• 締切済み

結婚後に子供を産まないと言っていた許婚者が私が婚約破棄を言い渡したら子供を産むのに前向きと言ってきた。

hasimoto35の回答

回答No.4

ちょっとあなたは女性を舐めすぎではないですか? どこかの大臣が「女性は子供を生む機械だ」と言って非難を浴びていましたがあなたも一緒です。 あなたは前の質問でも女性に対して非常に残酷なことを言っていましたよね? あなたが欲しいのは感情を持った女性じゃなくて 子供を生む機械が欲しいのですよね? だったらそういう機械を探せばいいじゃないですか。

関連するQ&A

  • 子供の作れない結婚

    子供の作れない結婚って問題は結構大きいんですね…。思ってた以上に大きそうで、少し呆然としています。 元々作れない可能性もわかっていて結婚を進めて来たんですが、いざ検査までしちゃうと問題がバーンと顔の前にたきつけられて…少し呆然というところです。 結婚して心底子供欲しいとなったら検査して作れるなら嬉しいし作れないなら、あ~残念と諦めるのが良かったですが、私の親の反対を取り下げて貰うためには誠意を見せたいみたいで先に検査となりました。 私の親が検査を望んでいたので、する経緯なのですが自分の結婚なのに親の言いなりと感じてしまいます。 女性として母性の目覚め…子供が欲しい…とかを自然と感じてみたかったです。検査結果が出てしまえば、心配性な性格の私はそんな気持ちになれることはもうないと思います。 親としては、それができる相手を結婚相手に選びなさいと言っているのでしょう。 私も彼を選ばなければ、こんなに悩まなくて済むのにと思います。 でも子供の前に私はまず自分なんです。自分が安心して心を開ける相手としか結婚したくないんです。受け止めてくれる人で私も安心して話せる人。2年付き合って彼がそういう人になってきたので結婚を決心できました。 これを乗り越えた上で、この人と子供を育てたいと思えたときが子供を作るときです。…私の考えでは…になりますが。 ~~~~~~~~~~~~ 元々子供は作らない!って子供の頃に決めていました。 でも付き合ってくうちに彼はいい父親になりそうと思ったこともありました。 なので彼が子供を欲しがってるので、作れるなら協力したいです。 子供嫌いになったきっかけはお母さんです。 子供の頃、私が居るせいで離婚できない。子供は足手まとい。離婚したら親権放棄するから。お前は父親似だからお母さんの親族には入れてあげない。等々言われました。とても辛かったです。(;_;) そこからなぜか私は子供を絶対作らない。私が○○家を淘汰させる、私の代で終わらせる!と思って来ました。 私に子供不信を植え付けたのはお母さんなのに、お母さんが子供を作れない…かもしれない…結婚に、子供を理由に反対するのはおかしい!と思っています。 私に説教するときも「あんたねぇ、幸せな家庭想像しても子供は作れないのよ?」と言ってくるので"私の幸せな家庭像に子供は元から入ってないよ!"と思いました。なぜその言葉で説教されにゃいかんの?!はぁ~?!って思いました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 悩みは検査を先にしてしまって良いのか?子供を作るときがいいのか?です。 もし作れないと結果が出ても、今後母性とか子供が欲しかったなとか思うことができるのか? 子供を望むことを通して愛とか感じたかったんだとわかりました。 子供を欲しいとまで思える相手なら本当に伴侶として問題なかったと確認したかったんだと思います。 母が離婚、離婚と夫婦仲が悪く夫婦関係にも不信感が結構ありました。 自分の人生で感じてみたかったものを感じられなくなるんじゃないか?と、今のタイミングで検査してしまって後悔はないか?と考えています。 ただ彼は私の親と喧嘩したくないそうで、検査して誠意を見せたいみたいです。 そうしたら私が人生のささやかな夢は諦めるべきなのかな~?と思いました。 私が往生際悪いのでしょうか…? もし検査結果が悪くて子供を作れない結婚とわかっていても、結婚生活の中で"あ、この人のこういうところ本当にいいな。この人と結婚してよかったな。幸せだな。"って感じられるのでしょうか…? よろしくお願いいたします。

  • 婚約破棄されました。子供も中絶

    婚約破棄されました。 理由は相手の母から「嫁にくるのだからこちらのいうとおりにしてほしい。できないならなかった事にする」 とゆう一方的なものです。 二年半交際した末に子供を身篭り、結婚の了承を両家にお願いした時はお互いの両親ともに納得して、結婚の準備をすすめてきました。 最初は2年半付き合っている間一度も親に紹介された事がなかったので(私から紹介してほしいと何度も言ってありました。)、こうゆう自体になってから紹介されたものでいいものかと、戸惑いを感じながらも、彼の家で話をしたら了承をもらいました。 しかし、金銭的に余裕がないから結婚式はせずに写真などで済ませてほしいといわれました。私はもともと結婚願望もあり、姉がきちんと挙式、披露宴をして嫁いでいったのを見ており、また両親もそのように嫁がせたので私にも同じようにしてやりたいと言ってくれ、金銭的に苦しいならこちらで負担するから出席だけしてくれないかと言ったら、それはこちらの顔が立たないからと言い、そのあと話合った結果、相手の父が折れてくれて結婚式、披露宴ともしようと言ってくれました。 それから衣裳も決め、結婚式の招待状も親戚、友達、職場の人などに送ったのですが、ちょうどそのときくらいから新居の話が出てきて、実家の隣の旧家(10年以上空家)に住まないなら結婚式はしない、あげくのはてには縁談自体も無かったことにしてくれと言われ、一方的に破談にされました。 招待状も期日をすぎても送っておらず、新居のことが決まるまで送らないといわれました。 相手の実家は近くに産婦人科もなく、私も現在大学病院ではないと出産は難しい健康状態や、出産後仕事をしたい事や、妊娠期間中にあまりストレスを貯めるのも胎教によくないから、子供が生まれてからゆっくり新居のことは考えさせてほしいといったのですが、聞く耳をもってくれませんでした。 旧家に住む理由を聞いたら家賃が浮くからとゆう意見でした。相手の勤務先から旧家までは往復100キロ近くもあり、交通費、山道を通勤する上での事故の可能性など言ったのですが効果はありませんでした。また、披露宴をするにあたっても親戚づきあいが今後めんどくさいなどと言っていました。 今日産婦人科に行って妊娠中絶(死産)の入院の申し込みをしてきました。 わたしは産みたいと言ったのですが収入もない状態で私独りで養っていくお金もないし、父親がいないことで子供に不憫な思いをさせるからと周囲に説得されて、なくなく了承しました。 私はきちんと相手の母に謝罪してもらえるなら考え直すと相手に言ったのですが、相手にその意志がありません。中絶の申し込みのサインをするにしても、命がかかった問題だからそんな簡単に決めないでほしいと言ったのですが、彼はサインしてしまいました。 結婚が決まって幸せの絶頂でどん底に落とされたショックとお腹の子供に対する申し訳ない気持ちでいっぱいです。 挙式の費用、入院にあたる費用、私が受けた精神的苦痛に対する慰謝料など、相手にどれくらい請求できるでしょうか? できれば最初破談をきりだした相手の母にも連帯で請求したいと考えています。 長々と失礼しましたが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 結婚せずに子供を産む?

    現在妊娠6ヶ月、32歳・彼36歳。お付き合いしわずか3ヶ月で私は妊娠しました。私達はとても仲が良く、子供ができた事もお互い嬉しく感じたので、結果産む事に決めたのですが、彼は未だに入籍や両親への挨拶にも来る話題をしてきません。 問い詰めると、彼曰く「僕達3人が幸せならよい、と考えている」と言っています。彼は1年半前に事実婚していた身体の弱い彼女がおりました。子供はできなかったので種無しだと思っていたとの事です。(別れた理由はちょっとしたケンカ、事実婚だった理由は外人だったため書類不足で入籍受理されなかった)しかし過去のことだと聞いておりましたので、私たちはお付き合いを初めていました。私には両親も兄弟も親戚・友達や上司もおり、誰にも何もお知らせせずに子供を産むことなんて出来るわけがありません。不満を伝えると彼は そのうち前彼女が帰ってくるだろうと思っていた・・・。のだそうです。未だに彼の保険金の受取人も元彼女であったりとした事実も発覚し、また 彼の両親や友人にでさえ、元彼女と別れたことを今だに話していないのです。彼の言い訳としては、周囲に失敗したと思われることが嫌。君とは遊んでいたわけではない、子供ができてしまったから、もう元彼女と戻ることもない。今は君しか愛していないと。言ってはおりますが意味不明な悶々とした毎日が続くばかりす。 そんな渦中で私が覚悟したことは、どういう結果になろうとも、からはできる限り養育費を貰いひとりでも産み育てようと覚悟しました。しかし、できることなら3人で幸せに家庭を築いて生きていきたいと思っていますが、無理やり入籍してもらっても私自身が幸せに感じるとは思えません。 念のため、胎児認知だけは済ませ、両親へは恋人だと紹介をし、無理やり?ペアリングも購入しました。 しかし私は子造りマシンではありません。この先 どういった方向へ進めるべきかとても悩んでおります。

  • 結婚を考えているバツイチの彼が在日韓国人ということを告白されました。

    結婚を考えているバツイチの彼が在日韓国人ということを告白されました。 既に家族は帰化をしておりますが、親戚はすべて韓国籍とのことです。 現在、ほとんどの親戚とは縁を切ってるようです。 長年付き合ってきてもなかなか結婚の一歩を踏み出そうとしないので、 イライラが限界に達し、別れると散々言ったところ告白してくれました。 心の中でずっと言わなくちゃと思っていたようです。 私は特に問題を感じませんが、うちの父親は元々韓国人を卑下する発言をよくする人間です。 私の住む地域でも部落に位置するところで彼は育ちました。 (現在は親ともども引越して本籍地も違うところ) 彼の母親も日本人、特にこの地区の人間と結婚することに難色を示しているようです。 体が弱いこともあり、今私に会うことは難しいとのことです。 そこで質問なのですが、うちの親に話す必要がありますでしょうか。 バツイチなので結婚式は二人きりで海外でひっそりとと思っています。 披露宴も私自体が派手なことが嫌いなのでしたくありません。 しかし、色々調べると法事や葬式の形式が違うようなことも書いてあって、 一体どう違うのか、親がそれに参加したら分かるほど違うのか心配になりはじめました。 そうすると母にだけは言っておくべきなのかとかやはり両親に言うべきなのかとか・・・ 言わなくて済むなら言いたくありません。 うちの父親はただでさえ心配性でうっとおしいくらい小さいことも細かく考え込む性格です。 兄弟の結婚についても実際相手が部落じゃないか気にしてました。 彼自体は全く日本人と変わらない生活をしています。 だからこそ、言う必要がそんなにあるのかと。 元の嫁は韓国人ですが、その人がどういった人間かも心配ではあります。 かなりゴネて離婚したようですし・・・子供もいるので言いがかりをつけてきたりする 気質があれば怖いなとか・・・。 とりあえずは彼の人柄を分かってもらうために私の家族と近々食事会をできればいいなと思っています。 うちの親の彼への印象は長年付き合ってるくせにさっさとしないつまらない男とのレッテルを貼っております。 会ったことはありますが、挨拶程度です。 最初の印象は大変良かったのですが、今となってはしっかりしてない、別れろばかり言います。 とにかく印象の回復が先かなとは思っています。 誹謗中傷はお断りいたします。 真面目なご意見をお待ちしています。

  • 子供がいるから離婚しない?

    たまに「旦那(妻)のことはもう嫌いで愛はないが、子供がいるから離婚はしない。」と言う夫婦がいますが、それって自己中で子供のことを考えてないと思いませんか? 夫婦仲が悪い家庭で育つ子供は可哀想だしまともに育たないですよね。 いくら子供に夫婦仲が悪いことを隠そうとしても子供だってバカじゃないからちゃんと見てると思います。 やはり子供がまともに育つには父親と母親が仲良く両方の愛情が必要だと思いますよね。

  • 今の彼女と婚約を破棄して一緒になりたいと言われています

    付き合って半年以上になる男性がいます。 彼には付き合い始めた頃から婚約をして半年の彼女がおり、 私とは最初は遊びで付き合い始めたのだと思います。 しかし、二人ともこれはいけないと思いながら、お互い好きに なっていってしまいました。 半年を過ぎた頃二人でいるところを彼女が発見し、 修羅場になりました。 その際彼は、やはり彼女とやり直したいと私に告げ、 それからすぐに彼は彼女とは婚約指輪を買い、新居を決めました。 そこですべてが終わるはずでした。 しかし、そうなってもなお、彼も私も結局縁を切ることができず、 会い続け、今は結婚まであと一ヶ月を切りました。 この後に及んで彼は、やはり彼女と別れて 私と一緒になりたいと言っています。 今の状況は、こういった感じです。 彼の気持ちは、修羅場になった時点では本当に彼女と やり直したいと思った。 しかし、それから二ヶ月程彼女からは全く信頼されず、 自分も私への気持ちが切れず会ったりするので、 彼女はヒステリック状態で二人の関係がぐちゃぐちゃに なっている。 しかも、そもそも浮気をした時点で彼女への気持ちが 薄らいでいたのも事実だった。 一時は不倫すればいいじゃないか、といった考えも浮かんだが、 嫌いではないが彼女への気持ちが今は冷めており、 そういった相手と結婚すること自体が今は無理だと思っている。 私への気持ちは本当なので、できれば一緒になりたいが、 婚約相手をそんな状態にしてしまい、あと三週間になって しまった結婚の話をすべて投げ出しいいのか踏み切れない。 しかも彼女からは、やめるのなら慰謝料と会社にばらすと 言われている。 しかし、彼女にはやはりもう気持ちがないので、 結婚のための休暇や招待状も出せないでいる。 私は出来れば彼と一緒になりたいと思っています。 しかし彼の言っていることがいまいち信用できません。 彼のメールを見せてもらったところ、 私が少し頭に来て「一緒になれないなら許せない!殺す!」 (本気ではないのですが、色々頭にきて送りました・・) と送ったメールを彼女が見たらしく、 そのことを問い詰められた彼の彼女に対するメールに、 「(彼女と)一緒にいたいなら脅されても丸くおさめようとせず、 (私に)はっきり言えばよかった・・」といった内容の ことが書かれていました。 「なんじゃこれは・・本当のことを言って」と問いただしたところ、 「本当に私と一緒になりたいと思っている。彼女を冷静に させてから別れ話をしようと思っていて、 俺から会っていると言うと、収拾がつかなくなるので、 それは言えない」 とのことでした。 彼は私と彼女に、脅されていて・・といった内容の同じ言い訳を しています。 私は、もちろん色々と頭にくることはあるのですが、 私と終わりにしたいならきちんと終わりにしようと言っています。 そういった冷静な私にすら自分から別れを切り出せない男性なの かもしれないですが、すべてが嘘と言うには、 招待状を出していなかったりといった事実があるので、 いまいち本当のところが分かりません。 彼女と幸せになりたいなら、未練があっても私を切ればいいので、 私にそこまでのことを言って引き止める理由というか、 メリットもないと思うのです。 私にはいい顔をしておいて、期限切れで結局私とは 一緒になれまでんでした、ということにしたいのでしょうか・・。 彼は一体今どういう気持ちなのでしょうか。 私に言っていることが本当なのか、嘘なのか、 みなさんどう思われますか。 こんなごたごたな相談で申し訳ないのですが、 ご意見をお願い致します。

  • 結婚されていて子供がおられる方

    結婚されていて子供がおられる方 自分達のセックスレスに関する激しい口論が、子供にとって良いのか。どのような影響になるとお考えか教えて下さい。 セックスレス口論を近所に聞こえるぐらい、(当然子供に丸聞こえ)夜中早朝かかわらずすることについてどう思われますか これは普通ですか??? 私の父曰く、夫婦として当たり前なので子供に知られてもなんの問題もないそうです。 けど発言は過激で、母に怒鳴って脱げ、自分はμAAしてるのに、拒否するのならどうして結婚したのかとか… 私が中1の頃、開封済みのコンドームの袋を見つけたことがあります。明らかに父の置き忘れです。母が父に注意したところ、夫婦なのに子供に見られて何が悪いと言ったそうです

  • 西村先生の”日本には韓国からの売春婦がいる発言”

    私は嘘が嫌いなので原則として嘘の多い政治家は拒否したくなります。 さて、直近のニュースで見たのですが、 私見ですが、西村先生の発言されたことは正論だとおもいます。 (1)西村先生の発言された ”日本には韓国からの売春婦がうようよいる” という発言についてですが、先生は事実に反することを述べましたか? (2)マスコミはこれに関して報道する場合は、事実であるか否かを取材しそのうえで報道すべきではありませんか? 中抜き報道では困ります。 (3)事実であった場合は、この発言に何も問題は無いですね?

  • 結婚はしたいけど子供は産みたくない。

    私は高校生の女です。 別に結婚したい相手がいるわけでもなく、当面の問題ではないのですが、将来不安になったので質問します。 私は子供が苦手だし、嫌いです。うるさくて暴れ回っているような子供は大嫌いですし、かといって大人しく普通にしている子供も別に好きではありません。 新聞の子供の写真投稿なんかも、不細工な子供は不細工、きれいな顔の子供はきれい。子供だからみんなかわいい!とは思えません。 それにきれいな顔した赤ちゃんだったらきれいな顔のお姉さんの方が好きです。 産みたくない理由は、子供が嫌いだからもありますが、もっとたくさん理由があります。 無痛で出産できる方法があってもそれまでに苦痛はあるし、お金も手間もかかる。 子供の分の責任も降りかかってくる。しかもそれが少なくとも18年。 少なからず自分に似た子供を好きになれるはずがない。(私は自分のことが大好きで、常に肯定して生きていますが、私に似た人間性の他人は好きになれそうにありません) などの理由で私は子供を産みたくありません。 そう思う反面、結婚はできればしたいと思っています。 しかし、子供好き=いい人、みたいな方程式がある世の中で、私のような、子供嫌い!産みたくない!というような女は、果たして結婚できるのか?とそこが不安なのです。 何も言わずに結婚して、相手が子供欲しい、となったら大変な問題ですから、言っておかなきゃいけませんよね。 私は嫁姑バトルの実体験集のようなものが好きで、一時期よく読んでいたのですが、姑のお小言の常套句に、「何でこども産まないの?」攻撃があるのです。 それに投稿者は、まだ金銭的に安定していないから、実は夫がそういう病気だから(大抵一悶着の末離婚)などの理由が大半なのです。 未だかつて一度も、「子供が嫌いだから産まねぇ」などという理由をお目にかかったことがないのです。 子供が嫌いな人はそもそも結婚しないから?そんな理由書いたら批判されるから?子供嫌いは結婚できないから?謎です。 子供が嫌いだから結婚しても産まないことは、世間から見て批判の対象なのか?と思います。 勿論少子化ですから、結婚したなら子供産め、というのは分かります。私もこの先年金払うことになったら、帰ってくる額が大幅に少ないです。 でもこんな狭い土地に人が大勢いても問題じゃないか、年寄りがあんなに大勢いるのが悪い(兄弟大過ぎ)とも思ってしまうのです。 やっぱり子供は嫌いだけど結婚はしたい、というのは駄目なことなのでしょうか? そして、子供は欲しくないけど結婚したい、という男性はすくないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 別れた子供が大好きな彼との結婚

    付き合って、1年の彼がいます。バツイチで別れた子供は前妻が引き取り、彼は養育費を払っています。面会は月1回しているようです。先日 彼にプロポーズをされ、年内に籍を入れようといってくれました。とても嬉しかったのですが、同時に大きな悩みがあります。 それは、面会の事実を絶対に私に教えてくれないことです。子供のことにも立ち入らないでほしい、私には関係のないことと言います。それは私を悲しませたくないという理由からか、後ろめたいのか、本心はなぞですが、彼は子供に会いに行く際、絶対嘘をつきます。本当にその理由を信じていても何かのきっかけでいつもわかってしまいます。そうするといつも裏切られたようで本当に悲しい気持ちになって涙がとまりません。浮気をされているわけではないはずなのに、なんだか二つの家庭をもっていて私には前の家庭の事を知られたくないから隠している・・・という風に思ってしまうのです。これから結婚しようかというのに、毎回私の精神状態が不安定でなりません。 彼に、最近何度も何度も本当のことを言ってとしつこく言うのですが「分かった」とはいうものの嘘をついています。そして、喧嘩です。彼は子供が本当にかわいくてたまらないようで、責任感もとても強く父親のいない子供にしてゴメンネ・・・という思いでいっぱいのようです。でも、私と結婚するのだからと最近はもう子供とは会わないからと私に言います。かなり無理をしているようで私といるときもどこか上の空な感じでこれもまた悲しいのです。結婚前にもかかわらず、不安にばかり思っています。彼と話し合いたくても、「離婚は俺にとって大きな心の傷、掘り返さないでくれ、俺を信じて!」と殻に閉じこもったままです。私には離婚経験も子供もいないからわからないのかな、私の我慢が足りないのかなと大好きな故にどうしたらいいんだろうと困っています。 結婚したら、私は自分の家庭を守ることにもっと一生懸命になってしまいそうだし自分の子供もかわいそうに思えてきそうです。バツイチで子供がいる彼を受け入れたいのですが、先日彼の家から見つけた子供との写真を見たらこれまた大激怒されました。「勝手に見るな、土足で人の心に入ってこないでほしい」私も彼も、解決の糸口が見つからず限界に近くなっておりなんとかしたいです。どんなご意見でも結構です。アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう