• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サッカー天皇杯決勝戦チケット)

サッカー天皇杯決勝戦チケット購入のタイミングは?

このQ&Aのポイント
  • 過去のサッカー天皇杯決勝戦のチケットを購入したサポーターの中には、発売と同時に購入した人もいれば、決勝進出が決まった瞬間に購入した人もいます。
  • 一般的には、準々決勝や準決勝に進んだ時点でチケットを購入する人が多いようです。
  • 特に人気のあるホーム・アウェイ自由席は早めに売り切れることが多いため、早い段階での購入が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.2

半分くらいの人は「無駄にしたくないから」と、勝ったら次、としているような感じがします。 ただ、決勝は早く売り切れやすいので(サポ以外の一般ファンも大勢来るし) 準決勝より前に買う人が比較的多いような気がします。 さて、購入したのに残念ながら敗退してしまった場合。 負けたと言うことは、 いま対戦した相手が勝利して、本来こちらが行くつもりだったその試合に 同じ側(Home&Away)で試合をするわけです。 ですから、その試合に、次の試合のチケットを持っていき、 悲しいけど相手サポーター側へ行き、定価で譲ります。 ダフ屋さんに利益をもたらすのは納得できないことだし、 準決勝から決勝までの間は期間が短くオークションに出してられません。 市中のチケット店も年末年始で休業になっているところがあったり、 自分も自分で大掃除とか忙しいし。 試合帰りにその場で相手サポへ譲れば、手間が一番かかりません。

knfci
質問者

お礼

確かに準々・準決と会場にいければ良いんですけど地方に住んでいると中々そうも行きません。(仕事もありますんで。) ダフ屋に売る気はサラサラないですし、ヤフに出しても速達で翌日に着くとも限りませんしね(年末ですし。) やっぱ準々決勝に勝ったら信じて決勝のチケットを買う方向でいきましょうか。

その他の回答 (2)

  • yossy14
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.3

決勝まで勝ち上がると信じて発売日に買っています。 私は東京近郊に住んでいるということもありますが、 負けた時は一人のサッカーファンとしてゴール裏の端で決勝戦を見ています。 敗退した時は悔しさを味わいながらの観戦となってしまいますが、 優勝した時はその悔しさの分だけ嬉しいです。 天皇杯決勝はお正月の恒例行事となっているので、 チケット発売前に敗退した時は指定席を購入して、 ゆっくりと決勝戦を見ています。 なお今年は指定席を購入しました。

knfci
質問者

お礼

という事は今年はもうサポートしているチームの公式戦は見れないわけですね。 1年間お疲れ様でした。 東京に住んでおられれば「正月恒例行事」・「初詣感覚」で国立にいけますね。 我がチームは準々・準決共に静岡ww 天皇杯が始まってからホームで戦ったのはたった一試合・・・ つい先日J3連覇を達成したチームのの恵まれたことww てなわけでただでさえ遠いアウェイにはそうそう出かけられませんが、チケットを買うという行為でチームが決勝に進むと信じて買うことにします。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 過去元旦に国立競技場へ行った者です 私の場合応援チームに入っていまして 準決勝を勝った段階で 決勝チケットは売り切れていました(他のチームが買い占めたため) なのでその相手チームから有料で譲ってもらいました 個人の方で心配なら 今のうち、信じて買っておくのが一番かと思います

knfci
質問者

お礼

>>(他のチームが買い占めたため) それは、某赤いチームでしょうか(苦笑) 「信じて買う」 確かにコレが一番でしょうかねぇ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう