• ベストアンサー

運動禁止の中、ダイエットをしたいのです

haru2556の回答

  • ベストアンサー
  • haru2556
  • ベストアンサー率24% (50/208)
回答No.5

病気に関してはお医者様と相談して下さいね。 ダイエットに関しては、運動だけではヒトは痩せません。 また、【食事】だけなら 炭水化物等の糖質を絶つ とそれなりに減ります。 食物繊維とタンパク質主体にするとイヤでも体重が減ります。 たとえば量を控えても 極端な話、米だけ食べていては減りませんし、 身体にも悪い(疲れやすくなったり)です。 身体を作るためにもタンパク質主体の食事にされるといいのでは? ※関節や筋肉にはコラーゲンとビタミンCがいいです。 WiiFitは"軽い運動"もそれなりにあるので、選んでやられるといいと思います。 Wii sport resortのほうがさらに運動的には(私には)ラクチンです。

関連するQ&A

  • どんな運動を(ダイエット初心者です

    適度な食事制限とともに、運動を入れたダイエットをしようと思っています。 ウォーキングとランニングにしようと思っているのですが、時間などどんなメニューが一番効果的でしょうか。 何分歩いて何分走る、など。あと、最低何分は続けなくては効果がないのでしょうか。 運動をほとんどしないし、ダイエットも初めてなので、いろいろ教えて欲しいです。 そもそも食事制限と、この運動でやせるのでしょうか。 筋肉をつけるのではなく、体重をかなり減らしたいのです。 161cm、70キロです

  • ダイエット方法:食事・運動について

    私は25歳 女 です。 身長167cm 体重52.5キロ(現在)   61キロ(3ヶ月前) 下半身デブの私は今以上に上半身は痩せたくなくて、下半身だけを痩せたいのですが、今までどおり食事量は、ダイエット中くらいの量にした方がいいのでしょうか? 私は、3ヶ月位前からダイエットを始めました。 方法は、徹底的にバランスの取れた食事内容。     量は半分くらい。 にし、あとは間食しない 甘いものは禁止 夜遅くに食べない 等。 特に運動は一切していません。少し自己流で下半身のリンパマッサージをやった程度です。 その結果、3ヶ月で8.5キロ程度のダイエットに成功したのですが、 もともと かなりの下半身デブだったのが、上半身は順調に肉が落ち現在ではこれ以上、上半身は痩せたくないくらいです。 (胸がなくなってしまうと困ってしまうので・・・) 今は、ダイエット中の食事量だとどんどん痩せてしまいそうなのでとりあえず、ダイエット前の70%くらいの量に押さえています。 通常のダイエットをしても下半身が痩せるのとは違うとよく言いますが本当なんだな・・・と。 自分なりにネットや本を読んだりして、自分の下半身デブの原因はおそらく骨盤・体のゆがみからくる むくみ・冷えだと思っています。 お尻から下は脂肪がたくさんついていて、自分で触るのも気持ちのいい位です。しかし、他の人より肌のハリがないような気がします。 お尻は常に冷たいような状態です。 5つ指の靴下を履いたり、脚の筋を伸ばすストレッチなどは現在やっています。 体重もある程度落ちたので筋トレ・ウォーキングも少しずつやりだしたのですが、来月からジムに通おうと思っています。 下半身痩せに効果的だというものはできるだけ試してみたいと思っているのですが、何が私に合っていて どの位の期間で痩せられるのかどうか分からないため 参考なるご意見があればと思います。

  • ダイエットについて。

    ダイエットについて。 困っているので、ダイエットをしようと思うのですがなかなかうまく行かず... 困っているのは、下腹部膨張です。 下半身デブなんです。また、お腹が鳴りやすく困っています。 食事制限が自分でできないんです...お菓子を食べ過ぎてしまいます 参考までに、自分の体重などについて記載しておきます ・153センチ ・43キロ ・運動は一日20分歩く程度 WiiFitなども実践しているのですが、効果は見られず。 学生の身で、お昼(食べるのは1時です)にお腹がなるのを防ぐために飴やぐーぴたなどを合間合間に食べています。 朝はごはん、お味噌汁に目玉焼き、学校へ行く間におにぎりをひとつ。お昼のお弁当は小さめなのですが...。 特に見た目で困っています。胸は小さく、今の状態ではお腹のほうが出ているのです 顔にも肉がつきはじめ、恥ずかしいことこのうえないです。 ・どうすれば全身、ダイエットできるかの方法 ・お腹をならせない方法 教えていただけると嬉しいです、よろしくお願いします

  • ダイエット目的の運動メニュー

    36歳 女 身長150cm 体重49kgです。 体重を45kg以下にしたいので、ダイエットしています。 地元のトレーニングルーム(ジムではないけど、機材はある)で、週2、3回運動をしていますが、学生時代から運動はまったくしていなかったので、運動の仕方がわかりません。 今はストレッチ・筋トレを20分、ウォーキング5分、ランニング10分、ウォーキング5分ぐらいしています。 少ないと感じられるかもしれませんが、急にきつい運動をしても続かないと思ったので・・・。 ストレッチ・筋トレの成果はよくて、身体が柔らかくなったし、腹筋もまともにできるようになりました。 しかし、ランニングが合わないのか、ふくらはぎやひざの裏が張ったような感じになります。 じぶんなりにほぐしたりしていますが、デスクワークで座りっぱなし、むくみやすいことも原因にあるのでしょうか? このような状態でランニングが効果あるのか疑問です。 なにかもっとよい方法があるのでしょうか?

  • 運動でのダイエット

    大学生です。 長い大学受験も終わり、一安心したところですが、世にいう受験太りをしてしまいダイエットを考えています。 高校時代は運動部で適度に運動をしていたのですが、受験勉強に入り引退、さらに私は何かを食べないと頭が働かないタイプでなんだかんだ5,6キロ太ってしまいました…。もとから軽い方でもなかったので、まだ計算では「肥満」には届かないものの結構なデブ体型だと自覚しています。運動部でついたふくらはぎや二の腕の筋肉もほとんど脂肪に変わってしまい、更にもともと太ももに肉が付きやすいタイプのため膝上20~30cmあたりがすごく太く、短パンも長ズボンも気後れしてしまい穿けません。猫背で勉強していたためおなかもぷよぷよです。 そのためダイエットを決意しました。 そこで、間食をやめたりよく噛むなど以外に運動をしようと思うのですが、 ウォーキング・ランニング・スイミング(水中で歩く) のどれが効果的でしょうか? 私としては、ウォーキング、ランニングは初心者には向いてなかったり、危ない?などよく聞くので、水着はコンプレックスですがスイミングかな、と思っているのですが… アドバイスお願いします。

  • 半年間でダイエット

    はじめまして。 これから半年間で(できるなら早くやせたいですが、長期的に続けられるものの方がいいかなと思いました。)、ダイエットをしようと思うのですが、アドバイスをよろしくおねがいします。 身長150cm、体重47~49キロ、体脂肪率30%、ヒップ90センチで、コレステロール値が今は標準ですが、太り始めるとともに上がっていますので、高くならないうちに運動とダイエットを始めようと思います。体脂肪率を20%以下に、それにともなって体脂肪も5キロから7キロほど落とせたら、と思っています。調べたところによるとヒップを約80センチ程度にすると私の理想体型だそうです。またふくらはぎもあと3センチオーバーで、太ももは太さは範囲内なのですが、下半身(とくにおしり、ふくらはぎ)を中心に脂肪がついているので、燃焼したいです。 食事面では高カロリーなものには気をつけていますが、たまに集まりなどがあると思わず食べ過ぎてしまい、普段47キロ(これでも多いですが)の体重が2日で一気に50キロにまであがることもあります。これは絶対直さないといけない癖なので、直そうと思います。また、水を食前、食後に多く飲むようにしていますが、飲まないでいるとすぐ便秘になる体質です。改善の余地はあるでしょうか。 運動に関してですが、下半身の脂肪が気になるのでスクワットをし始めました。1日目に100回やったのですが筋肉痛にならなかったので、1日置きにそれを続けています。でも結構きついので、続けられるか自信がないのですが、慣れればもう少しはスムーズに出来るかなと我慢して取り組んでいます。あと、半身浴をして汗をたくさんかいて老廃物を出すように心がけています。 そのほかにすべきことはなんでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。 また、明治プロテインダイエットによる食事の置き換えは効果的でしょうか?

  • 運動ではなく食事療法などのダイエット教えてください

    前までは運動を欠かさず行い体重をキープしたり減らすこともなんとかできてる時もありましたが 現在受験中で勉強に最大限つぎ込みたいので運動ではないダイエット・食事療法などの方法・おすすめダイエット本・体重が減った食事法などの体験談がありましたらぜひ教えてくださいお願いします。 現在174cm75キロです 運動で減らす方法は一年で18キロ減らしたことがあり詳しいのでそれ以外でお願いします、、、、、

  • ダイエットについてなんですが・・・

    同じ質問があるかもしれませんが、教えてください。私は上半身に比べて下半身が太めです。4ヶ月前位から2キロ太り、特にふくらはぎが太くなってきました。(34cmぐらいです)人によっては丁度いいと言いますが、食事や運動には結構気を使っていたので、正直なんで太ったんだろう?って感じです。    家族は、ダイエット運動のやりすぎで太って筋肉がついたといいます。けれど、前に比べて、脂肪と筋肉が分裂しているような感じです。どうしても、ふくらはぎを痩せたいので、いろんなサイトで調べて実践しています(つま先で歩く・マッサージをする・エアロビをするなどなど…)しかし、逆に筋肉が付き、ますます変な形のふくらはぎになってしまいました。後ろ、横に筋肉がついてO脚な感じです。もともと軽いO脚なんですが…)歩き方にも注意していたのでショックです。何もしないほうがいいでしょうか?どうしたらふくらはぎが痩せるのでしょうか?お願いします

  • 運動とダイエットについて

    見てくださった方、ありがとうございます。 ダイエットでの運動についてよく分からないことがあります。例えば、ランニングして300カロリー消費し、その後に300カロリーの食品を食べたらランニングの意味はないってことでしょうか? どこかのサイトで「運動するよりも食事制限を中心にする方がダイエットは成功しやすい」という内容の文を読んだので気になりました。 運動で300カロリー消費するよりも、300カロリー摂取しないようにする方が手っ取り早いのでしょうか? 運動したら筋肉がつき、基礎代謝が上がるから痩せやすい体になる、との意見もありますが、筋肉は摂取カロリーが消費カロリーを上回って初めて付くと聞いたのでダイエット中に運動しても筋肉はつくとも思えませんし…。 運動で痩せるのはやはり難しいのでしょうか?

  • ダイエット♪

    部活をやめてから、体中ムチムチです!!! やせたい!!! でも、食事制限は、あたしには合わないのでは・・・?と思うんです。 食べ過ぎに注意して、間食も控えるようにしてるんですが、 『食事制限』が『ダイエット』につながってる気がしない・・・というか、 食事制限したことによって体重が減ったとしても、ムチムチの体が引き締まるのかなぁ・・・とかって考えちゃうんです・・・。 だから食事制限より、運動をしてるほうが『効いてる♪』って思えるんです。 食事よりも運動に気を遣って、 『運動して汗かいて、少しずつだけどムチムチの体が引き締まってくる♪』 って思いながらダイエットしたほうが、 あたしは長続きするんじゃないかな、と思います。 でも、『運動』といっても、学校あるし、毎日ジョギングとかするヒマはなくて・・・。 だから、できれば運動系のダイエットで、 家の中で気軽にできるダイエット(エクササイズとか?)ありませんか?? 特に、太もも、二の腕を細くしたい!!!! あと、なんとなく上半身がデブい・・・。 胸が大きいのも悩みです。 ↑『うらやましい』って思う人もいるかもしれませんが、  T-シャツとか、胸がキツくて着れなかったり・・・。  本当にコンプレックスで、もっと胸を小さくしたいんです。 だれか教えてください!!