• ベストアンサー

速さの問題

自宅からデパートへ行くのに、60k/hで行くと開店の15分前に到着し、45k/hで行くと開店の5分後に到着する。開店時間ちょうどに到着するには時速何kmでいけばいいか。 この問題を解説してもらえませんか。SPIのため、できれば早い解き方を教えてもらえれば嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LightOKOK
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.3

速さと時間は反比例しますから、 速さ×時間=(一定) なので、所要時間をT(分)とすると、 60(Tー15)=45(T+5)=(一定) これから、T=75 したがって、一定値は3600 答えは、3600÷75=48(Km/h)です。

その他の回答 (4)

回答No.5

速さの比 60km/h:45km/h 4:3 かかる時間の比は逆になるので 3:4 そのまま分にすると 3分:4分 その差は1分 差が20分あるので 各辺20をかけて 60分:80分 が走行時間となる 今度は逆の道筋で 差が45km/hに対して5分ほしい。 つまり 75分:80分 が走行時間 比がほしいので5で割って単純化 15:16 速度比にして 16:15 ○○km/h : 45km/h よって 48km/h とやり方をあれこれ考えるより、距離を求めたほうが早そうな気がする

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.4

 45km/hでいくと60km/hで行く場合の4/3倍の時間がかかるはずで、その時間差が20分です。従って45km/hで行った場合の所要時間は20*4=80分。よってデパートまでは60kmとわかります。  60kmで行くと1時間かかって、それが開店15分前なのだから、75分かけて行けば開店時間ちょうどになります。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

#1です。 失礼しました。問題文を読み間違えており、 誤)質問文から、両者の所要時間の差は10分=1/6時間ですから 正)質問文から、両者の所要時間の差は20分=2/6時間ですから、 ですね。以下の式もこれに合わせて訂正して読んでください。 D=60。になりますね。

sn2311
質問者

お礼

とても丁寧な解説ありがとうございます。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

デパートまでの距離をDとすると、時速60kで行った場合の所要時間はD/60(時間)。時速45kで行く場合の所要時間はD/45(時間)です。 質問文から、両者の所要時間の差は10分=1/6時間ですから、 D/45-D/60=1/6。 簡単にするために両辺を360倍してみると 8D-6D=60 D=30。とわかります。 求める時速をS(k/h)とすると、 時速60kのときに比べて所要時間が15分(1/4時間)多くなるので、 D/S-D/60=1/4。 これからSが求まります。

関連するQ&A

  • 速さの問題

    自宅からデパートへ行くのに、60k/hで行くと開店の15分前に到着し、45k/hで行くと開店の5分後に到着する。開店時間ちょうどに到着するには時速何kmでいけばいいか 解説には所要時間をT(分)とすると 60(Tー15)=45(T+5) これから、T=75 したがって道のりは3600m 答えは、3600÷75=48(Km/h)とあります。 60(Tー15)=45(T+5)とありますが、なぜ単位をそろえずに計算式がたつのでしょうか? また3600mと75分の単位での計算なのに、なぜ時速が求まるのか教えてもらえませんか?

  • SPIの問題なんですけど

    SPIの問題なんですけど 川の上流にP地点、そこから60km下流にQ地点がある。ある船がQ地点から4時間、P地点からQ地点へ行くために2時間かかった。この時の川の流れの速さは時速何kmか ちなみに私がやった答えなんですけど 時速8.4kmですがあってますか? 解説お願いします(~_~;)

  • 問題がわかりません

    たろう君は自宅から花子さんの家までを、行きは時速4km、帰りは時速6kmで往復しました。このとき、往復の平均速度は時速何kmでしょうか? という問題なのですが、答えはなぜ5kmではないんでしょうか? 解説お願いします。

  • 速さの問題

    5.1kmの道のりを61.2k/hで走る時、どのくらいかかるか 解説には時速を分速、kmをmに直して解いていました。 5100m÷1020m/分=5分 自分は時速、kmのままで解こうとしましたが、割り切れませんでした。 単位が揃っているからそのまま計算できるのに、計算した結果割り切れず、単位を変えて計算し直すのは、素早く解かなくてはならない僕としては、とても困ります。そこでそのまま計算できる単位なのにあえて直した方がいいのはどんな時か教えてもらえませんか?意味が伝わりますでしょうか?わかりにくくてすみません・・・

  • 僕の苦手なSPIの問題なんですけど(~_~;)

    僕の苦手なSPIの問題なんですけど(~_~;) ある船が、時速4kmで流れる川を上っている。下流のB地点を出発し、30分後に上流のA地点まで来たところで船が故障してエンジンが完全に停止してしまった。その後川に押し戻されてB地点まで戻ってきたが、この時出発してから3時間かかっていた。この船の静水時における速さは時速何kmか? さっぱりわからない(°_°) 自分なりの答えは時速3kmかと~ あってますかね~(°_°)

  • 速さに関する問題

    学校の定期テスト前なのに、わからない問題ばかり!! 先生も忙しそうにしていて質問できないし…… この問題、教えて下さい!!!!!!! A地からB地を経てC地まで行くのに、AB間を時速3km、BC間を時速5kmで歩くと、全体で6時間かかる。もし、AB間を時速4km、BC間を時速3kmで歩くと、全体で6時間20分かかるという。AC間の道のりを求めなさい。 と、いう問題です。途中式も添えてお願いします!!!!<(_ _)>

  • 算数の問題

    中学1年になった子供の算数(小学校6年の復習)の問題です。 ふもとから山の頂上まで行って帰るのに、上りは時速3Km、下りは時速6Kmで4時間30分かかりました。ふもとから山の頂上までの道のりは何Kmですか。 と言う問題なのですが、分数を使った解説がついてはいますが意味が解りません。 子供に教える事が出来ません。 補足要求なしで回答をお願いします。

  • 一見やさしそうなのに難しい問題

    小学校で、速さ×時間=距離を習うと、その応用で次のような問題が解けますよね。 『太郎君が、家から2km離れた駅まで、時速4kmで歩いていきました。太郎君が出発してから10分後、飼い犬が時速9kmで太郎君を追いかけ、太郎君に追いついたら家に引き返し、家にたどりついたらまた太郎君の方へ向かうよう往復した場合、飼い犬は太郎君が駅に着くまでに何km走ったか』 これは、飼い犬の速さが時速9km、飼い犬の走っている時間が20分だから、回答は3kmとなりますが、もし『飼い犬は何往復したか、とか、何回太郎君と会ったか』と問題が変わると、難しくなってしまいます。 飼い犬が出発する時刻には太郎君は家から2/3km の地点にいるから、太郎君から見ると飼い犬の速さは時速(9-4)kmで走ることになり、初めて太郎君に追いつくまで、2/3 ÷ (9-4)=2/15時間=8分。次に、飼い犬は太郎君と逆向きに走るから太郎君から見た飼い犬の速さは時速(9+4)kmですが、何km進むのだろう??? そもそも、このような解き方しか無いでしょうか。

  • 一次関数の利用問題

    中2の問題です。 駅から10km離れた図書館へA君は自転車で行きました。A君が出発してからの時間をX分、駅からの道のりをYkmとして、XとYの関係を示したものです。 図は、 Y=0とすると、55分で9キロ進むようになっています。 問題(1) B君はA君が出発してから15分後に時速20kmの       速さで自転車に乗って図書館から駅へ向かいました。       B君が図書館を出発してから駅に到着するまでの様子を       グラフにかきいれなさい。   求める式を わかりやすく教えてください。

  • この文章問題を解いていただけないでしょうか?

    公務員試験の数的推理の対策問題でこのような問題に出くわしました。3時間ほど粘りましたが、なかなか解けません。 A,B,Cの3人は自動車で甲から乙へ行った。Aは50km/hで向かった。BはAと同じ道をAより、1時間15分遅れて出発した。CはBよりさらに1時間遅れて"別の道"を通って100km/hで乙へ向かったが、このため、A,Bより100km余分に走った。BはAより15分遅れ、CはAより15分早く到着した。Bは時速約何km/hで走ったか? 解けそうで解けなくてなかなか困っております。 よろしければ解説付きで解いてもらえたらありがたいです。どうかよろしくお願いします。