• 締切済み

PICとAVRの重さの比較

超軽量の電子回路を設計しています。 重さの軽いほうで選びたいのですが 初心者でデータシート等の見方がよくわかりません。 PICとAVRは軽さではどちらか軽量なんでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hashend
  • ベストアンサー率92% (12/13)
回答No.3

データシートに重量は記載されていないと思います。やはり小さくて薄いパッケージが軽いと思います。設計する回路規模によりますが、PIC10FシリーズのSOT-23は小さいです。重量は計測した事はないですが、キッチンスケールでは計れないでしょう(笑)

参考URL:
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01980/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.2

通常データシートに重量は記載されてないですね PICにしろAVRにしろとても安価ですから 両方入手して計ってみてはいかがですか 1gも違わないと思いますよ (同一ピン数/同一パッケージタイプ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

パッケージが同じならぼぼ同じと考えていいでしょう 重量重視だとフラットパッケージ品になると思いますが 入手性はPICの方がいいようです

kajiyan22
質問者

補足

パッケージという言葉をしりませんでした。 ありがとうございます。 グラム単位の軽さ勝負なので、1gでも軽い方を選びたいのですが データシートに記載ないですよね・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • avr と pic の利点

    こんにちは マイコンの勉強を始めようかと考えています。 そこで、実際に動かしてみようと思いますが、 picかavrで迷っています。 昔のz8?とかでもいいのかどうか・・・ そこらへんお詳しい方がいたらどうかご指導お願いします。 回路とかは少しは分かります。 pic,avrを勉強するにあたりメリット・デメリットを分かりやすく教えて頂けるとうれしいです。 工業高校卒です。 回路は少しは分かります。 あと何を作ってみればいいのか・・・ その辺は本でもネットでも調べてみます。

  • PICを3.3Vで動作させるには?

    PIC初心者です。PIC16F873AというPICを3.3Vで動作させたいのですがうまくいきません。同じ回路で電源電圧を5Vにし、動作することを確認しているので回路やプログラムには問題ないと思われます。 データシートでは2.0V~で動作するようになっていると思うのですが、電源電圧5Vで動作させるときとどこか変更しなければならない個所があるのでしょうか?それとも3.3Vでは動作しないのでしょうか? ちなみにクロックは外部クロック10MHzを使用しています。 PICに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • SHマイコンとPICマイコンとAVRマイコン

    SHマイコンとPICマイコンとAVRマイコン、どれがおすすめですか? どれも使い勝手等は同じですか?用途は、小指くらいの小型ロボットを制御することです。ラジコンからの信号を受け取って、信号の大きさに応じてDCモータの速度を制御することです。いま、マイコンボードのArduinoを使っているのですがNanoでも大きすぎるので、マイコンを使って回路を自分で作ろうと考えています。マイコンはH8は使ったことがあります。AVRは、Arduino IDEでArduino言語でしかプログラムしたことありません。 どうかご助言よろしお願いします。

  • PIC・AVRのC言語の初心者無向け勉強・参考本

    まずカテゴリーがコンピュータのC C++になっていますが、PIC・AVRもこのカテゴリーで良いのか分からなかったので、間違いでしたらご指摘下さい。 PIC・AVRのC言語の初心者無向け勉強・参考本・シンプルなフリーコンパイラをご紹介頂きたく思います。 現在PICは、ほとんどがPIC Basic Proでプログラミングしています。 あとは、フリーで公開されているアセンブラ(ASM)をNotepadで自分の仕様に修正してコンパイルしています。 しかし、PIC24Fシリーズ以降はPIC Basic Proは対応しておらず、フリーで公開されているプログラムのほとんどがC言語です。 一様、PIC24Fシリーズが出た頃にHI-TECH C CompilerとPIC-Cで試しにコンパイルできるかやって見たのですが、多分設定の段階でミスってしまい再インストールやバージョンを変えても、上手くコンパイルできません。 その後、放置していたので今現在は試用期間切れになってしまっています。 AVRの方は(Arduinoが周辺キットが豊富みたいですが・・・)、 一様ライティング機器としてAVRISP mk2を購入しAVR Studio 6.1をインストールしてありますが、PICマイコン同様C言語は初心者で、自分でプログラムを書くことが出来ません。 また、PICとの使い勝手の違いからハード・ソフトの準備は出来ているものの、現状は宝の持ち腐れに近い状態です。 フリーで公開されているHEXファイルを書き込む程度にしか使ってません、多少の使用環境の違いの修正も、AVRの方も上手くいきません。 勉強不足・学力不足と言わざるを得ません。 長々と前置きを書いてしまいましたが本題です。 PICとAVR各々に特化したC言語の初心者向けの本を色々教えて下さい。 書店でC言語の本を探すとWindows用がほとんどで、「C言語ではじめるPICマイコン」みたいなタイトルの本を立ち読みしても、いまいちピンときません。 (AVR・Arduinoも同様です。) また、ソフトの方は出来る限りフリーソフトでシンプルで、HI-TECH C Compiler・PIC-C・AVR Studioみたいな開発環境向けソフトでなく、インストール後はドラッグ&ドロップするだけで、C言語ファイル(AVRの方はASMファイル用も)をコンパイルできる物を教えて下さい。 ※ 開発環境の機能の無い物ってのは都合良すぎるでしょうか?? 何卒ご教授のほど宜しくお願い致します。 m(_ _)m ※※※※※※※※※※※※ テスト用・実用的プリント基板の作製は、それなりの物を取り揃えておりますので、ご心配なさらずに・・・・ でも、こんな基板があると動作確認などに重宝しますと言った情報は大歓迎です。 (市販品・自作可能なプリント基板情報などなど)     

  • AVR ATMEGA168-PI について

    AVR ATMEGA168-20PUの代用で ATMEGA168-PI を使いたいと思ってます。 ネットでATMEGA168-PIを検索しても出てこなく メーカーページでも探し方が悪いと思いますがATMEGA168-PIという 型番が発見できません。 PICは経験者ですが、AVRは今回が初めてです。 20PU用と書かれた回路図とAVRコードがあり、回路図通り組立て AVRコードもそれを導入するだけのため、コードをMPU型番対応 の修正もできません。 PIを20PUの代用として使えるのか? 基本的な20PUとPIの違いと取扱上の考慮などを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PICの相補PWMについて

    PICの相補PWMについて タイトルのとおりPICの相補PWMというのがさっぱり分かりません。 PICのデータシートやプログラムの参考にと購入した本を読むと、相補PWMというのはPWMの1周期の中でペアになっているピンが、それぞれ逆位相の波形を出力する機能だと思うんですが合っているでしょうか? また合っている場合、PICのデータシートに乗っていた回路(添付画像)、多分これはモータ駆動の回路だと思うんですが、これだとモータはPWM1周期の間に正転と逆転を繰り返して動かないような気がするんですがどうなのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PIC+音源IC使ってオーケストラを作りたい・・

    PICで遊んでるうちに、音源を制御したくなりました。最終目標はオーケストラです。アドバイスをお願いします。 PICで遊んでいるうちに、PICで音楽鳴らしてみようと思いました。 適当に公表されている回路を参考にして、ドレミふぁそらしど~くらいはスピーカーで鳴らすことができたのですが あまり面白くありません。 なんか簡単な音源があって、PICがそれを制御する、みたいなのをつくりたいのですが、 電子工作初心者で、なにをどうすればまったくわかりません。 PICから音色・音程を制御できる 音源IC?MIDI? とかありませんか? PIC回路 パラレル信号をうけとって 時間にしたがってパラレルポートをON/OFF <-プロトコルとか関係なく -> 音程・音色を鳴らす 単純な回路 電気的に直結ww 単純・安い回路 たとえば、PICが16F84とかだと、PORTB出力で音色決定 POARTA出力で音程決定とかやりたいわけです。 それをさらに拡大して PIC回路 時間にしたがってパラレルポートをON/OFF 単純な回路 PIC回路 パラレル信号をうけとって 時間にしたがってパラレルポートをON/OFF <--> 各PICからの複数の音程・音色を同時に鳴らす 単純な回路 電気的に直結ww 多少高くてもOK 簡易オーケストラ! PIC回路 時間にしたがってパラレルポートをON/OFF 単純な回路 何分、PICですら初心者、音楽系も音痴で、「ぐぐれ」的罵倒は覚悟しております。 この分野に得意なかた、アドバイスとかいただけると嬉しいです。

  • ARMとPICの将来性

    組込系システムを勉強している初心者です。 卸業者さんから聞きましたが、今断然ARMが売れていて、PICは減りつつある、AVRはおもちゃだそうです。 今から勉強するならARMとPICとっちが良いでしょうか。もちろん一個できればほかも難しくないでしょうけど、開発資産の備蓄の面で考えると、早いうちに方向性を決めたほうが良いかと思います。 よろしくお願いします。

  • PICのピン数が違う製品での代用について

    ネット上で調べた電子工作を作成しようと思っております。 28ピンの16F876を用いたHEXのプログラムと回路図がありますが、 CPUやメモリ、クロックが同じでピン数が40ピンの18F877なら入手可能です。 この場合、データシートと見比べて回路図を配線し直し、16F877のPICに16F876のHEX形式のプログラムをプログラミングしても使用出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

  • AVR Tiny13のクリスタル/セラロック接続

    ATMELのAVRマイコンのATtiny13VとATtiny13Aで時間精度を良くするため、クリスタルかセラロックを使いたいのですが、接続回路がデータシートでもネットでも見つけられませんでした。Xinは無くてCLKIだけです。CLKIにクリスタルやセラロックを接続するときはどのような回路にすればいいのでしょうか? 小型化のためなるべくシンプルな回路が欲しいです。電圧は3V(ボタン型アルカリ2個)か3.2V(ボタン型リチウム1個)です。よろしくお願いします。