• 締切済み

積分について質問です

広義積分∫dx/sinxが発散することを証明するにはどうすればよいですか? 積分の範囲は0~π/2です

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

∫dx/sin(x)=∫sin(x)/{sin(x)}^2 dx =∫sin(x)/{(1-cos(x))(1+cos(x))} dx =(1/2)∫[{sin(x)/(1-cos(x))}+{sin(x)/(1+cos(x))}]dx =(1/2){ln(1-cos(x))-ln(1+cos(x))}+C =(1/2)ln{(1-cos(x))/(1+cos(x))}+C したがって, 0<h<k<π/2として ∫[h,k]dx/sin(x) =(1/2)[ln{(1-cos(k))/(1+cos(k))}-ln{(1-cos(h))/(1+cos(h))}] ここで lim[k→π/2] cos(k)=0 lim[k→π/2] ln{(1-cos(k))/(1+cos(k))}=ln(1)=0 lim[h→0] cos(h)=1- lim[h→0] -ln{(1-cos(h))/(1+cos(h))=∞ であるから =∞ (発散)

aerts_2009
質問者

お礼

ありがとうございました またよろしくお願いします

  • suica-zx
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

三角関数の積分ですから、tan(x/2)=tと置くと sin(x)=2t/(1+t^2) 1/sin(x)=(1+t^2)/2t (↑この辺は半角の公式を使うとすぐに出ます。) dx=2/(1+t^2) dt となるから ∫dx/sin(x)=∫(2/(1+t^2))dt(1+t^2/2t) =∫dt/t=ln(t) ここで、x:0→π/2 なら、t:tan(0)→tan(π/4) t:0→1となるから x:0→π/2における∫dx/sin(x)は(lnはlog eと同じ) ∫dx/sin(x)=∫dt/t=[ln(t)](t:0~1)=ln(1)-ln(0) となり、ln(1)=0だけど、ln(0)=-∞になるから、ちょっと乱暴な書き方をすると、 ∫dx/sin(x)=∫dt/t=[ln(t)](t:0~1)=ln(1)-ln(0)=0-(-∞)=+∞ となるから、∫dx/sin(x)[x:0→π/2]は発散する。

aerts_2009
質問者

お礼

ありがとうございます たすかりました

  • suica-zx
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

三角関数の積分ですから、tan(x/2)=tと置くと sin(x)=2t/(1+t^2) 1/sin(x)=(1+t^2)/2t (↑この辺は半角の公式を使うとすぐに出ます。) dx=2/(1+t^2) dt となるから ∫dx/sin(x)=∫(2/(1+t^2))dt(1+t^2/2t) =∫dt/t=ln(t) ここで、x:0→π/2 なら、t:tan(0)→tan(π/4) t:0→1となるから x:0→π/2における∫dx/sin(x)は(lnはlog eと同じ) ∫dx/sin(x)=∫dt/t=[ln(t)](t:0~1)=ln(1)-ln(0) となり、ln(0)=1だけど、ln(0)=-∞になるから、ちょっと乱暴な書き方をすると、 ∫dx/sin(x)=∫dt/t=[ln(t)](t:0~1)=ln(1)-ln(0)=0-(-∞)=+∞ となるから、∫dx/sin(x)[x:0→π/2]は発散する。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

関連するQ&A

  • 積分についてです

    広義積分∫logxdxが発散することを証明するにはどうすればよいですか? 積分の範囲は0~π/2です

  • 広義積分の収束or発散の判定

    (1) ∫(0~1) (1-x^3) ^ -1/2 dx (2) ∫(0~1) (1-x^4) ^ -1/2 dx (3) ∫(0~π) (sinx+cosx) ^ -1 dx これらの広義積分の収束or発散を調べたく、(1)(2)は収束し、(3)は発散するそうなのですが、解き方がいまいちわかりません。分かる方がいましたから、教えて頂けると助かります。

  • 広義積分について

    次の広義積分が収束することを示せ (1) ∫[1,∞]cosx/x^2 dx (2) ∫[1,∞]sinx/x^1/2 dx

  • 広義積分の問題です

    広義積分∫sinx/x^α dxは0<α<2ならば収束することを示せ。またこの積分は1<α<2のときのみ絶対収束することを示せ。ただし積分区間は0~∞とする。まったくわからないので丁寧に教えてくれればありがたいです。よろしく御願いいたします。

  • 「ルベーグ積分」と「リーマン積分」

    f(x)=sinx/xにおいて範囲が[0,∞)のとき、f(x)は広義ルベーグ積分であることはわかりますが、質問したいのは次のことです。f(x)は広義リーマン積分は可能だが、狭義でのルベーグ積分が可能でないのはどうしてですか?どなたか教えてくださいm(__)mお願いします。

  • 広義積分

    広義積分の収束発散を教えてください。 ∫(1→∞)e^(-x)cosx/√(1+x) dx 方針さえも分かりません。 途中式を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 積分範囲-∞→∞の積分の発散についてです。

    「∫(x/1+x^2)dx 積分範囲-∞→∞ が、発散することを確かめよ。」 という問題なのですが、何度計算をしても0に収束してしまいます。 そもそも関数が奇関数なので0に収束するので間違いないと思うのですが…教科書に載っているの問題なのですが解答は「∫(x/1+x^2)dx 積分範囲0→∞ =∞より∫(x/1+x^2)dx 積分範囲-∞→∞は発散」となっています。どういうことなのですか?

  • 定積分を求めようとしています(2)

    定積分を求めようとしています(2) S(π/2-0){1/(2+cosx)}dx (区間π/2-0における1/(2+cosxの定積分)を求めようとしています。 計算してみたのですが、計算が間違っているのか、結果が発散します。 cosx=yとおくと -sinxdx=dyとなり、 上の式は S{1/(2+y)}dy・1/(-sinx)と変形できます。 これを計算すると log|2+cosx|・1/(-sinx)となるため、 回答がlog2-1-log2-∞ となり、発散します。 正しい計算の仕方と解をご教授願います。

  • 広義積分可能かどうかの判定問題

    タイトルどおりですが、広義積分可能かどうかの判定を行い、可能な場合はその値を求める問題です。 広義積分云々以前に積分をしばらくやっていなかったために、解法がわからなかくなり、参考資料もなかったので質問いたしました。 (問) ∫(1→∞)sinx/cos^2x+x^2dx この積分の途中式を中心に、解いていただけると助かります。ご回答よろしくお願いします。

  • 広義積分の問題を教えて下さい

    次の問題の答えを教えて下さい。 1.次の広義積分を求めよ。ただし、r,kは正の定数とする。 (a)∫(rから∞)dx/x^2 (b)∫(0からr)dx/√r-x (c)∫(-∞から0)e^(kx)dx (d)∫(0から1)dx/x^2の三乗根 (e)∫(1から∞)dx/x(1+x) (f)∫(0から1)√(x/1-x)dx 2.次の広義積分を求めよ。 (a)∫(-1から1)dx/x (b)∫(-1から1)dx/x^2 (c)∫(-∞から∞)dx/x^2+1 3.広義積分I=∫(0からπ/2)log(sinx)dxの値を、次のようにして求めよ。 (a) I=∫(π/2からπ)log(sinx)dx=∫(0からπ/2)log(cosx)dxが成り立つことを示せ。 (b)x=2tとおいて2I=∫(0からπ)log(sinx)dxの値を計算することによって、I=-(π/2)log2であることを示せ。 4.s>0として、ガンマ巻数Γ(s)=∫(0から∞)e^(-x)x^(s-1)dxについて式Γ(s+1)=sΓ(s)が成り立つことを示せ。 5.p>0,q>0として、ベータ関数Β(p,q)=∫(0から1)x^(p-1)(1-x)^(q-1)dxについて式Β(p,q)が成り立つことを示せ。 お願いします。