• ベストアンサー

今時インターネットサイトがない会社・・・信用できますか?信用できませんか?

a731217の回答

  • a731217
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.8

こんにちは。 信用できるに1票です。 ネットの情報は「不特定多数」の人に宣伝するのが 目的ですが、十分に顧客をつかんでいる会社は そんな必要はありませんね。 とこにでもあるモノ・技術を売る際には宣伝ツール として役に立つのかもしれませんが、既に確固たる信頼を 築いているものについてはそんな必要はないからです。 余談ですが、 こんな私は、知らない土地に行くときは地図以外ネットを 頼りません。 自分の足で美味しいものや楽しいものを見つけたいからです。 ご参考になりましたら。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 イメージとしては、会社案内のような今までペーパーだったものをサイトで紹介して、加えてそこから通販で買える、みたいな仕組みを思っていましたが、信頼という土壌の上に成り立っていれば、何もこういう手段をとらなくてもやっていけますね。 そういう会社は、「告知」「アクション」ともに充足されていますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信用出来る内職サイト、又は、会社を紹介して下さい。

    今自宅で出来る内職を探しています。 ネットで調べたら結構たくさんありますが、どれが信用出来るサイトなのか、信用出来る会社なのかわかりません。 日収3万以上可能とか、月収50万以上可能とか、どう考えてもうますぎるのが多いです。 今僕は月に20万位稼げれば十分だと思っています。 パソコンの入力作業はあまり得意ではないので、コツコツと手作業の仕事がしたいと思っています。 もしそんな内職の仕事を知っていましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • インターネット広告会社ブレイナーは信用できる?

    先月からインターネット広告会社のブレイナーという会社に登録して広告を載せています。 ブレイナーはGoogleAdsenseと同じようにページのコンテンツにマッチした広告を表示してくれます。 クリック報酬で大体1クリック15円でPCサイトとしては高額なほうです。 この会社なのですが、やや信用できない部分があります。 まず去年の9月にできたばかりです。 ホームページはごく簡単な作りで会社概要を見ると住所は~町までしか書かれていません。 電話番号も書かれていません。 個人で一冊本を売るだけでも特定商取引の記載のように詳しい住所や電話番号など細かく記載しなければならないのにいいのでしょうか? 報酬の振込みは翌月末のようです。 この会社から報酬を受けたりご存知の方は教えてください。

  • このサイト信用できますか?

    このサイト信用できますか? http://mlm-bargain.com/index.html 皆さんの意見をお聞かせください。

  • インターネットショッピングの信用性?

    インターネットでの家電販売についてですが、(デジカメを購入しようと思っているのですが)店頭で買うのと違って、相手の顔が見えないし、全く知らない店なので(こちらには店舗がない)信用してよいものかどうか・・・? みなさんの経験から、ご意見を伺いたいのですが。 また、インターネット販売を利用された方で満足できた経験があれば、そのお話も伺ってみたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 信用性の高い、投稿サイト

    スイーツ関係の口コミや投稿サイトで、信用性の高いサイトまたは、お勧めサイトしえてください。 新しい、お店とか探したくて・・・サイトを教えてくださいね☆ ○天とか、最大手は信用性にかけそうで・・・。 皆様の返信待っております。

  • その会社が信用できるか教えてください!!!!

    ある会社が信用できるかどうかと評価が高いかを調べる方法を知っている方いたら教えてください。 前に悪徳商法の会社に騙されてしまいソニーとか東芝とか日立等の大手でしたら信用できますが、あまり名の知られていない会社が優良会社かどうかを知りたいです! よろしくお願いします。

  • 会社の信用性

    某会社から資格を取らないかと電話がかかってきたのですが、1時間も話を聞かされたあげく仮登録をしてしまいました。 この会社は有名検索サイトにも登録されており信用しても良いのでしょうか? また仮登録でもキャンセルはできるのでしょうか?

  • スーパーレアのサーチ法がインターネットオークションで売買されていますが

    中学生の息子がインターネットでデュエルマスターズのスーパーレアサーチ法を探していた所、ビッダーズ(bidders)というインターネットオークションで情報が買えるというところにたどり着きました。価格は1200円ほどですが、これって信用できるものなんでしょうか?今どきのご時世、アクセスしたが最後、個人情報がもれたり、迷惑メールが来たり、ウイルスにでも感染したりするのは御免なので質問しました。

  • 信用買い残が見れるサイト

    信用買い残が見れるサイトはありますか? 証券会社はkabu.comを使っているのですが。

  • このサイトは信用出来るのか。

    このサイトは信用出来るのか。 先ほどタイのヤンヒー病院について調べており聞きたいことがあって、この日本語サイトで問い合わせをしました。メールは無料相談だったのですが、名前、電話番号、身長、体重などを書かなければならなく仕方なく書きました。メールの返事はまだ来てませんが個人情報の漏洩の危険はないのか気になります。まして海外の病院ということもあってあまり信用が出来ません。世界的に有名なのですが、やはり不安です。偽サイトの可能性もあるのでは?と疑ってしまいます。もっとよく考えて問い合わせれば良かったです。しかし、書いてあることはまともなので多分本当だと思うのですが...。 美容整形をしたいと考えているのですが、空港到着から病院までの送迎、宿泊ホテルの手配、支払い、治療後のケア、帰国するまでの管理など、うたっていることが良すぎてかえって怪しいのですが、これは本当に安全なのでしょうか?皆様はどう思われますか? ちなみにこのサイトです。http://www.yanheejapan.info/flow.html#003 お手数をおかけしますが、私も色々調べて今のところ怪しくはないと思っていますが、皆様の目で見極めてもらいたいです。お願い致します。