• ベストアンサー

窓の手に詳しい方・・・

WindowsXPなんですが、窓の手をダウンロードして、 自動的にログオンするようにしていました。 ところが、ある時から自動でログオンしなくなり、『ようこそ』画面が表示されるようになりました。 何度設定し直してもダメです。 使用上支障はないのですが、私一人しか使わないのに いちいちログオンするのが面倒で・・・ 何が原因でそうなったのか分かりません。 マイクロソフトから、アップデートした後からだったのですが、それが関係あるとは思えないような・・ どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

Windowsのアップデートをするとよくそうなります。 もう一度窓の手で設定を解除して再起動した後、さらに窓の手で設定しなおすとまた自動ログオンができるようになります。きっと。

mimi30
質問者

お礼

ホント! 解除して再起動したら、自動でログオンできるようになりました。 なぜか、何度設定しても自動ログオンしないようになってるけど、実際は自動ログオンしてくれるし全然オッケイです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.3

私もなりました。 おかげで元に戻そうとして失敗し、変な処理をしたため再インストールしてしまいました。(T^T) さて、問題の点ですが、スタートからユーザーアイコンをクリックしてユーザーアカウントを開きます。 自分のアカウントを変更する項目が開くので、上の「ホーム」をクリックして、メインページに移動します。 アカウントが1つ(もしくは2つ以上でもいつも使用しているアカウント以外がオフになっていれば問題ない)なのを確認して「ユーザーのログオンやログオフ~~」をクリックします。 「ユーザーの簡易切り替え~~」のチェックをはずすと、今までどおり一瞬「ようこそ」を表示した後、自動でログオンするはずです。 もし、複数アカウントがある場合は(アカウントがオフになっていない物)削除してもかまわないと思います。

mimi30
質問者

お礼

確かに、覚えのないアカウントがありました。 「ユーザーの簡易切り替え~~」のチェックも入ってたからはずしました。それだけでは自動ログオンするようにはならなかったけど、その後解除して再起動したらうまくいったので、もしかしたらそれも関係あったかも・・・ って思います。ご親切なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vxzzr
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

アップデートでなることがありましたスタート→コントロールパネル→ユーザーアカウントにいつの間にか追加されたアカウントがありませんか、あったらそれを削除

mimi30
質問者

お礼

いつの間にか覚えのないアカウントありました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 窓の手の「自動ログオン」について

    Win2000を使っています。窓の手(ver6.01)を使って、起動時のログオン設定の自動ログオンにチェックを入れ、設定反映するのですが、再起動後1回は大丈夫なものの2回目には、設定が無効になってしまいます。どうしたらよいでしょうか?

  • 窓の手がする仕事

    某点でアルバイトをしている者ですが、windowsXPの更新を頼まれたので、やってみたところ、次回起動時に元に戻ってしまいました。店長に聞いたところ、窓の手というソフトを以前働いていた方が入れて、それによって常に一定の状態に保たれていると言われました。ですので、窓の手の設定を変えてみましたが、次にPCを起動するとその変更した設定も元に戻ってしまいました。頭にきたので、窓の手をアンインストールしましたが、やっぱり窓の手がインストールされている状態に戻ってしまいました。システムの復元もだめでした。これは本当に窓の手が原因なのでしょうか?対処法および更新できる状態にする方法も教えて頂ければ幸いです。

  • XPでの「窓の手」の使用について

    こんにちは WindowsXPで「窓の手」を使ってみたんですけど、次から起動しなくなっちゃって、 システムの復元で元に戻して、調べてみました。 するとヘルプに 「窓の手を使用するには、Administrator権限が必要です。  ご利用になるユーザーに権限を与えてからご利用下さい。」 と、ありました。 無知な私は、Administratorの意味すらわからず、ネットを調べました。 だいたいの所は理解できましたが、 「ユーザーに権限を与える」というのがよくわかりませんでした。 WindowsFAQ(http://homepage2.nifty.com/winfaq/)で、調べてこの辺かなと思ってやってみました。 「w2k:トラブル: 一般ユーザーで、コンピュータの時刻を変更できません」 (http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1108) これは、ファイル自体が見つからないということでした。 「wxp:使用法ヒント: プログラムを別のユーザー権限で実行したいのですが」 (http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1096) これは、プログラムの実行の説明を読んでも、ログオンできず、うまくできませんでした。 セーフモードでAdministratorでログオンすると、コンピュータを買ったときの状態に戻り、 「窓の手」がインストールされていないという始末。 おそらく「ユーザーに権限を与える」と実行できるようになると思うのですが、 やり方をご存知の方は教えてくださいませんか。 よろしくお願いします。 参考までに。  WindowsXP HomeEdition パソコン自体を買ったのでプリインストール版です   (SONY VAIO PCG-FX77/BP)  「窓の手」は、窓の手 ver.6.0 for WindowXP です

  • XPの自動ログオンについて

    windowsXPの起動時に以前はそのままデスクトップまでいっていたのに、現在はユーザーの選択画面になってしまいます。窓の手やレジストリの変更で一度は自動でログオンできるのですが、再起動するとまたもとの戻ってしまいます。変更したレジストリも元に戻っています。どのようにしたら自動ログオンできるのでしょうか?

  • 自動ログオン

    前に自動ログオンについて教えていただき(窓の手で解決)順調に経過していましたが、休止モードで終了して、再開するときパスワードの記入を求められるようになりました。パソコンがロックされているというのです。そのようなことはなかったのですが、原因がわかりません。普通に終了して再び電源を入れたときはそのままパスワードの記入はしなくてもログインできます。「ようこそ」の画面はでません。窓の手のログオン1でやりましたが、同じです。「自動ログオン」を検索してみましたが同じような事例を探すことができませんでした。お手数をかけますがよろしくお願いいたします。

  • 自動ログオンできなくなった。

    こんにちは。 会社のPCで自動ログオンできなくなったということで相談されました。 ユーザーとパスワードの設定をチェック、窓の手で自動ログオンする設定にしたにも関わらず、毎回パスワードを求められます。ちなみにそのPCはLANを組んでいます。 パスワードを入れればログオンはできるので支障というほどまでにはなっていません。 今までは自動ログオンできたのですが、わかるかたいましたらお願いします。

  • 自動ログインが・・・!!!

     現在Win2000Proを使っています。いままではユーザー名とパスワードを使ってログインしていたのですが、その必要がなくなったため、自動ログインにしたくて「窓の手」を使いました。  確かに、自動ログインになるのですが、WindowsのUpdateをしたりすると、起動時にまたユーザー名とパスワードを入力する画面が出てきます。それ以外にも、急に自動ログインだったのが、パスワードを入れないといけない画面になったりとか。  そのたびに「窓の手」を使っているのですが、いいかげんめんどくさくなりました。  どなたか教えてください。何故でしょうか?お願いします。

  • 管理者権限・・・。

    実は次のことで困っています・・・。 XPのPROを利用しています。 そこで,マイクロソフトアップデートを行うために, 管理者権限のあるユーザーでログオンまで行き, マイクロソフトアップデートまでページ表示を完了し, カスタムでダウンロードとインストールを行おうとしても, ダウンロードまでは完了するのですが,インストール画面で 失敗しましたという表示がありました。 個別で番号を把握してセットアップをかけようとしても, 管理者権限でログオンしているのにもかかわらず, 『管理者権限でログインしていない』旨のセットアップ エラーが表示されます・・・。 どうかお知恵を・・・。

  • 「ようこそ」の画面の前に黒い画面になる

    以前は電源を入れたら「ようこそ」の画面になり、そこでパスワードを入力して、起動していたのですが、最近になって、電源を入れるとまず黒い画面が映るようになりました。 そこには英語が書き連ねてあるのですが、自分はパソコンの知識、および英語もよくわからないので、何が書いてあるのかさっぱりです。ただ、一番下にF1、F2ボタンについて表記があるので、とりあえずF1ボタンを押してみると「ようこその画面」になるので、いつもF1ボタンを押しています。 最近、ようこその場面でパスワードを入力するのが面倒くさく、「窓の手」というソフトで、ログオンを自動ログオンになるよう、設定しました。もしかして、それが関係あるのかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 自動ログオンが出来ません

    知り合いのWindows XP搭載PCで自動ログオンが出来なくなりました .NET Framework1.1が入っていてMSのサイトで1.1SP1にアップデート するように書かれていたのでアップデートをしても変わらず ユーザーアカウント画面でユーザー名とパスワードの入力が必要という部分の チェックを外しても変わらず(パスワードは設定してあります) 窓の手で自動ログオンを設定しても変わらず、 窓の手と同じ作業ですがレジストリにAutoAdminLogonとDefaultPasswordを 追加しDefaultUserNameの値を変更しても変わらないです。 関係ないかも知れないけど追加されたユーザーアカウントASPNETを削除しても、 変わらず、.NET Frameworkを削除しても変わりません。 少し気になるのはコントロールパネルのアプリ追加と削除の項目に .NET Framework1.0と1.1が有った事です (.NET Frameworkが正しくインストールされてないのでしょうか) リカバリ以外に方法はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 忙しい彼からの別れの言葉にびっくり…相性が悪いと思われる?
  • 彼との復縁を諦めきれないあなたへ…彼に癒せられなかったのか?
  • 別れたくない二人が乗り越えるための方法とは?占いではわからない答えを提供
回答を見る