• ベストアンサー

続 この英語の発音のしかた

すいません以前にどう発音するか聞いたのですが、さらにもうすこしあります。 2000年 これは トゥー サウザンズ  2010年 これは トゥエンティー ワン オー でいいのでしょうか? 2015年 これは トゥエンティー ワン ファイブ それと発音とは別ですが、mostについての質問なのですが、 たとえば、the most paper とpaperに複数形のsがつかない場合、 「その紙の大部分」となるのでしょうか? そして、sがつく場合「たくさんある紙、例えば1000枚のうちの950枚」という意味の大部分、つまりほとんどの、という解釈でしょうか? ようはmostの後に可算名詞がきて、複数形のsがついている場合と 単数形扱いの場合の解釈の違いです。 よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

2010年ですが、こないだオバマさんはtwo thousand ten と言ってましたよ。 ネイティブの間でも話題になるテーマらしいですね。 http://forums.xkcd.com/viewtopic.php?f=2&t=49857 興味がおありなら検索画面を眺めるといろいろ見つかります。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=year+%22two+thousand+ten%22+%22twenty+ten%22++pronounce&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= most ですが、「大部分の」という意味になるときはthe を付けないと辞書に書いてますので、the most .... は「最も多くの~」という意味になるかと思います。この際、可算名詞は複数形になりますので、今回のthe most paper は不可算名詞のpaper ということで「紙」の意味になりますから、the most paper は「最も多量の紙」という意味になるかと思います。

s_seeker
質問者

補足

説明ありがとうございます。 the mostで最も多くの~、で、可算名詞は複数形ですね。 大体理解できたのですが、もう一つだけいいでしょうか。 the most ***でこの部分の可算名詞が単数扱いだったらそれは間違いですよね?

その他の回答 (2)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

そうですね、most はmany の最上級ですから、例えばmany apples (たくさんのリンゴ)を最上級にして「一番たくさんのリンゴ」とするときに the most apples となるわけですから、可算名詞が続くときは必ず複数形になります。

s_seeker
質問者

お礼

説明ありがとうございました。返事が遅れてすいません。 なるほど・・・どうも可算名詞、や不可算名詞あたりは躓いてしまいます・・・。一度じっくりと英文解釈の本を読んでみる予定です。 他の皆さんもありがとうございました。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

2000年は"two thousand"です。 (理屈は知りませんが、二千、三千などと言うときは最後にsを付けない) 2010年は、twenty ten でいいんじゃないでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1816633.html 2015年は、2桁ずつ区切って、twenty fifteen なのでは。 1980年がnineteen eightyであるように。 (上に挙げたQ&Aでもそのように書かれています。「2010から2桁区切りが復活するようです」と) paperは可算名詞ではなく、不可算名詞です。 また、"papers"と可算扱いするときは「紙」でなくて「新聞(紙)」「書類」などの意味で、単語の意味自体が変わります。 不可算名詞の「紙」の場合は、 a peace of paper / two peaces of paper a sheet of paper/ three sheets of paper が「紙何枚」という言い方です。 mostは・・・・・可算/不可算両方に使えるんですね。 http://cosmos.nobody.jp/grammar/quantifiers.html the most paperがどういう意味になるのかわかりませんが・・・・ (単に私が分からないだけです。ちゃんと分かる人からコメントが来るといいのですが) たとえばNHKビジネス英会話では、 最も多くの資料を捨てた人(the person who tossed out the most paper)となっていたようです。 http://abetch.exblog.jp/2765003/ でもこれは単に「紙」という意味のほうなのかもしれません? 数えられない名詞の数え方  ↓

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/Liberty/eigo2/f7.htm

関連するQ&A

  • 2002年とはどう発音するのでしょうか?

    2002年の場合、twenty twoというと、22に間違われますし twenty zero-two もしくはtwenty o-two とでも発音するのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ザ行の発音のしかたで迷っています。

    私は日本で生まれ育って25年になりますが、 ザ行の発音のしかたで迷っています。 英語の話からはじめると、 私は「car」と「card」の複数形を区別して発音できません。 おそらく[z]と[dz]となっていて発音の区別があると思うのですが、 (複数形の発音って辞書に載っていますか?) 皆さんはこの二つの言葉を区別して発音できますか? そこで日本語に話を戻すと、私のザ行(「ジ」以外)の発音は[dz]に近いと思います。 私の勝手な解釈だと、 ・[z]は舌が上あごにつかない。 ・[dz]は舌が上あごにつく。 という区別だと思っています。(正しいでしょうか?) 私は舌が上あごにくっついているので、ザ行(「ジ」以外)を後者で発音しています。 サ行(「シ」以外)の発音が[s]で舌が上あごにくっつかないなら、 ザ行(「ジ」以外)も舌が上あごにくっつかなくてしかるべきだと考えています。 私の発音は日本語としておかしいのではないかと思っています。 皆さんはどのようにザ行(「ジ」以外)を発音していますか? 私の発音は日本語として、普通でしょうか? それとも方言などによってゆれがあるのでしょうか?(石川出身です) 「私はこのように発音している」という人から 専門家の方にいたるまで広くご意見を賜りたいです。 よろしくお願いします。

  • 複数形にアポストロフィーがついた発音

    複数形のSがついた単語に所有を表すアポストロフィーがついた場合、例えばreporters'やlips'のs'の部分の発音はどうなるのでしょうか?リポーターズィズやリップスィズのように発音すればよいのでしょうか?自信がありません。 宜しくお願いします、

  • 不可算名詞について

    基本的な質問で恐縮です。 先日娘の学校のテキストを見ていたら、「fish(魚)」は不可算名詞なので、複数でもSは付けないと書いてあったのですが、それでは「2匹の魚」とか「3匹の魚」と表現したい場合は何と言えばいいのでしょうか。不可算名詞であるにもかかわらず「two fish」とか「three fish」とかでいいのでしょうか。それとも「paper(紙)」のようにa sheet ofとかtwo sheets ofのように何か付けるのでしょうか。また魚が不可算名詞なら動物や植物はどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • Most of 可算名詞 について

    「Most of の後に可算名詞がくる場合、必ず複数形」、と色々なところに書かれていますが、単数形もあり得ると思って調べたらいくつか例文が見つかりました。これらは文法上間違っているのでしょうか? Most of the cat is white.(その猫の大部分は白い) Most of the book is broken.(その本の大部分は破られている) などです。 加えて、上の場合、なぜ単数扱いになるのでしょうか? 「その本の大部分=複数ページ」なのですから、当然複数扱いになると思うのですが?

  • America's Cupの発音について

    さすがにChris'sのような例は理解できたのですが、 何故"America's Cup"を"アメリカスカップ"と発音するのか分かりません。 地域によっては"Monica's cup"でも、"balaclavas"のような複数形でも[s]で発音するのでしょうか。 それともこの固有名詞だけの例外として濁らずに発音するのでしょうか。 その理由が明らかな場合は解説もお願いします。

  • 英語の勉強で発音だけ

    発音だけ勉強した場合って、どうなりますか? 私 = アイ あなた = ユー 実際のところ = アクショリー(悪処理) なんてことだ!! = おーまいがー(お前が!!) なつかしいね = ぶりんぐsバックめもりーs ~しとけばよかった = アイ シューダハブ~ 暗いから = カーズィッダーク と、こんな感じで、しばらく発音だけで勉強した場合って 発音が上達したり、聞き取りやすくなったりしますか? もちろんすべて舌をつかった発音にして ですが。 英語の勉強は、2014年の12月28日頃からやってるのですが ちょうど半年位になります。 単語の勉強不足も大いにあるのは確信しておりますが、 英語ペラペラの人の発言を聞いて、 最初の「アイ」「アイハブ」「アイライク」「アユ」「ユア」などは 聞き取れるのですが、前置詞が混ざってるものや、 ちょっと長めの文章を区切り無く話す人の英語が聞き取れないので 発音だけの勉強って、やったほうが、聞き取りやすくなるのかなぁ と思うんですが、どうでしょうか? どうしても、英語の勉強となると 単語、意味、発音、英文法、フレーズ、例文などを まとめて勉強してしまうのですが、今までそうしてきました半年。 これを、発音と意味を優先して、おまけで単語や文法を 知る程度で勉強をした場合は、 変化はあるでしょうか。 例えば、今、半年間普通に勉強してきて これから、さらに半年間ほど、「発音」中心の勉強をした場合と これからも、今までどおりの勉強をした場合、 どちらが上達するのでしょうか? 外国人が日本語を勉強する場合、 「発音」を優先してるのでは?と思いました。 日本語話せても、書けない、字読めない人って多そうなイメージがあります。 個人的にそう思うだけですが。 この「発音」中心の勉強は、やる価値あると思いますか? とりあえず半年、毎日やって結果次第で1年以上続けようとは思いますが、 全く効果がないならやめて、いつもどおりの勉強で行こうかと思います。 このやり方について、何か思った方いらっしましたら アドバイス等、よろしくお願いします。 すぐにできるという考えはありません。 あくまで10年以内に英語聞き取れるようになったらいいなぁーと思って 勉強しています。

  • 発音と文法質問

    複数質問があります。 ●1個目 「~する必要がある」で使う「have to」は「ハブ トゥ」といわず「ハフ トゥ」と発音しますよね。 「~しさえすればいい」の「have only to」は「ハフ オンリィ トゥ」でいいんでしょうか? ●2個目 時制がこんがらがってしまいました。 She 【 】to have won the championship in swimming. で【 】内が「wish」の場合と「wished」の場合でどう変わるか教えて下さい。 ●3個目 動名詞の受動態って部分を今独学してます。 She was not aware of her husband having been fired. この文の場合 her husbandって所有格でないですよね?? my smoking、his drinking などのように所有格がこないといけないとならったんですがどういう文法構造でしょうか。 ●4個目 熟語の質問です。 「make a point of ~ing」と「be in the habit of ~ing」の意味の違いを教えて下さい。ふたつとも「~することにしている」って意味だと思うんですが。

  • 計測時間について、英語での読み方を教えてください。

    時間を計測して、相手に報告する場合の英語での読み方を教えてください。 googleで検索しても、時計の読み方しか見つからなかったので、 時間の読み方を知りたくて質問しました。 下記のような読み方でいいでしょうか? ”01分00秒" one minute ”01分15秒" one minute and fifteen seconds ”5分25秒" five minutes and twenty five seconds 分と秒の間はandを入れたほうがいいのでしょうか? そのほかに気をつけることはありますか?

  • dogs の発音

    ニンテンドーDSの楽引辞典で犬のdogを引くと、複数形について dog[(複)-s/-z] となっています。 [書き方はsを付ける/発音はz]という表記です。 leg, season などもまったく同じ表記でした。 すると発音はドッグズ、レッグズなのでしょうか? ずっとドッグス、レッグスだと思っていました。 (疑問の湧かないものとして、ほかにはstar, penも同様の記載でした) ちなみにbookの場合は、book[(複)-s/-s] と書かれています。 gの後の複数形は「ズ」になるのでしょうか?