• ベストアンサー

テプラのテープは水に耐えますか?

テプラのテープはどの程度、水に耐えるでしょうか? 例えば、 ・タッパの蓋に付ける。 ・箸箱の蓋に付ける。 ・小学生の朝顔を育てるプラ鉢の側面に付ける。 軽く水洗いをし続け、いずれ取れてしまうにせよ、数ヶ月持てば良いなと思ってます。 もっと、粘着力弱いものなのでしょうか。 それとも印字の方が先に消えてしまうのでしょうか? なにか情報お願いします。

noname#107540
noname#107540

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.3

テプラプロ使っています。 子どもが毎日使う箸箱やハブラシ・コップにも付けていますが、 印字も消えず剥がれもしません。 つけてから3年以上問題なく持ちましたが、 名前が全部ひらがななのを子どもが嫌がり、 漢字にして張り替えました。 剥がす時も普通に剥がせてノリ残りもありませんでした。 ただ鉛筆やペンに張ったものはすぐに剥がれました。 手が頻繁に触れる部分はやはり長期は無理そうです。

noname#107540
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 そういえば、テプラ以外にもCASIOのネームランドというのもあるんですね。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

テプラのほうが構造的に水には強いです。 ベーステープに印刷した上に、透明フィルムを張り合わせる構造ですので、耐水性は強くなっています。 ただ、テプラプロのテープも、結構強いですね。 ポストに貼っていますが、2年たってもまだもっています。 弁当箱や箸箱に張ってあるのも、プロのほうであっても結構もっていますね。

noname#107540
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。大変、参考になりました。

回答No.1

どの程度と言われると、ちょっと返答に困ってしましますが、テプラプロよりもテプラの方が水にも強いと思います。 本体の型番がTRで始まるシリーズです。対応しているテープカートリッジも、プロシリーズとTRシリーズで違いますので要注意。

noname#107540
質問者

お礼

テプラ自体よく知りませんので、参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • セロハンテープの側面についた埃をとる方法をご存知ですか

    粘着テープ類の側面(端、口)にゴミやホコリがついてしまうと、テープを使った時に端っこが汚く見えるので、そのテープは捨てるしかなくなってしまいます。長期保管したり、使いかけのものをまとめて置いているとよくこういう事になります。 この側面のゴミが簡単にとれる裏技のようなものをご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 ※しっかりフタをして収納しておけば良い話なのですが、原因ではなく対処を教えて頂ければ助かります。

  • 水の中に卵を入れて落としても割れる?

    学校の物理夜の授業で卵を高いところから落として割れない方法を調べています。 私はタッパーなどに水を沢山入れて、卵を入れ蓋をしテープで止めて開かないようにし、落とせば良いと思っています。 水の重力など私はあまり分からずこの方法で割れるかどうか知りたいです。

  • ビニールテープじゃなくて…

    名称が知りたくて投稿します。 よく電気製品などを購入した際、商品に直接テープが貼られてる事ってありますよね。 (例:プリンタを買った時に、蓋などが開かないよう、水色や白の半透明テープが貼られていました) あれは何と言う名前のテープなんでしょうか? あれだったら、テープを貼った場所がベタベタになる事もなさそうですし、購入したいと思っています。 名称や販売しているお店をご存知の方がいれば、教えて下さい。 (ネットで買えるとありがたいです) ちなみに貼りたい場所は、洗濯機の側面です。 外置きなんですけど、隣の部屋のドアがガツンと当たる場所にあるせいで、いつの間にか傷になってました。 なのでクッション的な物を、今はセロテープで留めています。 セロテープは劣化すると汚くなるので、今回のテープを思いついた次第です。

  • 朝顔の植え替えについて

    子ども達が先月中旬に幼稚園より朝顔を2つ持ち帰りました 4号(直径が10センチ歩かないか位)?とにかく小さな鉢に3株 それが2つあるのですが、 それぞれ、1株はつるが伸びていき花は つけずとも順調?なのですが、 残り2株ずつはほとんど成長しません 日当たりも良いですし、お水もあげてるのに、何故?と疑問でしたが、 本当に大事なことにようやく気付きました鉢が小さ過ぎるのですね… 本当に知識がなくお恥ずかしいのですが、今から出来る正しい植え替えを 教えて下さい 素人過ぎてネット情報もこのケースはどれが正しいのか分からなく… それぞれ、一株だけ、ドンドン伸びてあとは二、三枚葉っぱがついてるだけです お知恵をお貸し下さい 宜しくお願いします

  • テプラのテープがクシャクシャに

    お世話になります。 テプラを使用していますが、最近、新品のテープを購入し、文字を打ち、印刷を実行しましたら、ウィンウィンと動き出し、ところが、テープが出てこず、何だかクシャクシャに絡まってしまいます(テープのケースからテープがきちんと出てこない)。 新たに新品のテープでも同じでした。テープのケースからテープを引っ張り出すことも出来ません。 これはテプラ自体に不具合があるのか、それとも電池が消耗してくると(力がなくなる)、そのようになるのかどちらと思われますか? 電池の消耗が原因なら、アダプター購入しかないかなと思ってはいるのですが。 新品のテープ2本(4ミリ、6ミリ)が一瞬にしてパーです。 宜しくお願いします。

  • テプラのテープが出てこない

    P-touch190のテプラ使ってます。テープ残量あるのに、テープなしの表示がでます。何十年も前の商品なので、寿命ですかね。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • テプラのテープのようなテープ

    テプラのように機械で印字するのではなく、 自分でペンで書いて利用したいのですが、 テプラのテープのようなテープというのは、 売っていますでしょうか? あの質感のテープが欲しいんです。 テプラのテープそのものでは、無駄があるので、 別のもので…。

  • ル・クルーゼ使ってみたものの・・・

    前から欲しかったル・クルーゼのココットロンドを使い始めました。 で、使い始めていくつか難点が出てきました。 (1)煮込み等をしていて沸騰したら弱火にするのですが、弱火にしても蓋と鍋の間から水蒸気が出て、水滴が垂れます。 コンロがビショビショになるので大変不愉快です。 いつも蓋の同じ所から蒸気が出るので蓋が曲がっているかと思ったのですが みなさんも同じような状況でしょうか? (2)カレー等を作る時に最初に具を炒めますが、なぜか焦げます。 1分ぐらい鍋を温めてから材料を入れているのですが、特に肉はヒドイです。 ネット等で調べると焦げないと書いてあるのですが・・・ (3)鍋の側面にル・クルーゼのロゴが入ったシールが貼ってありますよね? あれをはがすようにと書いてあったのではがしたのですが粘着部分が強すぎてきれいに取れません。 水につけたり重曹でこすったりしたけどダメでした。 すごく汚くなっちゃってるのでどうにかしたいのですが皆さん綺麗に取れましたか? こんな感じで最近はル・クルーゼを使うのが憂鬱です。 使い方が悪いのか不良品なのか、皆さんはどうなのか教えて欲しいのです。

  • 毎回、弁当箱のパッキンはずして洗いますか?

    弁当箱やタッパーで、蓋の淵にパッキンがついてるものがありますが、使う度に毎回、パッキンをはずして洗いますか? 15年ほど前に購入した、弁当箱にもなる小容量のタッパー(幼児から小学生用の弁当箱程度の大きさ。日本製。老舗メーカーと思われる。\1,200-)があるのですが、 使い終わって、洗い桶に水に付けておくと、パッキンの内側にも水が入り込んでいるのが見えますので、はずして洗っているのですが・・・。 パッキンをはずすにも、指でとれず、スプーンかフォークの持ち手(え)の先を使って穿り返さないとはずれませんし、取り付ける時も、淵を一周、そういう持ち手の部分を使っておしこまないとしっかりはまりませんので、たいへん面倒です。 家族は、毎回は洗わないくてもよいと言ってくれますが、洗わずに使ってるとパッキンの裏面に黒カビのようなものができてきてます。 この商品のタッパーメーカーに問合せてみたら、パッキンの部品だけでの取り寄せは可能で\350-程度(プラス送料)で入手でき、パッキンを新品に交換可能なのですが、しかし、百円均一などの安価でも売ってますし、部品交換してまで使うかどうか・・・と。 なるべく、このまま本体がダメになるまで(プラスチックがツルツルでなくなるくらいまで)使いたいのですが、それにしても、毎回毎回、面倒にも、はずしてまで洗うのはどうかと悩みます。 みなさんは、どうしてますか? やはり、面倒でも衛生的に、外せる部品なら、外して洗ってますか?

  • テプラのテープは12mmがあればよいでしょうか

    テプラのテープは12mmがあればよいでしょうか テプラのテープは、12mm幅の白地に黒文字のものを持っていれば間に合うでしょうか。

専門家に質問してみよう