• ベストアンサー

学校の保健の先生

アニメや漫画、アダルト関連などで、学校の保健の先生をイメージする際、 ○若い女性 ○美人 ○セミロング ○スタイル抜群 ○胸が開いた大胆な派手な服 ○私服の上に白衣を着ている といった典型的なキャラクタ像がありますが、少なくともわたし個人の人生上で、そんな保健の先生を見たことがありません。 このような女校医キャラクタを一番最初に表現した、なんらかの作品があるはずだと思いますが、それはなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2215)
回答No.2

アニメに限定すると#1の方の回答あたりかもです。 しかしその元ネタとなると学園ドラマが起源かもしれないです。 「青春とはなんだ」などの青春ものにはラクビーなどのスポーツが付物。 当然怪我するシーンもある訳で、治療の際にはマドンナ的に妙齢な女性を配置するのが受けたかも。 「進め!青春」ではお節介な養護教諭の熊木愛子(岡田可愛)として完全レギュラー化していますからね。 そしてそのイメージから日活などの成人映画にこの設定が多様されものと思います。 なんせセットも安上がりに済むしバリエーションも色々できる。 ロケがないので量産するには美味しい設定です。 それらのイメージが定着した後に「うる星やつら」でも採用されたかなと考えます。

tomatsu777
質問者

お礼

興味深いコメントありがとうございます。 なるほど、アニメの前にドラマで設定されていた可能性がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Palikari
  • ベストアンサー率42% (61/142)
回答No.1

うる星やつら(1981)あたりからじゃないかな。 それ以前で、お色気たっぷりのキャラが出てくる作品は  永井豪先生の作品のキューティハニー、デビルマン、どろろん閻魔くん、  松本零士先生関連の宇宙戦艦ヤマト 位しか思いつかず、確か保険の先生は出ていないはず。 手塚治虫先生のふしぎなメルモにもでてないんじゃないかな。  

tomatsu777
質問者

お礼

なるほど、80年代にはすでにあったわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトゲームからアニメ化された作品

    アダルトゲームからアニメ化された作品 数多くアダルトゲームからアニメ化されていますが、だいたいがアニメ化された際はゲームのキャストとアニメのキャストが全員変わったり、一部変更があったりします。中には名前を変えてアダルトゲームに ゲームのキャストでそのまま(主人公以外で男性キャラクターも含めて)アニメ化された作品ってあるのでしょうか? あるとすればどのような作品なのでしょうか?

  • なぜ、二次元のキャラクターはスタイル抜群なの?ら

    ※二次元のキャラクターとは言っても、二次元の日本人キャラクターの事です。 アニメや漫画、ゲームなどを見てるとキ ャラクターに疑問が湧いてくる。 それに、海外寄りに考えてしまい、現実 と二次元の差が酷く日本を舞台にしたア ニメや漫画に興味持てなくなりました。 というより、幻滅してしまいました。 月がきれいというアニメとかは現実的に 近いですが、やはり、私は30代という事 もあり、ただ、アニメやゲームに興味が 薄れたのかもしれませんがね。 二次元作品の日本人キャラクターって、 男性は高身長でガタイの良い体格の筋 肉質で、女性は脚が長い又はスタイル 抜群と、とても、現実離れしています。 日本人はスタイルが悪い人が多いので、 スタイル抜群のキャラクター見ると、 理想や妄想に幻想にフィクションだな と感じます。 そこで、なぜ、二次元作品のキャラク ターはスタイル抜群なのだろうかとい う疑問が出てきた為の質問です。

  • 学校の保健の先生になるには

    知人から聞かれて調べたのですがよくわかりません。 どなたか教えて下さい. 通信で、いわゆる保健の先生になりたい場合、どこの大学でどのコースをとれば良いでしょうか? ちなみに大学の準学士はとられているみたいです。 宜しくお願いします.

  • 学校の保健の先生について…

    私は将来学校の保健の先生になりたいです。 そこで、教えてほしい事があります! ○月収or年収 ○具体的に普段何をするのか ○取らなきゃならない免許 ○どんな大学にいったらいいか(名前をあげてください) どれか一つでもいいので教えてほしいです。 一番細かく多く答えて頂いた方にベストアンサーを差し上げます。 分かりやすい内容の方はすべての人にお礼します。

  • PCの恋愛ゲームについて。

     いきなりですが、私は、PCの「恋愛ゲーム」が大好きです。特に、あまり「ハード」な作品ではなく、アニメ化しても違和感を感じさせないような作品を好んでいます。  それで、これは女性の方にお聞したいのですが、「現実世界」の女性が出演しているような、いわゆるアダルト作品ではなく、「二次元の世界」の世界に住んでいる女の子にしか、性欲を感じなくなってしまったのです。「下品な」ことを書くことになってしまうのですが、女性の皆様は、やはり「二次元の世界」のキャラクターには、「嫌悪感」を感じるもなのでしょうか? 私はもう、「現実世界」に住んでおられる女性のグラビア等を見ても、何も感じなくなってしないました。

  • 小学校や中学校の保健の先生になるためには

    こんにちは。 私は将来小学校や中学校にいる保健の先生になりたいです。 どのような道を進んで行けばいいのでしょうか。。 必要な資格などはあるのでしょうか? 回答お願いします

  • 萌え系アニメについて

    萌え系アニメについて 問1 異性のキャラクター重視(萌え重視)アニメばかりいい加減にして欲しい。 ストーリーで売れと思いませんか? 誤解しないでほしいのですが、 私は、萌え系の作品は見ないといっているのではありません。 萌え系でもおもしろければ見ます。 このアニメは萌え系じゃないから見ないという人と 萌え系だからこのアニメは見ないという人は同レベルだと思います。 異性のキャラクターが、かわいいうんぬんよりもストーリーやメッセージを見て欲しいとおもいませんか? けっして、キャラクター重視がいけないと言っているわけではありません。 キャラクターを見て楽しむのもアニメの楽しみ方の一つとしてアリだとおもいます。 私自身もこのキャラクターはかっこいいとか美人とか見とれることもありますし。 ただストーリー重視の私としてはストーリーを見て欲しいと言いますか。 問2 萌えキャラ(美形男子、美少女)が出ている作品でもストーリーやメッセージ性が強い作品は多いです。 (例えば、コードギアスやガンダム00) そういう作品には性欲をかきたてる萌えキャラは出すべきではないと思いませんか? なぜなら、萌えキャラばかり見てストーリーやメッセージ性をそっちのけにしてしまう可能性があるからです。 女性が好きそうなストーリーや世界観でも美少女が多数登場すればイベントやファン活動は美少女狙いの男性ばかりだったり。 男性が好きそうなストーリーや世界観でも美形男子が多数登場すればイベントやファン活動は美形男子狙いの女性ばかりだったり。 逆転現象が多すぎです 私は、決して 男性は女性向け(ラブロマンスや魔法少女など)を女性は男性向け(ロボットものなど)を見るなといっているわけではありません。 イベントに来たりファンを自称するなら、異性のキャラを見て萌え~とか行っている人ではなく、ストーリーや世界観が好きだ、メッセージが考えさせられるから好きという人(男女問わず)にイベントに来たりファンを名乗って欲しいです。 とにかく一番言いたいのは 逆転現象ばかりうんざりです!!!!!!

  • 京都大学学生のコスプレについて

    先日、京都大学の学生は卒業式にコスプレ(変装)をする人が数多くいるという話を聞いたのですが、このような伝統ができたのはなぜなのでしょう? また、大学受験日には校内にある「折田先生像」をアニメのキャラクターに変装させるなど、非常に遊び心に富んでいるように見受けられます。 先の件も踏まえ、どのようなプロセスでこのような校風が出来たのか教えていただきたいと思います。

  • 皆さんのお薦めアニメを教えてください^^

    最近『夏目友人帳』を見て、アニメが好きになりました。 にゃんこ先生がたまらなくかわいくて、しかも涙がでる素晴らしい作品だと思いました。 シリーズ全て見終わってしまい、他に何かないかと探しているのですが・・・ 今までほとんどアニメを見たことがなく・・・ 見たものと言ったら↓くらいです。 ・スラムダンク ・鋼の錬金術師 ・蟲師 こんな初心者の私に、お薦めのアニメを教えて下さい。 ちなみに女子なので、男性向けは難しいです。 <好きだと思うジャンル> ・登場キャラがかっこいい ・泣ける ・登場キャラクターに悲しい過去や複雑な事情がある ・笑える <たぶんニガテだろうと思うジャンル> ・戦闘もの ・ロボット系 ・スポーツ系 ・萌キャラ主体 ・ムキムキのキャラクター主体 よろしくお願い致します。

  • 学校の保健室の先生に転勤はあるのでしょうか

    よろしくおねがいします。私の孫は、女の子で小学校2年生の時に、「てんかん」がわかりその後、いい先生に出会い発作もなくいいお薬があるので女の子ですから大学を出る頃にはくすりをやめる計画で親切にしていただいています。ですが私の時代は、あってはならないことですが、うつるなど、差別のようなことがありましたので保健室の先生に、本人には病名は内緒で貧血と言っていますとお願いにいきました。孫にも、疲れたなって思った時には、保健室にという運びでお願いしているところに一人のお母さんが帰る挨拶で保健室のドアを開けて挨拶をし、閉めおわるや否や「あのお母さんのこどもも同じ病気です」というではありませんか、私は、孫は、神経質で、おとなしい為、どうか本人に内緒にとお願いしている時に、そういわれたので、あの人もこうして言われるということは、うちの孫も言われると思うと、ショックでした。個人情報じゃないかと思っていました。その方があけっぴろげであったとしても、それは、保健室の先生が、初めての私達に、言うべきではないと思いながら、信じられず帰りました。内緒にと何度もいいましたが、今は大丈夫だのいいえ、うちの孫がそういうのについていけないのですといっても笑い飛ばされて帰ってきました。それから孫には、体が疲れた時には、保健室でねかせてもらうように教えていました。ある日行ったところ、大丈夫大丈夫といわれ10分ぐらい、たったままその位でと説教をされ帰ってきて、もう2度といかないと言ったので、ひどいなと思っていました。その後、5年生になって、又どうして?という「多発性線維性骨異形成」という骨の病気があることが分かりました。今は、骨が盛り上がり、痛がっていますので、体育を休ませる日が増えてきたので担任の先生は保健室の先生が、毎時休ませなくてもといわれるのですというので、お医者様が痛いというときには、安静にしてください痛いときは骨がパリパリと裂けているときですからといわれているのですと何度も訴えてきましたが、他の子共達も保健室の先生を怖がっており、その内手術と車椅子生活が待っているのですが、担任は保健室の先生よりですし、今、孫は、ほとんど歩けず、休んでいますので、勉強がおくれるといけないので、娘は毎日宿題、どこまで進んだかを聞きに行き又それを朝持って、担任に届ける日々をかれこれ40日くらい続けています。毎朝時間が決まっているので、色々な先生におはようございますといいながらいくそうですが、その保健の先生は、この病気も届けてあるのに、何度も保健室にもいったし、顔も覚えられているのにおはようございますというと、返事はあるのですが、にらみつけられるような、目線で、もうこの40日間その先生の顔色ばかりみてクタクタになってきたと、娘がいうので、応援していたのですが朝そっとついていきましたところ、本当に、いつまでにらんでいるのかしら、にらまれる理由はどこにあるのかしらとおもうほどすごいのです。その前に、娘がいうには、教育にかかわっているのならせめて、毎朝あっているのですから、Aちゃんはいかがですか?とか調子はどう?とか聞いてくださってもいいものを、まだ一度もないのです。こんな保健の先生がいていいものなのでしょうか。これでは、車椅子になっても孫が学校に行かないようなことを保健の先生がこわいからという理由でいうのです。どうしたらいいでしょうか、この保健室の先生に分かっていただけるのでしょうか。怠けているそのような、ずる休みのようにお友達に笑いながら言っていると聞いてぞっとしました。担任の先生は、女性で若く、保健室の50代ぐらいの先生に振り回されています。教授の診断書をだしても、まだ保健室の先生がといいっぱなしです。例え行ってももう担任の先生に、子供が具合悪くなれば、直接もう家に電話下さいと伝えましたがそういうわけにはいきませんというのです。今は、命にかかわっていると言っても、何の心配もしてくれない、担任の先生も子供のような話し方をされています。個人情報を守れない、保健室の先生、校長先生さえ、下に見えます。どこに相談に行けばいいでしょうか。どうしたらいいでしょうか。かわいそうでたまりません。家族で戦っているのに、仮病だなんて。どこからそんなと、他の子共達も怖いといっているのに。このうわさは校長先生の耳に届かないのかとくやしいです。保健室の先生って転勤はあるのでしょうか、長くいるようなのですがどなたか助けてください、ご指導下さい。

専門家に質問してみよう