをすると落ち着いて、キョロキョロあたりを見回しています。 お布団におろすとニコッと笑ったりしてました。 今までの寝起きは「ギャーッ!」と突然泣き出すことが多かったです。 この激しい指しゃぶりと何かを我慢しているような苦しそうな声の原因は何でしょうか? さみしいのを我慢しているからでしょうか?

  • 指しゃぶりでミルクを飲まなくなった

    もうすぐ満2ヶ月の男の子がいます。 つい先日から本格的に指しゃぶりを始めました。 お腹が空いたときや眠いときにしているようです。 お腹が空いたときも火がついたように泣いてたのに まずは指をしゃぶるようになりました。 それまで眠くなると泣いていたのに 指をしゃぶりながら自分で眠るようになりました。 ミルクが足りなくて欲求不満になったのでしょうか それとも単に発達の一段階だと考えていいのでしょうか? 指しゃぶりを始めてミルクを飲む量が減ったので 心配です。

  • 指しゃぶり

    もうすぐ三ヶ月になる男の子なんですが、最近指しゃぶりが上手になって、ほとんど一日中やってます。おとなしくてこちらとしては助かるんですが、そのせいか、お乳を飲んでくれません。 今四時間おきにお乳の時間にしているんですが、少し前まではそうもいかず、二時間くらい経つと泣き出して、四時間あけるのが大変でした。なのに今は、指しゃぶりをしているか、疲れて寝るかで全然「お腹すいた~」と泣かないのです。たまに泣いたかと思うと、ミルクやお乳をあげても半分くらいで寝ちゃうか口を離します。 実はうちの子もう体重が8キロで、普通よりたくさん飲んでもいいような気がするんですが、普段でも小食で、指しゃぶりを始めてさらに飲まなくなりました。 いっぱい寝るし、遊ぶし、よく笑うから、健康上は問題ないとは思いますが、こんなに飲まなくて大丈夫かなとちょっと心配です。 混合であげてるんですが、量としては今までがミルク120で両お乳15~20分くらいだったのが、今ではミルク90でやめたり、120飲んで片乳でやめたりです。回数は一日5回です。

  • 生後8週目。指しゃぶりをしなくなったのですが。

    お世話になります。 生後8週目の男の子がいます。 5週目くらいから指しゃぶりが始まりました。 最初は、オッパイ欲しい時にたまたま口に入った指を必死でしゃぶって、 母乳が出ないとわかるとぎゃん泣きするというパターンで、 6週目は、オッパイ関係なく不安解消に指しゃぶりをずっとしていました。 ところが、今週に入って指を全くしゃぶらなくなりました。 2カ月検診では、指しゃぶりをしますか?なんて聞かれたのですが、 もうやめた場合はなにか問題あるのでしょうか? それともしょっちゅうするようになったりしなくなったりするものでしょうか?

  • 2ヶ月 指しゃぶりをしていて母乳を飲まない

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近、指しゃぶりをはじめました。 最初は、こぶしを舐めているだけだったのですが、この二、三日の間に親指だけを器用に吸えるようになりました。 乳幼児の指しゃぶりは、指の確認をしているのだから、問題ないと言われているので、しゃぶること自体は心配していないのですが、しゃぶる時間が長いのを心配しています。 お腹が空いてぐずる時間になっても、指をしゃぶってそのまま寝てしまいます。 (もともと、おっぱいを飲みながら5分ぐらいで、寝てしまう子です) おっぱいの時間→指しゃぶり→寝た→おっぱいの時間→指しゃぶり→寝たおっぱいの時間→指しゃぶり→寝た みたいな循環をして、平気で7、8時間、お腹が空いたと騒ぎません。 指しゃぶりを始める前は、1時間ぐらいの間隔で騒いで母乳を与えていたので、母乳量が足りないのではないかと心配しています。 せっかく順調に体重が増えていたのに、このせいで体重が減ってしまったら悲しいです。 気持ちよさそうに指しゃぶりをしていても、外して母乳を与えた方がよいでしょうか。 先輩ママのご意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう