• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バレー部でのキャプテンの存在って・・・?/スパイクがまったく打てません!)

バレー部でのキャプテンの存在って・・・?/スパイクがまったく打てません!

このQ&Aのポイント
  • バレーボール部でのキャプテンの存在やスパイクの打ち方について、中学2年生のバレーボール部員が質問しています。身長165cmのキャプテンは、勉強は得意ですが運動はあまり得意ではありません。1年生がたくさん入部し、身長高い部員もいる中でキャプテンとしての存在感を出す方法や、レフト・エースになるためのアピール方法、スパイクの打ち方や練習方法について知りたいとしています。
  • バレーボール部でのキャプテンの存在やスパイクの打ち方について、中学2年生のバレーボール部員が質問しています。キャプテンとしての存在感を出すために一生懸命練習しながらレフト・エースになりたいと考えており、先生にアピールする方法についても知りたいとしています。また、リベロのポジショニングについても知りたいとしています。
  • バレーボール部でのキャプテンの存在やスパイクの打ち方について、中学2年生のバレーボール部員が質問しています。スパイクの打ち方やタイミングの合わせ方について、具体的な練習方法やネットからの距離について知りたいとしています。また、キャプテンとして意識して練習する方法や筋トレについても質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

>僕が一生懸命練習すれば、 無理。適正な教育を受ければ、2週間から1ヶ月程度でオープンに限ると、楽に打てるようになります。短期間でのおっつけ教育ならば、2時間でなんとか打てるようになります。 つまり、教師がろくな教育をしなかったから、この状態にあるのです。 >スパイクは、なかなか打てません。一生懸命練習しています。 無理に練習するものではないです。中学生なのだから。 右利きとして、 セッターにボールが届く寸前に、セッターのほうに振り向いて助走に入ります。左手の手を揃えて、ボールの位置にあわせるように移動してください。7-3歩走ってジャンブ左手の指先にボールが届く瞬間(触るとトラベリング)に右手でたたく。強くレシーブしてもすっ飛んでいくようなアックでも1点。ネットの下にヒョロヒョロと落ちても1点。中学生なのだから、ヒョロヒョロアタックで十分です。 >バッチーンっていう音がしませんでした。 1名練習相手を確保。5-10m離れて、中央に線を引いてください。 右利きとして 左手でボールをつまんで、ほぼ頭の位置(目の水平位置)に持ち上げて、ボールを握ったまま右でたたいて、中央の線に当てるようにしてください。練習相手は同じ事をしてボールを返す。来る秒などの病的な問題がなければ、1日20-30分、3-5日で良い音が出るようになるはずです。 これが出きるようになったらば、3-6歩離れて線の上でジャンブして(線を越えてジャンプしたらネットタッチ)、手に持ったボールを打ってください。 仕上げとして、ネットの前で10回か20回ジャンプして、ネットタッチをしないように相手側コートに打ちこんでください。 試合などを眺めているときには、ボールに向かって体が常に正面を向くように身体を動かしてボールを追うように眺めてください。常にボールを正面に出きるように空だが動かせないと、レシーブにしてもアッタクにしても前に飛びません。 この関係で、マット運動と柔軟運動は手を抜かないこと。セッターが上にボールを上げた瞬間ボールの動きに目がついていかなくて、目を回してしまうということが原因で、ボールが見えなくアタックが打てないという場合が結構あります。前転5回後てん5回、開脚・閉脚の合計20回連続でやっても目を回さない程度のなれが必要です。男子だからタイヤキ等はやらないでしょうから、この程度で。タイヤキ等をやるならば10回以上出きるようになってください。 >離れればいいですか? セッターが上げたボールの位置(オープンの場合、上下方向への移動が止まった瞬間にアタックします。このボールが止まる位置)を基点として、 ネットから、30度から45度の方向 慣れれば、四歩、慣れなければ7歩。 ボールの上がる位置から1歩離れた位置でシャンプ。この位置に足をうまく運べるように慣れれば、3歩目でジャンブ出来ますが、なれないと無理して7歩、下手な人ですと10歩以上必要です。 >筋トレって、どん 身長の伸びが止まってからすること。 中学生ではまだ伸びる可能性があり、今から(アタッカーになれる)可能性をつぶす必要はないでしょう。

yoshi-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >1名練習相手を確保。5-10m離れて、中央に線を引いてください。 右利きとして左手でボールをつまんで、ほぼ頭の位置(目の水平位置)に持ち上げて、ボールを握ったまま右でたたいて、中央の線に当てるようにしてください。練習相手は同じ事をしてボールを返す。来る秒などの病的な問題がなければ、1日20-30分、3-5日で良い音が出るようになるはずです。これが出きるようになったらば、3-6歩離れて線の上でジャンブして(線を越えてジャンプしたらネットタッチ)、手に持ったボールを打ってください。仕上げとして、ネットの前で10回か20回ジャンプして、ネットタッチをしないように相手側コートに打ちこんでください。 練習法のご提案、ありがとうございます。このお礼を書く前から、やってみました。どうなんでしょう?きっと上達していると思います。 筋トレは、身長の伸びを止めない範囲でやります。

その他の回答 (2)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.3

>5-10m離れて、 これは間違い。中学生男子の場合には、9人制だから、10m。 6人制の場合には、サイトの図が小さくて読み取れませんでした。 http://www.sanei-net.co.jp/c1/c2_05d.html どこかのスポーツ用品店のサイトです。

yoshi-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 僕たちがやっているバレーは、中学男子ですが、6人制です。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.1

キャプテン云々は関係ないんじゃないか。 余計な枝葉を付けてると、ワケワカメな回答が来るぜ。 この回答みたいな。

yoshi-tomo
質問者

お礼

Thank you!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう