• 締切済み

発送条件と評価について

ponta_001の回答

  • ponta_001
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.3

やはりマイルールをお持ちでしたらそれ以外の取引をするべきではなかったのではないでしょうか 入金されても、返金するとか手はあったはずです。 それでも応じたのでしたら、それは貴方が望んだ取引です。 無事終了して「どちらでもない」は酷いと思います。 落札者がルールを守らないなら取引をしない選択が良いと思います。

eneos121
質問者

お礼

 回答ありがとうございます  そうですね返金という手もありましたね いい教訓になりました。

関連するQ&A

  • 楽オクの発送方法で

    楽オクの発送方法と送料ですが楽オクでは始めて出品します。 車の15インチのホイールを4本を出品しようと思っています。 ヤマト運輸もありますが宅急便しかないですよね?ヤマト便で送りたいのですが… 楽オクは仮に入札されて落札されたとして、出品時はゆうパックで発送と指定していても、 発送のときにヤマト便で送ることは可能なんですか? それをメッセージで落札者に伝えればいいですか? また発送通知とゆう取引があるとおもいますがとりあえず通知はおせばいいんですか? ヤマト便にしたいのはゆうパックよりヤマト便のほが安いので… 2個口です。

  • 海外発送って、どこで受け付けていますか?

    ヤフオクでトレカを出品してたら、海外発送して欲しい。と質問が来ました。 あなたの商品が欲しい。お金は航空便で送るから、コチラに商品を送って欲しい。 釣りかな?とも思いましたし、これはトラブルの元だろう?と思って評価を見てみましたが、その人の評価は軒並み普通。 普通に信用出来る落札者です。 取引には応じようとは思うのですが、私が海外発送の仕方が分かりません。 宅配便でも、日本以外への発送先を検索出来ませんし、どうしたら良いのでしょう? 近場で海外発送を受け付けてくれるトコロと言えば、どこになりますか? また、お金の振込に関して、お金を航空便で送る。というのはマズイですよね? 普通に落札者の地元の銀行から、私の地元の銀行に振り込むことは出来ないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

  • メルカリ 発送について

    取引中の商品について、 購入者川から支払いが完了したとのことで、 商品を発送しましたが、 最初に設定していた発送方法のゆうパックではなく、 ヤマト運輸 宅急便で送ってしまいました。 発送方法を変更したいのですけど、 ヤマトの項目がありません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 発送先について~

    ヤフオク出品者です。 クロネコメール便で、送れるモノを落札してもらいました。 相手から、送付先について、取引ナビで、このように言ってこられました。 それでは、送料の確認、等を よろしくお願いいたします。   *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*   ■■注意■■ 送付先は、発送方法により変わります。 発送後は、発送連絡もお願い致します。(荷物番号がある場合、お問い合せ番号も教えてください。) ■■注意■■ クロネコヤマト(ヤマト運輸株式会社) ↓↓↓クロネコメール便、ヤマト宅急便、はこBOONの場合↓↓↓ 〒277-0005 千葉県柏市柏1308-14     ヤマト運輸 柏センター(035-300) 止置き        受取人:○○ 宛て これって、クロネコの営業所に送ればいいということでしょうか?

  • 商品購入時の発送方法に関する疑問

    先日、通信販売で 某商品(ヤマト運輸メール便で発送可能なもの、例えば、CD、フロッピーディスクなど)を 1個だけ購入しようとしました。 発送料金はユーザー負担といわれたので、安価なヤマト運輸のメール便を利用したかったのですが、 業者側の取引契約上、高価なヤマト運輸の宅配便でしか発送はできないと言われました。 業者に発送方法について交渉した結果、誓約書、発送用の封筒など、1式を送ってもらって、 銀行振り込みで代金を払ってもらえれば、対応は可能といわれました。 (銀行振り込み手数料は無料のサービスを利用しますので、 メール便の利用であれば、書類一式の発送と商品発送で合計300円以下で済む計算ですが、  ヤマト運輸の宅急便を利用すると遠隔地なので、1900円くらいかかります) 結局、手続きが面倒なため、高価な宅急便での発送に同意しましたが、 必要もないのに、高い発送料金を支払わされている感じがして、非常に不満に感じています。 配送方法の指定というのは業者側の指示に一方的に従うしかないのでしょうか? 法律的な見解や相談先をご存じでしたら、教えてください。

  • ヤフオクで発送方法「ヤマト運輸」とあったのですが

    これはメール便ということでしょうか?宅配便ということでしょうか? ヤマト運輸かレターパック500か選んでほしいとのことですが なるべく送料が安いほうがいいです… 取引ナビで「なるべく安い送料の発送方法だと有り難いです」なんて言ったら迷惑でしょうか…

  • 送金→発送の連絡は通常どれ位できますか?

    先日商品を落札し、送金をした以降出品者と連絡が取れません。 送金から4日経過しています。 送金完了時に発送後に宅配便の問い合わせ番号をご連絡下さいとお願いしました。 その後2日待っても連絡がなく、連休に入ってしまう為取引ナビから 再度、発送の予定日を訊ねましたが連絡がありませんでした。 4日経過しても返事が無いので仕方なく評価欄より連絡欲しい旨伝えました。 その出品者の評価は、1/100 悪いがありそんなに問題があるとは 思っていなかったのですが、今一つ一つ確認してみたら 「どちらでもない」や「良い」評価の中に連絡が取れずに 不安でしたという評価が多いことに気が付きました。 多分、報復評価が怖くて皆さん「悪い」には入れていない様で 問合せをしても商品到着まで全く連絡が取れずに困りましたと 「どちらでもない」に評価入れた方には 「これ以上何かご連絡の必要ありました?よくわかりませんが」 と報復評価を入れていました。 今まで私がお取引した中で通常、遅くとも3日後には発送頂いていました。 それよりも遅くなったこともありますが一言連絡は頂けたので 不安もありませんでしたが、問合せをしても何の返事もない方は初めてでどのように対処していいのか分かりません。 この方の報復評価の内容を見ると、全く悪びれていないようで 物は送ったでしょ。それ以上何?と言う内容です。 私としても今まで「悪い」評価もなくせっかくやってこれたのに この方に報復評価されたらどうしようという思いです。 皆さんは発送までに何日位お待ちになりますか? 連絡がない方にはどうされていらっしゃいますか? また、こういう方に感情的にならず上手にこちらの思いを 説明したいのですがどの様に伝えれば良いでしょうか。 どうぞお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • ヤフオク 発送方法の変更

    出品者です。匿名発送の宅急便コンパクト(送料無料)で出品して落札されました。 同じものを複数落札されましたので、発送方法を宅急便へ変更したいのですが取引ナビに出ている配送コードを使ってそのまま発送できますか?

  • 発送してくれません

    モバオクで10月29日に落札して翌日30日に振込みしましたが、まだ発送(定型外郵便)してくれてません。出品者の自己紹介には「小さい子が2人いるため急ぐ方は入札遠慮ください」と書いてあり、出品者の評価は30で「良い」ばかりでした。昨日メールして、いつ発送してくれるんですか?遅すぎませんか?と伝えたら、出品者から「申し訳ありません、明日発送できそうです」と返事がありましたが、今日全く発送の連絡がありません。取引もろくにできないくせに再出品を繰り返し(自動ですけど)てます。あまりにも発送が遅すぎなので、悪い評価で書いてやりたいのですが、逆に私に報復評価されたら嫌なので、どうしたらいいでしょうか?

  • 発送していないのに届きましたと評価が入ったことについて

    出品者です。 落札者さんから「入金しましたのでご確認ください」とメールが あり、その2分後に評価が入っていて「昨日到着しました。 迅速な対応で安心してお取引できました。ありがとうございました」とありました。 私はまだ「入金確認しました。発送完了しましたらメールにて お知らせします」のメールも送っていないのです。 他の方と間違えられたのかと思いますが、このような場合、 メールでお知らせすればいいのか、評価の「返答する」で 返事を書けばいいのか、どちらでしょうか。 よろしくお願いします。