• ベストアンサー

企業なのか個人なのか?

ある企業の批判的な内容のコメントを書きましたが、実体験の内容を端的に書いたコメントに、 その企業でアルバイトとして働く人から「お前の言う事は嘘だ、お前のコメントで企業イメージが悪くなった、 訴えてやる、訂正しろしなければ訴える」と書かれました。 少々自分でも端的に書きすぎたために、その企業の相談窓口にて相談した結果、「書いた内容で個人を訴訟する事はないが、 多少の書きすぎ等には注意をして下い」との回答を貰いまして、そのコトを再度コメントで出したところ、 「そんな相談は調べても出てこなかった、お前の過去のコメントを見たが酷いコトばかりだ、謝罪が無ければ確実に訴える」と返答をしてきました。 恐くなり、相談窓口のメール窓口にて抗議をした方のコメントを貼り付けて、「回答などを虚偽として受け付けず、当方を脅しと捕らえかねない 内容なので私はどうすれば」と言う内容で送りましたが、先ほどメールを確認中に件名無しで、 返信と取れる内容のメールが届いておりました、内容は 『先日、○○○企業にて××様が大変不快な思いをされたことに関連し、抗議の書き込みをしてしまった者です。 その節は大変失礼をいたしました。 一度双方で事実関係について、話し合いの機会をいただきたく思います。 ××様の障がい等も考慮させていただき私たちのほうから会いに行きたく思います。 お手数ですが、こちらのアドレスにご連絡いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。』 との内容ですが、不自然に漢字の不使用と言い方言い回しに企業がよく使う礼語が見受けられない事などが不気味です。 返信用アドレスがヤフー登録のアドレスなのも怪しすぎます。 一企業の出せる内容では無い事や、個人には決して教えていないアドレスを使用しているコト等を鑑みると怪しさが増すばかりです。 個人としてこの手のメールに返信して良いのかどうか教えて頂きたいのですが・・・・。 それと、企業が個人メールを個人に教える場合もあるのでしょうか?今回の様な? の二点の回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

かなり怪しいですね >企業が個人メールを個人に教える場合もあるのでしょうか? これはあなたのメールアドレスを社員の誰かに教えるという意味でしょうか? そのメールをその企業がどのように管理しているかわかりませんが 受付窓口にてデータベース化されているのであれば それを見ることなどであなたのアドレスがわかるという 可能性はあると思います ただしそれに対してわけのわからないアドレスで個人が 返信してくることは普通考えられません そのメールにあなたが返信するのは別にかまわないと思いますが 絶対に個人情報や直接会うなどのことは行わないほうがいいでしょう (そもそも直接あって話をする必要性を必要性感じません) どこに住んでるのかもわからないのにいきなりそんな話するのもおかしい あくまで私のイメージですが管理の悪い企業の一アルバイトが 不正的なアクセスを行って社内の情報を閲覧してるような気がします

kurisogeno
質問者

お礼

回答をありがとう御座います、 今回のコトは大変勉強にもなりましたが、恐怖に遭わない様な 事前の勉強も必要な件だと痛感しました。 もう一度、その企業に問い合わせをしようと思います。

その他の回答 (2)

  • sshiba
  • ベストアンサー率69% (73/105)
回答No.3

#2です 若干補足しておきますと、#2の > 仮にこれが御社の従業員だったとしたら、こんなメールを社外に送り付けるって、 > 御社ではどういう社員教育やってんの? という部分は 「仮にこれが御社の従業員だったとしたら、こんな"出所も分からないようなアドレスから" メールを社外に送り付けるって、御社ではどういう社員教育やってんの?」 という意味です。 で、本題ですが > 週明けに、もう一度「相談窓口」にて質問等をした方が > 良いものでしょうか? という部分に関して言いますと、ちょっとその企業の相談窓口の対応にもいささか 問題があるような印象がありますので、質問を入れるのは構わないとは思うのですが、 あまり事態が好転/解決することは期待しない方が良さそうな感じですね。 現状ではまだそういう状況でもないようですが、もし事態が悪化しそうなら、 事態が泥沼化する前に、一連のやり取りを印刷した物を持って、お近くの 消費者センターあたりに相談しに行った方がいいかな…とも思います。 ただ、そういう公的機関に相談に行かざるを得ないような状況になったとしても、 質問文の中にある話の経緯を見る限り、「kurisogenoさんがタネを蒔いた」という 様相も見受けられますので、そこを踏まえた相談の仕方をした方がいいと思います。 なお、話が前後しますが、元々の質問文の中にある「Yahooのアドレスから来た メール」に対する対応については、sshibaも#1の方の回答とほぼ同じ考えです。

kurisogeno
質問者

お礼

休日の今日に相談窓口にて相談しても、良い回答も何も 得られませんでした、しかも 遠まわしに『私たちには関係ない』的な 対応しかして貰えませんでした。 消費者センターの方は、個人間のやり取りに口出しは出来ないと、 キッパリ言われてしまいました。 回答と同等の答えしか得られませんでしたが、今回のコトを教訓として、 今後はこの様なコトを質問しないように勉強をしつつ暮らして行こうと 思います。 本当に回答ありがとう御座います。

  • sshiba
  • ベストアンサー率69% (73/105)
回答No.2

事実関係とかメールの内容・言葉遣いはどうあれ、まずその謝罪のメールの発信元が 「Yahoo登録のアドレス」という時点で、そのメール自体は信用に値しない… と考えていいだろうと思います。 今時、まともな企業でしたら、それなりにちゃんとした自社名(あるいは社名でなくても、 その会社との繋がりが明確なブランド名)のドメイン名くらい取っているでしょうし、 「その企業に所属している人間」の立場で連絡を取ろうとするのであれば、 その企業に属するメールアドレスを発信元に明示するのが 社会人としての常識的な行動ですよ。 今回は既にkurisogenoさんからその企業の相談窓口に連絡が取れているようですが、 sshibaだったらその相談窓口に「こんなメールが来たんだけど、From:もヘンだし、 御社にはこんな人在籍してるんですか? いや、別に在籍してるかどうかはそんなに 重要じゃないけど、仮にこれが御社の従業員だったとしたら、こんなメールを 社外に送り付けるって、御社ではどういう社員教育やってんの? って話に なりますけど」くらいは言うでしょうね。 ちなみに、「企業が個人メールを個人に教える場合があるのか」という部分、 質問の趣旨がよく分からなかったのですが、これが「企業が問い合わせのあった個人の メールアドレスを従業員に教える場合があるのか?」という意味でしたら、 一般論を言えば業態によって(特に個人客相手の商売であれば)そういうことは あるだろうと思います。 ただ、今回のkurisogenoさんの事例で言いますと、仮に上記のような業態であったと しても、客のメールアドレスをその会社の事業(の目的)から外れた用途に用いている… ということになりますので、決して褒められる行為ではありませんね。

kurisogeno
質問者

お礼

回答をありがとう御座います、 今回のコトは大変勉強にもなりましたが、恐怖に遭わない様な 事前の勉強も必要な件だと痛感しました。 もう一度、その企業に問い合わせをしようと思います。

kurisogeno
質問者

補足

企業に知らせた、アドレスは数えられる程度にしか登録はしていません。 確実に、その企業からの返信でしか知りえない様ですし、 その企業からの返信も一切無いので困惑しています。 週明けに、もう一度「相談窓口」にて質問等をした方が 良いものでしょうか?

関連するQ&A

  • 質問だけなのに住所などの個人情報を求めてくる企業について

    最近、WEB・メールなどでの問い合わせ窓口を置いている企業が多いです。 その中には、返信が欲しい場合は住所などの個人情報を書けと強制するような某ファーストフード系の企業や、大手のエアコンで有名な企業もあります。 ・お客様からいただく個人情報は、お問い合わせ・ご質問への回答、情報提供のために使用させていただきます。 ・利用目的の範囲内で、お客様の個人情報を当社グループ会社や委託業者が使用することがございます。 などと、どこの企業も同じような事を書かれていますが、漏らした場合の保証や罰則・罰金については何も書かれていません。 また、どこまで信用しても良いのか判断も出来ません。(いうのはタダです) また、そこまで企業が個人情報を求めるというのもおかしいことだと思います。 ひどいところになると、勤め先や家族構成、配偶者の有無など、なんの関係があるのか分からないような事を強制する企業もあります。 そこで質問なんですが、何故 細かい個人情報を企業は求めるのでしょうか? また、問題は無いのでしょうか? イタズラなどの対処の為とも思いますが、それにしては度が過ぎているように感じます。 詳しい方のご意見をお願い致します。

  • 企業に個人情報を流出されました

    最近、転職活動を始めました。 多数の求人サイトがありますが、大体の各求人サイトではそれぞれのフォーマットに沿って入力すると独自の履歴書(レジュメ)が作成できます。 応募の際はこれを企業側に送信します。 私のよく利用する求人サイト(以下、A)でも、独自の履歴書が用意されており「企業に応募する」ボタンを押すだけで応募する事が出来ます。 Aでは掲載企業と会員登録した求職者だけが使用できるメールシステムがあります。履歴書はそのメールシステムを経由して企業側に私の履歴書が送信されました。 企業側から書類選考の結果や面接日の設定等で連絡が来る場合、そのメールシステムの「返信する」をクリックすると応募した私に返信されるのです。 その際、一般的に使われているメールと同じ、届いたメールの内容が返信時に引用返信として内容入力枠の下部に掲載されてしまいます。 企業によってはその引用部分を削除し、用件のみを送ってくださる場合もあれば、その引用を残したまま返信される企業もあります。 私はどちらでも今までは特に気にしていませんでした。 返信される内容は私の履歴書ですし、私に関することでしたので。 先日応募した企業は面接の連絡を私にくださる時に私の履歴書を引用した状態で返信してきました。 しかし、メールの本文がやけに長いな…と下にスクロールすると、他の方の履歴書もつながって掲載されているのです。 その履歴書は本名はもちろん、本住所・生年月日・細かい職歴・簡単な職務経歴・など個人情報が満載です。 また、私は専門職ですのでそれに関する実績もびっしり入力してあります。それは私←→企業間だけでのものと信用して掲載しているところもあります(他人に見られたくない)。 他のかたも同様と思います。 しかし、他の応募者の情報がびっしりと私のメールに掲載されてきており、大変憤慨しているのと困惑をしています。 他の方の情報を私に送ってきているという事は、私の履歴書を他の方にも送ってしまっているのでは!?と疑心暗鬼にもなっています。 1:この件は華麗にスルーし、面接についての返信を普通にする(見なかったことにする) 2:企業側に「非常識だ」と連絡をする(おそらく面接はなくなると思いますが) 3:これを管理しているのはA社ですので、Aにこの件の苦情を入れる 4:その他 など、対応方法を悩んでいます。 情報管理がここまで杜撰な企業、これだけで不安な気持ちが生まれました。もし、ここに採用されたとして大丈夫なんだろうか…と。 まさか、企業はわざと情報を流して私の反応を試したいのか?!と勘ぐってしまうほど理解できないミスでした。 (なぜかというと、私のメールに返信する際は私の履歴書しか引用返信できないからです。ほかの人の履歴書が掲載されるという事は、それをどこからかコピペしないと送ることができないのです) 皆様が私の立場でしたらどのような行動をとりますか? ご意見・アドバイスをお願いいたします。

  • 就活での企業へのメール返信について

    企業からメールが届きましたので、確認しましたという旨のメールを送ろうと思っています。 以前連絡不備等で企業にご迷惑をお掛けしてしまったので、これからはメールを受信したら必ず返信することを企業に約束しました。 就活サイトに書かれている企業のメールアドレスに送るつもりでしたが、今回受信したメールは社員の方が企業で使われている個人用メールアドレスからでした。 社員の方のメールアドレスには返信をしたのですが、この場合企業のメールアドレスにも返信した方がいいでしょうか? それとも社員の方のメールアドレスだけでいいのでしょうか?

  • 企業に個人情報をバラされました。

    ある企業(小企業です)に 電話とメールで問い合わせを行いました。 問い合わせ内容は わたしのこどもが通っている施設へ収めている商品についてでした。 どういうものなのか安全なものなのか、確認したかったのです。 最初、こどもの施設にも問い合わせしたのですが 「安全に決まっているから調査もしないし、確認もしない。」という対応だったので 自分で企業へ問い合わせを行いました。 企業への電話は特に名前や住所は告げずに 質問だけをして、そのときは納得をしたので終わりました。 その後、その企業のHPからメールでも問い合わせを行いました。 メールにはわたしの本名を記載しました。 HPには個人情報保護法についてもかかれており 第三者に勝手に伝えない、ということも書かれていました。 小さな企業で 問い合わせ内容も同じだったためか 匿名で電話した人とメールしたわたしが 同一人物だと気がついたようでした。 そして、個人的に問い合わせた内容だったにもかからわず わたしの名前、電話とメールで問い合わせした内容を こどもの施設へFAXで流したそうです。 そのFAXを読んだ施設責任者からから 施設を通さずに勝手に問い合わせをしたことを責められ 「うちが信用できないのならやめてください」と言われ 辞めることになりました。 企業には個人的に問い合わせた内容だったのに、 企業のサイトには第三者には明かさない、とも明記してあったのに、 断りもなく施設へ、名前まで伝えてしまうなんて ただ驚いています。 この件について企業に苦情はいいましたが 「すみませんでした、としかいえないです」「それだけです」と 悪びれた様子はまったくないようでした。 すでに半年以上前のことです。 周りからは、小さな企業なので何を言っても無駄だ、 かかわるだけ時間の無駄だ、と言われて あきらめていたのですが、思い出すたびに腹が立ちます。 個人情報保護法に違反していないのでしょうか? 違反しているとしたらどこへ訴えればいいのでしょうか? 詳しく書くと個人が特定されてしまいそうなので 詳細にかけませんでした。説明不足な部分があったらすみません。 なにか分かる方がいたら教えてください。

  • hotmailで企業用メルアドへメール送信した場合

    メール初心者です。教えてください。hotmailアドレスくを使って、会社のメールアドレス(ドメイン??)へメールしたのですが、フリーメールは企業によって受信しない場合があるとききました。送信してしまったメールはあて先不明にもならず、返信されてもきませんが、どこにいってしまったのでしょうか?相手に届いたのか、又は相手の企業内で迷惑メール、メール内容、アドレスまで公開されてしまうものなのでしょうか?相手に迷惑かけてしまったのではと心配です。ybb.ne.jpを使用すれば、プロバイダ契約という事でこういう事態にはならないでしょうか?

  • 海外の企業へメールを送りたいのですが…

    私の知り合い(仮にAとします)のブログへ、ある企業から Hey -- we really like your work. would you be interested in doing a shirt for us? If so please get back to us at (メールアドレス). if you could please send some work samples also. check out our stuff at (会社名) というコメントが書き込まれました。 AはUNIQLOのTシャツのデザインへ応募をしており、そこへも要約した内容のコメントが書き込まれていました。 ただ、コメント中のメールアドレスがその企業のサイト(自力で探しました)に載せてあるものと違ったのと、コメントに企業のURLが貼られていなかった事があり、少し不安です…。 そこで、サイトに載せてあったメールアドレスへ確認のメールを書きたいと思うのですが、私の稚拙な英語の文章だと失礼かと思い、皆様に確認メールを書いて頂けないかと思い質問させていただきました。 ちなみに、Aが送り主という立場で書きたいと思っています。 内容は大きく分けて ・「当方・・・というものです」という文(Aは18歳(高校生)の女性です) ・ブログにコメントがあったが(メールアドレス)はそちらからのもので間違いないか ・もし間違いがなければとても嬉しいという事とサンプルを送りたいという事 の3つです。 メールでのお決まり的な文などがあればそれも書いて頂けると助かります。 お手間かとは思いますが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 企業にメールを出すと個人が特定されるの?

    ある企業に、意見メールを出したのですが、その際、匿名で投稿しました。 が、今日その企業から返信のメールがあり、あて先に記載してないはずの私の苗字がローマ字で記載されてたんです・・・。これは何故でしょう? 詳しい方、情報をお寄せできれば幸いです。 自動的になるんでしょうか?個人が特定されては気持ち悪いです・・・。

  • 企業へのメール

    こんにちわ。 就職活動中の大学3年生です。 先日、某企業のセミナーに参加したのですが、その企業から『セミナーに参加いただきありがとうございました。』という内容のメールが来ました。 おそらく機械的に送られてきているものだと思うのですが、こういった場合も返信したほうが良いのでしょうか? また、返信する場合はどのような内容の事を書けば良いですか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • リクナビネクストで、ネットエントリーしてメールが届いた場合について

    リクナビネクストからのネットエントリーで企業に応募したのですが、その企業からリクナビ専用のようなメールアドレスからメールが届きました。○○会社ですと書いてあり面接日程等の詳細についてが書かれていました。 そこに、「リクナビネクスト編集部です。このメールに返信すると、直接この企業へメールが届きます。」と書いてあったからそのメールからその企業宛の内容を返信したのですが、その時に、本文に自分の個人情報(住所・氏名・電話番号等)を入力しましたが、問題ないですよね?外部の人が読み取るって事は、ないですよね?初めての事でちょっと、不安になり相談いたします。

  • 企業からの返信メールが英語で届く

    ある企業のHPを見て調べ物をしている時に、質問したい事があり、「質問などは」という欄に載せているメールアドレスへ質問メールを送りました。 すぐに返信が来たのですが、送ったメルアドとは別のアドレスからで(同一会社内の感じですが)、全て英語で書かれていたので、全く理解できませんでした。 すぐに、「英語で返信がきて、分からない。間違いですか?」という内容のメールを、返信してきた所へ送りました。すると、添付ファイル付きのメールが送られてきました。(また全て英語) 添付ファイルを見ようとしましたが、うまく再生されずに見ることができません。(多分私のやり方が悪いと思いますが。) 映像で見るような事を、質問したつもりも無いのですが・・・。 パソコンの知識がないので、あまり詳しく説明する事ができませんが、以上のような事は、どういう事が考えられますか?電話で質問したら早かったな・・、と思っています^_^; あまり難しい言葉は理解できませんので、出来るだけ単純に分かりやすく教えて頂きたいです。