• 締切済み

パソコンをギターのアンプとして使用したい

パソコンをギターのアンプとして使用したいのですが、特別なソフトが必要なのでしょうか? ラインインがないので、マイク端子にギターのエフェクタを接続しようと考えています。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

単純にアンプの代わりとしてパソコンを使いたいだけなのかな? それだったらパソコンショップなどで千円位で売っているパソコン用外部スピーカーを使った方がよほど実用的だと思う。もちろん電源はコンセントから給電するタイプね。

s-taro
質問者

補足

パソコンショップなどで千円位で売っているパソコン用外部スピーカーには、マイク端子やlineinは付いていないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 適した良いギターアンプを教えて下さい

    今はバッカスの4000円のアンプを使っているのですが お金が貯まってきたのでいいアンプに買い換えたいと思います ギターは フェルナンデスの2万円のもの エフェクタはZOOM driver 5000 という物を使っております これに適した3万円以下のアンプが欲しいのですが どのような物がいいでしょうか? また 3万円あるならアンプよりエフェクタやギター買った方がいいよ~ みたいな意見もあったら下さい よろしくおねがいします

  • PC(パソコン)をギターアンプ代わりに使用したい

    こんにちは! エレキギターとパソコンを接続して、 パソコンをアンプ代わりとして使用したいのですが、 方法を教えてください! 色々調べてみたのですが、 よくわからなく、希望のものが、見つかりませんでした。 僕が思うに、 ギター →中継機器→パソコン という感じで接続するのだろうと思うのですが、 どうでしょうか? それとも、シールドの片面がUSBでできているような接続コードなどがあるのでしょうか? よろしければ、その辺を詳しく教えてください。 また、パソコンでエフェクターの役割をするおすすめのソフトなども教えていただきたいです。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • パソコンをギターアンプに

    こんにちは。 パソコンをギターアンプに出来るソフトが有ると聞いたのですが、どんなソフトなのでしょうか? また、フリーのものがありましたら是非教えてください。

  • マイク→ギターアンプ

    マイクを直接ギターアンプに、もしくはベースアンプに繋いで使用することはできるのでしょうか?

  • パソコンの音をギターアンプで増幅するには

    パソコンの出力端子からギターアンプにつないで音を出したいんですが、今持っているギター用シールドケーブルにパソコン用の変換プラグを接続すればいいのでしょうか? その場合、なんて表示してある物を買えばいいのでしょうか? 楽器屋や電気屋、リサイクルショップにも色々並んでいたんですがどれを買ったらいいのかわかりません・・・。

  • VOX DA10(アンプ)とのマイク接続について

    購入先、メーカー等に問い合わせもしたのですが、不明な点があります。 なにかアドバイスがありましたら教えてください。 *ギターアンプ VOX DA10 *ダイナミックマイク AUDIX OM3 を所有しています。 ギターアンプは、マイク入力端子が付いているので、 「これ一つで弾き語りが可能」ということですが、マイクの音が全く入りません。 ギター(アコギにピックアップを使用してます)はギター用、 マイク用、どちらの端子に挿して試しても音がでました。 アンプのメーカーに問い合わせたところ、 「MIC入力端子でギターの音が出るならアンプは正常ですね。マイクのケーブルが悪いのでは?」 ということで、ケーブルを確認しましたが以上はないようです。 逆に、ギターの入力端子にマイクを接続したところ、 BLUESに設定-GAIN-MASTER等を上げて上げて声が入りました。(雑音がすごいですが) なので、マイクが不良というわけではないような気もします。 アンプとマイクが合わなくて声が拾えないという事はあるのでしょうか? 他に、機材を使用しないとマイクの音はでないのでしょうか?? 同じようなご経験のある方、対処法のわかる方、いらっしゃいましたら アドバイス等お願い致します。 (楽器に関して初心者なので、わかりやすくご説明頂けるとありがたいです)

  • エレキギターを直接パソコンへ繋いだとき

    最近MUSIC CREATOR 5 を買いまいした。かなり混乱してますが・・・ 作曲とそのデータ配布のためソフトを購入しました。 今のところオーディオインターフェースを持っていなく、ギターとベースを直接録音、ドラムは打ち込みという感じで使用しようかと思います。 今のところは使い方もよくわからないので、音質どうのこうのというよりバンドメンバーに「今回はこんな感じで」とあくまで曲のイメージを伝える手段として考えています。 ドラムは内蔵の音源を使うとして、ギターやベースを録音しようと ギター→エフェクター→アンプ→アンプのヘッドフォン端子→パソコンのマイク端子 につないでみたところ、音は録音されるんですが一定間隔でザーとノイズが入ります。 またそのノイズも録音されるわけではなく、モニター上(パソコン上?)から出ているだけみたいです。 このノイズなんとか消す方法ありませんか?よろしくお願いします。

  • ギターアンプで普通のマイクを使用できますか?

    すみません。まったくのド素人なんですが、ギターアンプに マイクを挿せば声は大きくなるのですか? (複雑な配線はいらない?) 事情があって、マイクを使ってスピーチをしなければならないのですが アンプ内蔵スピーカーはどれも高くて、品数も少ないのです。 ひょっとしてギターアンプならと思いまして…。 ぷっ、コイツなんて質問してんだ。とお思いでしょうが 識者の方々教えてください。

  • パソコン用のマイクは、普通のオウディオ用のアンプで使用できますか・

    わかるかた、ぜひ教えてください。 会社で、講義用のパソコンがあるのです。その、パソコンにパソコン用のマイクを接続して、パソコン→講義室のアンプ→講義室のスピーカーへ音を出しているのです。 しかし、別の講義室でも、マイクを使用しようと、パソコンではなく、直接、普通のオウディオ用のアンプに「パソコン用」のマイクを刺して使用してみたのですが、音が出ないのです。 電気屋さんにきてもらって、みてもらったら、パソコン用のマイクではだめではないかといわれました。 そんなことってあるのでしょうか? 分かる方ぜひ教えてください。

  • 小さくて音質が悪すぎないギターアンプは?

    こんにちは、現在使用中のアンプはエレキギター初心者セットを買ったときについてきた、タテ:26cmヨコ23cm奥行き:12chの安っそうなアンプです。 これでも自宅用には十分小さいんですが、片手で手のひらに乗せられるような小さいアンプで音が割れない・悪すぎないようなものはないでしょうか? パソコンを使って作曲をしたいのですが、ギターを直接オーディオインターフェイスにつなげて音をあげてもあまり音が大きくならずマイクで取った音にまけていたのでアンプを途中にはさんでやってみると音が大きくなりました。 アンプを録音時に使いたいのでできるだけ音質がエフェクターを通してもひどすぎない、小さいアンプを探しています。安価なものだとうれしいです、回答お願いします。