Zeus seeks to reconcile the pair, Hermes wins Apollo's friendship and purchases various prerogatives

このQ&Aのポイント
  • ゼウスは二人が和解するように努め、ヘルメスは楯琴を贈り物としてアポローンの厚情を得て、色々な特権を獲得します。
  • 特権には、予言の分担、民衆や動物たちの王座、神々からハーデースへの伝令者(メッセンジャー)の役目が含まれています。
  • また、ゼウスの努力とヘルメスの贈り物により、アポローンとの友情が築かれます。
回答を見る
  • ベストアンサー

(164)Zeus seeks……この英文はどう訳せばよいでしょうか

QA164 Zeus seeks to reconcile the pair, and Hermes by the gift of the lyre wins Apollo's friendship and purchases various prerogatives, a share in divination, the lordship of herds and animals, and the office of messenger from the gods to Hades. ゼウスは二人が和解するように努め、ヘルメスは楯琴を贈り物としてアポローンの厚情を得て、色々な特権、予言の分担、民衆や動物たちの王座、神々からハーデースへの伝令者(メッセンジャー)の役目を獲得する。 質問 (1)Purchases A,B,C,Dとして、次のように、同格と考えて良いでしょうか。 A:various prerogatives, B;a share in divination, C;the lordship of herds and animals, D;and the office of messenger from the gods to Hades. QA165 The Hymn is hard to date. Hermes' lyre has seven strings and the invention of the seven-stringed lyre is ascribed to Terpander (flor. 676 B.C.). 讃歌は年代の特定が難しい。ヘルメースの楯琴は七弦で、七弦の楯琴の楽曲はテルパンダー(紀元前676年頃活躍)の作とされる。 質問 (1)(flor. 676 B.C.)について これは(676B.C.頃)では通用しないでしょうか。 (2)The Hymn is hard to date.    「年代(の特定)が難しい」でよいでしょうか。    dateは動詞「年代を決める」と考えました。

noname#171580
noname#171580
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ahiru-san
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.1

QA 164  そのとおりだと思います。 QA 165  まったくの直訳だけを要求されるなら (紀元前676年に活躍) とするのでしょうが、この時期のことをプラスマイナス1年の精度で記述することが難しいことを考えると (紀元前676年頃活躍) と「頃」をいれても解釈としてはまちがいでないでしょう。人がそのたった1年だけ活躍するなど考えにくいですから、むしろその方がいいかも。 (2) はそのとおりです。  

noname#171580
質問者

お礼

(紀元前676年に活躍)について、分かりました。   およそ、出来たとすれば、それだけで嬉しく思います。 その他の質問について、簡単で結構です。   よろしくお願いします。   

関連するQ&A

  • (155)The Delian hymn……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA155 The Delian hymn describes how Leto, in travail with Apollo, sought out a place in which to bear her son, and how Apollo, born in Delos, at once claimed for himself the lyre, the bow, and prophecy. 試し訳 デロス人の讃歌は、アポローンのことで悩む内に、レートーが自分の息子を生む場所をいかに探したか、また、アポローンがデロス島で生まれると、すぐに、いかに楯琴と弓と神託を彼自身のために要求したかについて述べている。 *予備知識;レートーはゼウスとの子を生む場所を探した。ゼウスの妻ヘラがそ の子を産まないように妨害したためである。 QA156 This part of the existing hymn ends with an encomium of the Delian festival of Apollo and of the Delian choirs. The second part celebrates the founding of Pytho (Delphi) as the oracular seat of Apollo. 試し訳 現存する讃歌のこの部分は、デロス人のアポローン祭とデロス人の聖歌隊の賛辞で終わる。第二部では、アポローンの神聖な場所として、ピトー(デルポイ)の創設を祝っている。 質問 (1)the founding of Pytho (Delphi) as the oracular seat of Apollo.   Founding;創設でよいだろうか。宗教活動が活発であることを述べているよ うに思えるが適当な言葉が浮かばない。   Oracular seatは神聖な場所で良いだろうか。椅子だろうか。 (2)Delian festival、Delian choirsについて   「デロス人の・・」と云うのだろうか、デロス祭、デロス聖歌隊というのだろうか。 *言葉使いが質問者らしくないことをお詫びします。

  • (153)Further……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA153 Further, the insignificance of Triptolemus and Eumolpus point to considerable antiquity, and the digamma is still active. All these considerations point to the seventh century as the probable date of the hymn. QA153 さらに、トリプトレムスとエウモルプスの取るに足らないことがかなりの古さを指摘しいるし、また、ディガンマ(ギリシャ語の使われなくなった文字F)は今も使われている。 全てのこうした考察は、こうした讃歌がおよその時代として(紀元前)7世紀であることを提示している。 質問 (1)All these considerations point to point to……について 少し言い換えをしました。これでよいでしょうか。 QA154 The "Hymn to Apollo" consists of two parts, which beyond any doubt were originally distinct, a Delian hymn and a Pythian hymn. 試し訳 『アポロへの讃歌』は二つの部分からなり、元々、疑いの余地なく区分されていたもので、デロス人讃歌、ピティア人讃歌がある。 質問 (1)デロス人讃歌、ピティア人讃歌という訳語は通用するでしょうか。   書名ではなく、口承の讃歌かなと思いました。 *Delian; peoples relating to Delos *Pythian;peoples relating to Delphi

  • (162)The "Hymn to ……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA162 The "Hymn to Hermes" differs from others in its burlesque, quasi-comic character, and it is also the best-known of the Hymns to English readers in consequence of Shelley's translation. After a brief narrative of the birth of Hermes, the author goes on to show how he won a place among the gods. 試し訳 『ヘルメスへの讃歌』はバロディー、準コミックな性格の点で、他の作品群と異なり、シェリーの翻訳の結果、イギリスの読者には讃歌のなかでも特によく知られていて、この作者は、ヘルメースの誕生の短い話のあと、神々の間で彼がいかに立場を勝ち取ったかを述べ続ける。 質問 この部分は、試し訳に不自然なところがあれば、指摘してください。 QA163 First the new-born child found a tortoise and from its shell contrived the lyre; next, with much cunning circumstance, he stole Apollo's cattle and, when charged with the theft by Apollo, forced that god to appear in undignified guise before the tribunal of Zeus. 最初に、新生児がカメを見つけ、その甲羅から楯琴を工夫した。次に、色々な巧妙な状況を作り出して、彼はアポローンの牛を盗んだ。そして、アポローンによってこの盗みを訴えられた時、ゼウスの裁きの前に、その神がみっともない恰好で表れざるを得ないようにした。 質問 (1)that godについて    この文から判断すると、ゼウスのことでしょうか。 (2)with much cunning circumstanceについて    Withの意味が分かりません。    「いろいろな巧妙な状況を使って」としましたが、「状況を作り出して」 「手段として」と解釈してよいでしょうか。

  • (145)But it may fairly be doubted この……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA145 But it may fairly be doubted whether such Hymns as those to "Demeter" (ii), "Apollo" (iii), "Hermes" (iv), "Aphrodite" (v), can have been real preludes, in spite of the closing formula 'and now I will pass on to another hymn'. 試し訳 しかし、結びの極まり文句「そして、いまや、私は他の賛歌に進むことにする」 という締めくくりの言葉にも関わらず、『デーメテール』(ii)、『アポローン』(ⅲ)『ヘルメース』(ⅳ)、『アフロディテー』(ⅴ)といったこれらと同じ賛歌が、実質的な序曲であったかどうかは、かなり疑わしい(かもしれない)。 質問 何をいおうとしているのか、よく読み取れない。 (1)"Demeter" (ii), "Apollo" (iii), "Hermes" (iv), "Aphrodite" (v)に ついて これは(ⅰ)がなく、(ⅱ)(ⅲ)(ⅳ)(ⅴ)だけですが、これは序曲の 整理上の番号と考えられる。 (2)whether such Hymns as those to D,A,H,A.について     ‘such Hymns=those=D,A,H,Aと思われる。   (3)QA(144)のPROOIMIONには、(i)から(ⅳ)以外の叙事詩 も含まれていて、such Hymnsの全部が序曲とは言えないだろうと述べて いるように思えます。 こいういう理解で正しいでしょうか。

  • (175) The remaining hymns……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA175 The remaining hymns are mostly of the briefest compass, merely hailing the god to be celebrated and mentioning his chief attributes. The Hymns to "Hermes" (xviii), to the "Dioscuri" (xvii), and to "Demeter" (xiii) are mere abstracts of the longer hymns iv, xxxiii, and ii. 試し訳 その他の讃歌は、殆どが極めて短い範囲のもので、単に、讃えるべき神に呼び掛け、自分の主要な特徴を述べるだけである。『ヘルメース』への讃歌(xviii)、 『ディオスクーロイ』への讃歌(xvii),『デ-メーテール』への讃歌(xiii)はより長い讃歌ix, xxxiii, iiの単なる抜粋である。 質問 試し訳はこれで正しいでしょうか。 検討事項 (1)ここでは"Demeter" (xiii)と表記され、QA169では"Hymn to Demeter"   と表記されている。    (xiii)が両者同じなので、同じHymnのことかも知れない。 (2)to "Demeter" (xiii) are mere abstracts of the longer hymns iv, xxxiii, and ii.について 1777年モスクワで発見された33編(他一編)の中に、次の二編がある。 『デーメーテール讃歌』(495行) 『デーメーテール讃歌』(3行) wiki(日)   後者は最近追加されたらしい。次のようにいえるかも知れない。 前者は"Demeter"(ii) 後者は"Demeter" (xiii)

  • (150)The "Hymn to Demeter",……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA150 The "Hymn to Demeter", extant only in the MS. discovered by Matthiae at Moscow, describes the seizure of Persephone by Hades, the grief of Demeter, her stay at Eleusis, and her vengeance on gods and men by causing famine. 試し訳 『デーメーテールへの≪ホメーロス賛歌≫』は、このMS(manuscript写本)だけに残されており、モスクワのマッティアエによって発見されたもので、ハーデースによるペルセポネーの強奪、デーメーテ-ルの悲しみ、エレウシースに彼女が滞在したこと、食糧不足を引き起こして神と人間に復讐する彼女について述べている。 質問 (1)The "Hymn to Demeter"について   このHimnは「ホメーロス賛歌」を意味するらしい。   ‘H’がホメーロスの略かもしれない。(よく分からない)    したがって、『デーメーテールへの≪ホメーロス賛歌≫』が  正しい訳し方かもしれない(よく分からない)。 ここでの訳は、『デーメーテールへの賛歌』でよいと思いますが。 *Matthiae at Moscowについて    Paolo Matthiae (* 1940) is Professor of Archaeology and History of Art of the Ancient Near East in the University of Rome La Sapienza; he has been Director of the ≪Ebla≫ Expedition since 1963—in fact, its discoverer *≪Ebla≫ はシリア北部にある古代の都市国家の遺跡(1800BC~1650)。 アレッポの南西55kmに位置する *"Hymn to Demeter"の訳し方    デーメーテールへの≪ホメーロス賛歌≫  『ギリシャ・ローマ神話辞典』 高津春繁訳 *Demeter:大地の生産物の女神          娘コレー(娘の意味)          崇拝の中心地、アッティカのエレウシース *Persephone;ゼウスとデーメーテールの娘(一説ではステュクスとの娘)     Persepassa,persepattaともいい、     ハーデースの妻、母子ともにギリシャ密教の二大女神

  • (147)……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA147 The Hymns to "Pan" (xix), to "Dionysus" (xxvi), to "Hestia and Hermes" (xxix), seem to have been designed for use at definite religious festivals, apart from recitations. With the exception perhaps of the "Hymn to Ares" (viii), no item in the collection can be regarded as either devotional or liturgical. 『パン』(xix),『ディオニーソス』(xxvi)、『ヘスティアとヘルメース』(xxix)の賛歌は限られた地方のお祭りで使われるように編集されたようである。おそらく、『アレスの賛歌』(viiiを除いて、この(収集された)作品群(コレクション)の中の項目に 祈祷又は礼拝とみなせるものは見当たらない。 質問 (1)Collectionについて この語はpreludeを編集又は編集したものではあるのだが、 この意味は既に分かっていることなので、「作品群」でどうでしょうか。 (2)desginについて    企画・構成という意味より、「伝承をもとに書かれた]意味とおもわれ、 「編集された」でよいでしょうか

  • 英文を訳して下さい。

    英文を訳して下さい。 (1)A rose carved from ancient stone that begins to glow at the edges-- with a dry, peppery crackle-- then slowly comes to life. A gothic rose, dipped in incense, with the sheerness and intensity of sunlight shining through ruby red stained glass. Named for the ancient Roman city famed for its temples to the gods and its profusion of roses, this extraordinary fragrance is regal and pagan all at once. Velvety, wine-drenched Turkish rose luxuriates in a bed of sweet myrrh and bracingly dry and spicy frankincense and woods. The luminous, drunken petals float on breezy osmanthus and peony, but never stray far from the mesmerizing cedar, wenge and resins that give this fragrance its mysterious, shadowy power. A mythical rose, dark and glowing, fit for the gods. (2)A rose carved from ancient stone that begins to glow at the edges-- with a dry, peppery crackle-- then slowly comes to life. A gothic rose, dipped in incense, with the sheerness and intensity of sunlight shining through ruby red stained glass. Named for the ancient Roman city famed for its temples to the gods and its profusion of roses, this extraordinary fragrance is regal and pagan all at once. Velvety, wine-drenched Turkish rose luxuriates in a bed of sweet myrrh and bracingly dry and spicy frankincense and woods. The luminous, drunken petals float on breezy osmanthus and peony, but never stray far from the mesmerizing cedar, wenge and resins that give this fragrance its mysterious, shadowy power. A mythical rose, dark and glowing, fit for the gods. よろしくお願いします。

  • 英文の和訳で困っています 和訳を助けてください

    英文の和訳で困っています 和訳を教えていただきたいです よろしくお願いします!! It is normally believed that the layout of the precinct, with its rigid axial planning and colonnaded courtyard, goes back to the second century BC, but recent trial excavations have yielded dating evidence that points to building activity in the late first century BC. Since the wall that impinged upon neighbouring properties was clearly the west precinct boundery, and since this is an integral part of the overall plan, it seems that Holconius and his colleague were responsible for a radical rebuilding and enlargement which resulted in the suppression of an early street along the west side. In either case their concern for the cult of Apollo acquires added significance when one remembers that Apollo was Augustus’s patron deity. It was natural to demonstrate allegiance to the new regime by promoting the interests of its leader’s favourite god.

  • A169The lines ……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA169 The lines (247-255) in which Aphrodite tells of her humiliation and grief are specially noteworthy. There are only general indications of date. The influence of Hesiod is clear, and the hymn has almost certainly been used by the author of the "Hymn to Demeter", so that the date must lie between these two periods, and the seventh century seems to be the latest date possible. 試し訳 アプロディテーが自分の屈辱と悲しみを話す行(247-255)は特に注目に値する。そこには、唯一、一般的な年代を示すものがある。ヘーシオドスの影響は明らかで、この讃歌(Hymn to Aphrodite)は最も確実に『デーメーテールへの讃歌』の作者に利用された。そのため、この年代はこの二つの時代にまたがることは確実で、(紀元前)七世紀が最後の年代である可能性が高い。 質問 試し訳の不自然なところを指摘していただきたいと思います。 QA170 The "Hymn to Dionysus" relates how the god was seized by pirates and how with many manifestations of power he avenged himself on them by turning them into dolphins. 試し訳 『ディオニーソスへの讃歌』は、いかにして、この神が海賊に捕まるか、また、いかにして、大勢の武力による威嚇をもって、彼らを(pirates)イルカに変え、彼らに復讐するかを語る。 質問 (1)howについて    二つあります。 この解釈は正しいでしょうか (2)many manifestation of powerについて   Manyは「多くの」、「大勢の」のどちらでしょうか。   Manifestationを「威嚇して」と訳せば、語呂はよいが、動詞扱いとなる。     通常、このような場合はどうすればよいでしょうか。     訳者の好きなように訳してよいのでしょうか。