• ベストアンサー

年賀状に相手の役職は必要ですか

会社でお取引のあるお客さんに年賀状を出す際、 取締役、社長などについては名前の前につけているのですが、 部長、課長あたりはつける必要ありますか?? ネットで調べてみたところ、意見などもまちまちなようなのですが もし一般的には~~~というのがございましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

まあ、肩書きがあれば書いた方が良いでしょうね。 ◎◎株式会社 ○○課課長 △△ □□様 と言う形でしょうね。

その他の回答 (3)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.4

ビジネスのお付き合いなのであれば、書いたほうがいいかと思います。 名刺と同じように。。。

回答No.2

社用で送るのであればつけておいたほうが無難でしょう。ただし、異動や昇進、降格等をちゃんと確認して肩書きに間違いのないよう注意してください。

MAX-BOOOH
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 肩書きというのはどの部分からになりますでしょうか。 課長、係長、主任、●●コンサルタントなども全て書く方が望ましいのでしょうか。

noname#251407
noname#251407
回答No.1

会社宛に出す場合には必ず正式な肩書名を付ける必要が有ります  部課長の場合は所属部課名を付けて(名刺に書かれている通りに)

関連するQ&A

  • 上司の年賀状作成を頼まれた時

    上司に年賀状を作成するように頼まれました。 その際に、上司の役職をつけたほうがよいでしょうか? 社長(代表取締役)の場合はつけたほうがよいですよね? 部長や課長、係長の場合は付けた方がよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 取引委契約書の契約者となるべき役職は?

    企業間の一般的な取引契約書で、契約者は必ずしも代表権を持つ人でなくてもかまわないのでしょうか。例えば、当社は小規模な会社なので、当然のように社長なのですが、相手方が大企業だと、取締役ですらない部長クラスのだったりしますが?

  • 取引相手への年賀状の出し方

    取引相手に対して年賀状を準備しようと思っています。 先方の担当者でいつもご対応いただいているのが、部長・課長・係長・平社員の4名です。 この方々全員に年賀状を送ったものか???と考えてしまいました。 このような場合はどうしますか?今度年末の挨拶に当方から取締役、事業部長、部長、私の 4人で伺うことになっていますが、それぞれの階層から1名ずつ送ったほうが良いのでしょうか? 考えるようなことでもない気もしますが、あまり恥ずかしい対応はしたくないので。 アドバイスをお願いします!

  • 年賀状はどこまで出すとよいものですか?

    会社から取引会社に年賀状を出すのに、 どこまでの役職の方に出せば良いでしょうか。 たとえば、 ●●株式会社 代表取締役、部長、係長・・・と 名刺を頂いていますが、全員に会社名だけで 送るものですか? 営業担当がいますのでその人の名前を付けて 送るのでしょうか? 営業担当者の名前が入ったものを送るのであれば 会社名のみのものは送らなくていいのでしょうか?

  • 招待する上司の役職を合わせる必要性?

    共働きで結婚式を挙げる者です。彼の招待する上司は取締役、本部長、部長、課長です。 一方私は課長までしか考えていませんでした。招待する上司の役職は同等なレベルにしなければならないとかマナーありますか?普通のビジネス上の商談では役職を揃えるのが常識ですが、結婚式は関係ないですよね?

  • 別姓連名の役職の付け方

    会社宛に年賀状を送る際,別姓連名にするところまでは大丈夫なのですが,名前の上にそれぞれ別の役職を付ける方法が分かりません。 代表取締役会長 ●● ●● 代表取締役社長 ●● ●● のようにしたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 一般企業の役職について

    下記の一般企業における役職を 上位から順に並べ替えて下さい 名誉会長、会長、社長、副社長、専務、常務、監査役、執行役員、本部長、部門長、局長、部長、 次長、課長、課長代理、課長補佐、班長、係長、主任、一般社員

  • 合同会社における役職名

    新会社法により新たに設立された合同会社において、 役職名は法的に株式会社と同じでよろしいんでしょうか? 社長(代表取締役) 専務・常務(取締役) 部長 次長 課長 など。また、CEOやCIOなどの米名称を付けると法的効果はないと聞きますが、 具体的なデメリットとしては何か問題でもあるのでしょうか? お願いします。

  • 年賀状等の宛名面の、長い役職の書き方について

    会社で年賀状の宛名印刷を指示されました。 宛名面のデザインは習慣の通りに、 中央に氏名と敬称 氏名の右に社名 氏名の上に役職名 を書くことにしました。 役職名が「店長」「理事長」のように2,3字なら良いのですが、 「代表取締役」「代表取締役社長」の様に長い場合には、 バランスを考えて社名と氏名の間に書くことにしました。 ところが上司からは、「役職は字数に関わらず氏名の上に書くこと」と厳に指示されました。 そこで質問です。 1. 上司の言う通りなのでしょうか? 2. 1.でyesの場合、「代表取締役社長」を「社長」と略したり、 「代表取締役」 「社長」 と小さな字で2行にして、氏名の上に書くことは習慣に即していますでしょうか? 3. 1.でnoの場合、上司を説得する方法はありますでしょうか? お教え下さい。宜しくお願いします。

  • トヨタの社長と代表取締役

    会社法なる法律によると、株式会社の所有者は株主で、1番偉い人は代表取締役なのだとか。んで、慣習的に代表取締役のことを社長と呼ぶことが多いそう。 社長の他には、CEOとか、頭取とか、社主とか、親方などをよく使う。飽くまで社内呼称なので、法的にはどう呼ぼうが完全に自由とのこと。 さて、数ヶ月前にトヨタ自動車株式会社で社長交代があり、歴代最年少ということでニュースになってたね。新社長は佐藤恒治さんだとか。ただ、佐藤さんは代表取締役でなければ、取締役ですらないらしい。この人事に株主は口出し出来ないそう。んで、佐藤新社長が取締役会をやる会議室に入ろうとすると、「お前は取締役じゃない、出て行け!出席は百年早いわボケ!」と言われて摘まみ出されるのだとか。 佐藤新社長は、偉いの??そりゃ、新入社員や部長よりは偉いだろうけど。株もあまり持ってなさそうだし。 普通は部長と課長ならば部長の方が偉いけど、へそ曲がりの会社ならば部長のことを課長と呼び課長のことを部長と呼ぶのかもしれない。佐藤新社長は、実は、世間一般の係長のことを指し、それをトヨタの習慣で社長と呼んでたりして。 トヨタに代表取締役は2人居るらしい。豊田章男前社長と早川茂なるオッサンが代表取締役らしい。 トヨタで1番偉い人は誰ですか?佐藤新社長が総理大臣だとするのならば、豊田章男前社長は天皇陛下みたいな感じですか?

専門家に質問してみよう