• 締切済み

地デジ・アナ両方搭載の外付TVチューナ

otaku37564の回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

アナ・デジ混在するチューナーでHDMI出力が付いているものなら 中古でもいいので、アナ・デジ混在録画のできるHDDレコーダー買えばよいんじゃいですか? これなら、HDMIで出力できるし 独立して操作できる 録画機能は勝手についてくるけど 1台あれば面倒な設定は不要だし 中古なら3万程度で手に入りますよ。

Monsystem
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、それがいちばん手っ取り早い事は理解しておりますが、設置場所の都合で録画が出来るものはNGなのです。 あと、スペースの問題もありますので仮にレコーダでOKとしても縦置きが出来るモノがあれば望ましいんですけどね…

関連するQ&A

  • チューナー搭載のHDDレコーダーとPCモニター

    地デジチューナー搭載のHDDレコーダーと、PCモニターとをHDMIなどで接続して地上デジタル放送視聴&録画することは可能ですか? HDDレコーダー自体購入したことがないので、どういった機能があるのかわからないのですが、下記のURLの製品の場合、HDMIもしくはビデオケーブルで接続できればアナログテレビでも可能なので、DMI搭載のPCモニターでも大丈夫な気がするのですが・・。 ただし、PCを介しない場合です。 現在USB接続の地デジチューナーとPCをつないで、PC上で地デジを視聴することは可能です。 ただPCを起動しないと見れないので、PCを介しなくても可能な方法がないのか検討しています。 http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-recorder/dvr-w1/

  • PCのモニターに、PCを通さず地デジチューナーを接続しようと思うのです

    PCのモニターに、PCを通さず地デジチューナーを接続しようと思うのですが、 地デジチューナーからモニターへの出力は、赤白黄のアナログ線での接続になるのですが、PCのモニターに接続したいのですが赤白黄のコードを、PCモニタに接続できるHDMIかDVIかD-subに変換することは可能なのでしょうか? HDMIやDVIはデジタル信号なので無理だと思いますが、D-subに変換することは可能ですか? また、変換できてモニターに接続できたとして、視聴することは可能なのでしょうか?

  • HDMI端子付PCモニターに地デジチューナー繋げる

    以下のようなPCモニターに、地デジチューナー等の、HDMI出力のある機器を繋げて観ることはできるんでしょうか。 PCモニター HDMI入力端子有 DVI入力端子有 VGA入力端子有 1920×1080 FULL HD

  • お勧めの地デジチューナーはございますか?

    お勧めの地デジチューナーはございますか? 現在、地デジ受信環境を考えております。 PCに外付けの地デジチューナーをとも考えたのですがPCがフリーズしたり再起動になったりとあまり良い評価を目にしませんでしたので、PCには接続せずに、PCのモニターだけを利用してHDMI端子に接続できるような、地上デジタルハイビジョンチューナー の様な物を探しております。 皆様のお勧めがございましたら教えてください。 予算は10,000円以下です。

  • pcモニターに地デジチューナーをつなぐ

    こんにちは、よろしくお願いします。 pcモニターに地デジチューナーをつなぐことを考えています。 モニターのHDMI端子は一つなんですが、 「HDMIハブを使って地デジチューナーとpcをpcモニターにつなぎ、切り替えて使う」 というのは、可能でしょうか?

  • 地デジチューナーと液晶モニターの接続について

    手持ちの地デジチューナーにはD端子、S端子、アナログvideoの3種類の映像出力が可能ですが、接続したい液晶モニターには、HDMIとDVIとVGAの3種類の入力ジャックしかありません。 どれかの端子を変換して、このモニターで地デジを見ることはできないでしょうか。 ただ、あまりに高い変換器などを買う位なら、HDMI出力のある地デジチューナーを買ったほうがよいので、低コストの方法を希望します。

  • PC TVチューナー

     5年前ぐらいのデスクトップなのですが、アナログTVチューナーがついています。  これを、「地デジ」対応にしたいので、デバイスの変更(買替え)は可能でしょうか?(おすすめの機器はありますか。) また、最近の機器では、PCの電源を入れなくてもTVの視聴が可能な機能がありますが、現在の機器で、そのようにできるチューナーはありますか? 以上2点、よろしくお願いします。

  • 地デジWチューナー搭載TVでアナログHDD使用・・・

    現在、アナログテレビとアナログHDD/DVDレコーダーを使用しています。 テレビを地デジWチューナーを搭載しているテレビに買い換えるとします。 そうすれば、地デジチューナーを搭載していない現在使用中のHDD/DVDレコーダーでもテレビの地デジチューナーを使って地デジをHDDに録画することができますか?(テレビ側の録画操作か何かをして) もしできた場合、現在のHDD容量は80GBですが、地デジを録画する場合でもアナログ放送を録画する時と同等の時間を録画できますか???

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーの設置について検討していますが 現在車には、アナログTVモニター(ビデオ入力端子は無し)とアナログチューナー(ビデオ入力端子有り) を設置しており、地デジチューナーからの映像と音声を、そのアナログチューナーのビデオ入力端子に 繋げてアナログTVモニターで地デジを見ることは可能ですか? アナログTVモニター自体にビデオ入力端子が有れば問題はなかったと思いますが....

  • PCモニタに地デジチューナー

    使ってないPCモニターに地デジチューナーを接続してテレビとして使いたいと思ってます. PCモニタの端子:DVI-D端子(HDCP対応かどうかは不明) チューナーの端子:HDMI端子、D端子(D1/D2/D3/D4)、S端子、コンポジット端子、アナログRGB端子 HDMIとDVI-Dとを変換するアダプタを使って接続しようとしたら,「サポート外信号です」という表示が出るだけでテレビの映像が映りませんでした. そこで質問なのですが, (1)その原因はなんなのでしょうか? (2)上記のPCモニターにテレビの映像を出力するためにはどのような接続が必要なのでしょうか? チューナーはIO-DATAのHVTR-BTL モニターは日立のPrius Air type R AR33R1Sに付属していたモニター です. よろしくお願いします.

専門家に質問してみよう