• ベストアンサー

一つのアンテナ端子から異なる部屋で地デジを視聴する場合

賃貸のマンション居住者です。 アンテナ端子は居間に一つしかなく、現在は居間のみで地上アナログのみ視聴しております。 この度別の部屋のPCで地デジ・BSデジタル対応のチューナー購入を検討しています。 1.居間のアンテナ端子に分配器、PCのチューナーに分波器をつければよいのでしょうか?マンションのアンテナはBSもついているそうです。 2.他の部屋へのケーブルの引き込みは天井などから引き込むのでしょうか?賃貸なので穴を開けるのが不可な場合は何かいい方法はありますでしょうか?ドアが閉まらなくなるのは避けたいです。 ご意見をいただけると幸いです よろしくお願いします。

  • BLYA5
  • お礼率100% (16/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229064
noname#229064
回答No.1

残念ながら、確率的には低いです。 (1)お住まいのマンションが、地デジ対応かどうかによります。BSは関係ありません。 (2)マンションの場合は、床下配線、天井配線、配管によりの配線と様様です。穴等あけないでの配線は、100パーセントむりです。細いケーブル、隙間ケーブルをご検討下さい。

BLYA5
質問者

お礼

穴を開けないで配線するのは無理なようですね。 オーナーに相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.4

1.について、ブースターは必須と思います。 UHF・BS混合入力型の卓上ブースターを使い(出力も混合出力) ブースター入力に現在のアンテナ線をつないでブースター出力で 分配器を入れます。 テレビ側ではUHF・BSの分波器が必要です。 2.について ドア等の隙間に通す専用ケーブルが売られています。 隙間アンテナケーブルでWEBを検索してみてください。 家電ショップでも置いてあるとおもいますよ。

BLYA5
質問者

お礼

隙間アンテナケーブル、探してみました。 これだといけそうですね。 ありがとうございました。

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.3

お住まいの場所から電波塔(送信所)までの距離を調べてみましょう。 http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ 10km以内で遮るものがなければ、室内アンテナで受信できる可能性があります。 ブースター内蔵の室内アンテナなら屋根の安いアンテナに負けません。 http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa/index.html ただし、受信できるかはケースバイケースですので、 街の(量販店でない)電気屋で商品を借りてきて、 映ったら購入するのが確実です。 ご参考まで

BLYA5
質問者

お礼

どちらかといえばBSデジタルが見たいのでアンテナにつなげるといいのですが・・・ どうしようもない場合はBSはあきらめて室内アンテナにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

居間のアンテナ端子に2分配器を付ける。 片方を居間のTVへ接続する。 片方を同軸ケーブルで別の部屋へ引き込む。 引き戸なら隙間テープを使用して柱との隙間を塞ぐ。 同軸ケーブルの先に分波器を付け地DとBSアンテナ端子に接続する。 2分配しますので信号の減衰による影響が出る場合もあります。

BLYA5
質問者

お礼

接続方法の解説ありがとうございます。 引き込みに関してはオーナーに相談してみます。

関連するQ&A

  • 地デジのアンテナについて

    現在VHFのアンテナでTVを受信しています。 地デジの推進サイトを見てみると、UHFアンテナを新たに設置する必要があると知りました。 UHFアンテナを増設した際、各部屋の壁にあるTVのアンテナコード差込口も増設しなければいけないのでしょうか? 現在、7部屋にあるTVのうち2部屋が地デジチューナー内蔵のTVなので、「2台は地デジ、5台は今のところアナログで」といったようにしたいのですが? また、BSデジタルやCSデジタルのチューナーもTVについているのでそれぞれのTVでみたいのですが、アンテナを取り付けた後、各部屋への引き込みはやはり、壁の差込口増設でしょうか? ちなみに現在の状況を書いておきます。 BSアナログ、CSアナログのアンテナはベランダに付いています。 各部屋壁の差込口には地上アナログとBSの差込口があります。 CSアンテナは1部屋のスカパーのチューナーに接続されています。 無知で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • BSアンテナの配線について

    現在、ケーブルテレビで地デジ、BSを見ることができます。テレビは地デジ対応の液晶です。 STBを介さないとBSが見られないので、女房などは使い方がわからないらしく、ほとんど STBは置いてあるだけです。 そこで、BSアンテナを立てればSTBを介さずに簡単に使えると考えました。 ケーブルテレビ会社に問い合わせたら、STBを回収できるとのことでした。その場合、地デジだけ の金額になり、料金も安くなるとのコトでした。 BSアンテナを立てようと決心して、天井裏で配線など調べたら、下図のようになっていました。  CTVの引き込み ====(入力)===<分配器>===(出力)== 各部屋の端子へ                         ※入力は1つです。                         ※出力は6つで、5本が各端子へ伸びています。 こういうふうに分配器でつながっています。 CTVの引き込み線は1本ですが、その中に地デジとBSが通っている(表現が?)のだと 思います。 こういう状態でSTBを外して、地デジだけは従来どおり見ようというわけです。 ここに、新たにBSアンテナの配線を繋ぐ場合、どうしたらいいんでしょうか? CTVの入力と分配器の間に、BSケーブルと地デジケーブルを一つにする機器(?)を 挟むのではないかと思うのですが、どういうものを使えばいいのかわかりません。 すみませんがサポートをお願いします。

  • 壁のアンテナ端子について

    初心者ですみません。 最近TVを買って地デジデビューしました。 それで質問なのですが、マンションの壁に2つのアンテナ端子があるのですが、何の表示もなく2つの違いがわかりません。 現在の接続方法はDVDレコーダー(アナログ)に1つ TVのUHF/VHF端子に1つ とそれぞれ取り付けていますが、 TVのBS110度/CS IF入力の端子があいています。←なんか気になるw 説明書によれば分配器みたいなのが必要で、そこからTVの2つの端子につなぐらしいんですが、実際UHF/VHFに接続しただけでも ●地上アナログ ●地上デジタル ●BSデジタル ●CS(スカパーe2) ↑全部みれます。 ちなみに壁のアンテナ端子2つとも試したのですが、両方結果は同じで、4種類全部みれますし、アンテナレベルもほぼ同じでした。 それで質問なんですが、新たに分配器を購入する必要はあるのでしょうか? 分配器をつけることにより、音質や画質が上がるなどその他のメリットかなにかあれば教えていただきたいです。 初歩的な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、

    地デジ対応のUHFアンテナから、地デジ対応テレビにつなぐアンテナ線は、特別な同軸ケーブルを使うのでしょうか? 今までの黒色の同軸ケーブルではダメでしょうか? マンションに地デジ対応アンテナが設置されました。かつてBS放送が始まった時は、BS放送用だとかで白色の同軸ケーブルを購入しました(黒色より割高でした)。部屋の壁に付いている端子から薄型テレビにアンテナ線をつなげば地デジ放送が見れるわけですが、工事の人に聞いたところ、「今のところ、地上波、BSアナログ波、地上デジタル波が混合できている」とのことです。ということは今まで使っていた黒色の同軸ケーブルでも地上デジタル波が伝わってきていると解釈できるのですが、どうなんでしょうか?壁の端子から薄型テレビまでは、どのようなケーブルを使えばいいのですか? よろしくお願いします。

  • 地デジのアンテナレベルが弱くなります

    地デジのアンテナレベルが弱くてなってしまって困っています。 いま家(一軒家)には、居間に大型テレビとふたつの小型の地デジチューナーがあります。 居間のテレビは問題なく映るのですが、ふたつの小型地デジチューナーは居間のテレビを見ているときはアンテナレベルは問題ありません。しかし居間のテレビを消すとアンテナレベルが極端に低下し見られなくなります。分配器の問題かと思い、交換しましたが症状は変わりません。 単純に居間のテレビがブースターの様な役目をしているように見えます。 ブースターを別途付けるべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • テレビのアンテナ接続に疑問があります

    共同アンテナの地上波アナログ線と自前のBSアンテナ線とを屋外で混合して各部屋に配線しています。 1.居間のテレビにはBS内臓ビデオデッキと外付けのBS-Hiチューナーをつけています。接続は電気屋さんがやりましたが今頃になってよく見てみたら初心者の疑問ができました。 アンテナコンセントから2分配で一方をBS-Hiチューナーへ、一方はBS/UV分配器を経てビデオデッキのBSとUV端子へつないでいます。 疑問(1) BBS-Hiチューナーへの分岐は、BS/UV分配器の下流でビデオデッキのBS端子とに分岐しなくてもいいのでしょうか。現状はBS/UV分配器の上流で分岐しています。 ただ、BS-Hiもアナログも映りは鮮明です。 2.客間のテレビはBS内臓テレビにBS内臓ビデオデッキをつないでいます。 アンテナはアンテナコンセントから2分配器を経てビデオデッキのBS端子とUV端子につないでいるのです。そこそこには映りますが鮮明さがいまいちでなんです。 よく見るとつないでいる2分配器はBS・UV分波器ではなくどうやらUVを2分配するものらしいのです。 疑問(2) これも以前に電気屋さんがつないだのですが、使っている2分配器をBS・UV分波器に換えたら映りは好転するでしょうか。

  • 地デジアンテナ線の配線

    勤務先のビルで最近ようやく地デジ対応の工事が 終わりまして、BS対応の地デジテレビも入りました。 ところが、UHFアンテナ端子にはアンテナ線が接続 されていますが、BSアンテナ線には何も繋がって いません。 アンテナのケーブル自体をBSに差し替えてやれば BSの視聴が出来る事は確認しています。 せっかくBSも見れるのに、これでは勿体無いと思い 2分岐させてUHFとBS端子に接続したいんですが、 単純に1本のケーブルを分配器を通さず、強引に 2分岐させてUHFとBSに繋ぐのは何か問題ありますか? やはり、分配器通さないとダメですかね? 分配器って、中で信号増幅してるのですか?

  • 屋内アンテナを使って、地デジ放送を視聴したいです。

    屋内アンテナを使って、地デジ放送を視聴したいです。 この度、地デジ対応の液晶テレビを購入したため、今まで自宅のリビングでアナログ放送を視聴するのに使っていたブラウン管テレビを、アンテナ線の壁コンセントがない部屋に移動して、視聴しようと思っています。 アンテナ線の壁コンセントがないため、屋内アンテナと地デジチューナーを使って、地デジ放送を視聴したいのですが、その場合には以下に書いた機器がそろえば視聴可能でしょうか。 また、地デジチューナーについてですが、テレビがD1端子に対応しているので、D1端子対応のチューナーを希望しています。以下に書いたものはD1端子非対応ですが、他にオススメがあればよろしくお願いします。 テレビ:MITSUBISHI 28T-D104S 屋内アンテナ:YAGI 地上デジタルアンテナ UWPA アンテナケーブル: PLANEX F型ネジ固定式アンテナケーブル 地デジチューナー:ダイナコネクティブ DY-STB260 または オリオン DHV-T33

  • PC用の地デジチューナーを取り付けましたが、部屋にアンテナジャックが無

    PC用の地デジチューナーを取り付けましたが、部屋にアンテナジャックが無いことに気付き途方に暮れています。 そこで、部屋にアンテナジャックを引っ張る工事を自分で行うことにしました。 屋根裏を探しましたが分配機が見つからず、分配機自体はまだこの目で確かめていませんが 家にアンテナジャックが2つしかないことから、現在2分配していると想像できます。 片方は地デジ、BS、CSが視聴できており、もう片方はテレビがアナログなので アナログ(地デジ)の電波のみが来ている状態です。 そこで質問なのですが、分配機までたどり着いたとして、何が必要になり、 どんな工事が必要になりますか? ネットで調べても情報が断片的で理解することができず、また誰に聞いていいのかもわかりません。 工事代金を電器屋に払いたくないというのが本音です。 ご協力お願いいたします。

  • 地デジ電波をPCへとばせるか?

    DELL Inspiron580(ミドルタワー、ウィンドウズ7)に、外付け地デジチューナーを付けたいのですが(USB接続)、壁のアンテナ端子から無線でとばして、無線で受けることがチューナーとかはあるんでしょうか? 幸いにもPCがある部屋にもアンテナ端子があり、地上波、地デジ波、BS波が混合できています。 障害物等で床にケーブルを這わすのがやっかいなので、できれば無線でとばしたいのです。(録画機能付きがいい) PC知識は初心者並です。よろしくおねがいします。