• 締切済み

自分の年齢がわからない

ponta-003の回答

回答No.9

西暦何年とか平成何年は、事務の仕事をしているので即答できます。 でも、年齢はどっちだったかな~?みたいなことはよくあります。 26歳のころ、いいなと思っている人に「いくつ?」と聞かれ、間違えて「27歳」と答えました。その後その人と付き合うことになってから年齢を間違えていっていたことがわかり、その人に「26ってわかっていたら付き合わなかった」と言われました。相手の男性は10歳ほど年上だったので、自分の中でボーダーラインがあったようです。 おっちょこちょいでよかった~と思った出来事でした。

関連するQ&A

  • 西暦と年齢

    今日は自分の生まれた西暦の年と年齢を足すと世界中の人が皆2020になるそうです。今度こうなるのは1000年後だそうです!!! と聞きましたが、四年後の2024年にも同じ事が言えるのではないでしょうか?どうして1000年後なのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

  • 昔(江戸時代以前)の年齢計算方法について

    いま私たちは年齢を計算するに際して多くの人は西暦をもとに計算しますが、西暦が使われてなかった時代の人はどうやって年齢を計算していたのでしょうか?  ちなみに私は昭和生まれですが恥ずかしながらつい最近まで平成18年を昭和81年と置き換えて他人の年齢を計算していました。   元号が頻繁に変わった時代に人々はどうやって計算したのでしょうか?  お分かりの方、教えてください。  

  • 自分の年齢がずっと恥ずかしくてつらいです

    私は50歳女性です。 ずっと18歳くらいから、自分の年齢が年をとっている気がして、すごく恥ずかしいです。 加齢が怖いのではなく、既にもう年をとっていて恥ずかしいという感覚です。 18歳の段階でも、こんなに年をとってて恥ずかしいと思っていて、年齢を言うことができず、それがもう今までずっと続いています。 対人恐怖はなく、コミュニケーションもうまくいっていますが、年齢を言う時や書く時がもう苦痛でたまりません。 そして、今50歳になって、実質の加齢も感じるし、ますます年齢を感じることが多くて生きづらいです。 少しでも改善したいです。 なにかアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。

  • エクセルで生年月日を入力すると現在の年齢が表示される計算式ってありますか?

    会社で昔の名簿を新しく書き替えている作業をしているのですが、生年月日が昭和、平成でかかれているので、わざわざ西暦に直して現在の年齢を出さなくてはいけないのでとてもめんどうで作業が進まず困っています。 昭和、平成を西暦に直すのは手間がかかりますがなんとか計算して書き直しましたが、年齢は毎年変わっていくものなのでデータを開くたびに自動的に書き換えできるような計算式がないかなぁ~と思うのですが・・・。 良い方法があったら教えてください。

  • 数年前の西暦=和暦を一発で言えますか?

    皆さん、こんにちは。 今年は「2009年=平成21年」というのは、皆さんご存知と思いますが、1~3年前ならともかく、10年近く前でしたらどうでしょうか? 例えば、「2000年=平成12年」とか、もう少し昔にしますと「1983年=昭和58年」や「1972年=昭和47年」というように自分の記憶だけで言える人はどれくらいいるでしょうか? 私の職場では「平成9年は西暦何年?」や「1991年は平成何年?」等と聞く人がいまして、私はその度に即答していましたが、内心私は「そんなのが記憶できない人がいたなんて…。世の中変わったなー。」「俺は年号記憶装置じゃないぞ!」と思いました。 さて皆さんの職場等ではそういう人はいますか?

  • 今の自分の年齢のときの親を思い出せますか?

    今の自分の年齢のときの親と、今の自分自身は、どちらがしっかりしていると思われますか? 私の今の年齢のときの親は、私が8歳でしたが…父親がパチンコにはまりだして、母親が泣いていたのをよく思い出します。地獄の始まりでした… つくづく、自分の親がダメ人間だということを、歳を重ねるたびに気付いていきます。 皆さんはどうですか?

  • 年齢計算ソフト

    昭和何年何月何日生まれと入れたら、今までの年別の年齢と西暦とをリストアップしてくれるソフトはないでしょうか?

  • 年齢詐称を見抜くには?

    合コンや何かのパーティーとかで異性と知り合うことが多いです。女性側は男性の年齢に合わせて良いふうに見られるように多少年齢をごまかす場合も場合によっては無くはないですね。 年齢詐称を見抜く方法はありますか? 昭和何年生まれか?西暦何年か?干支は何か?をすらすら言えるか、など。 20代前半で自分の干支を知らない人なんているのでしょうか? 年齢に関して疑い深いのは悪いと思いますが、私は異性の年齢を結構気にするタイプなので。 回答お願い致します。

  • 年号から年齢がすぐに分かる方法

    年号(例えば昭和20年や大正2年)と聞いて、年齢をすぐに頭の中で算出できる人がいますが、どのように計算しているのでしょうか。 西暦は今の年からそのまま引き算すればいいのでわかりますが、年号を聞いてパッと年齢が出てくるには何かコツがあるのでしょうか? お分かりの方いましたら、教えてください!!

  • EXCELで西暦と年齢が連動させるには

    最初に個人の誕生日を西暦にいれて、そこから年齢を自動的に 表示する関数は理解できていますが、個人の西暦でなく、例えば、今年の西暦2011年を入れると、作成すみの個人の年齢が変更できる方法がありましたら教えてください。