• ベストアンサー

家を探せますか?

いつもご丁寧な回答ありがとうございます。 現在、母と妹と私の3人暮らし。共に成人しています(私の名義でアパート賃貸)。私の両親は離婚。離婚後、私と妹は母の方に戸籍を移しました(親子の縁は切れない事は知っています)。 父とはいろいろあって縁を切りたい状態です。父は、友人を介して母に手紙を送り、「また一緒に生活したい」「俺を甘く見るな」などと言っています。 ここで質問なのですが、父が私たちの家を探す手段はどのようなものがあるのでしょうか?また、探せる確立は高いのでしょうか? 父は精神病(躁病)を患っており、父が入院中に医師の了解の下離婚。家を売却し、同じ市内に3人で引っ越しました。ちなみにこの家も父は知りません。現在は違う市に引っ越して生活をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.6

#5の追加です。 本来は、住民登録の義務がありますから、いけないことですが、身を守るにはやむを得ないことです。 >以前の所は、私たちの写真を持っていき、それ以外の者が住民票を取りにきたら公表しないようにしてくれました。 これが確実であれば、そこで追跡は出来なくなりますが、担当者が替わったり、時間が経って、公表されたら、そこから追跡されてしまいます。 「俺を甘く見るな」などと云っているのですから、警察にも相談して、万全の対策を取られた方がよろしいでしょう。

kenjiz
質問者

お礼

再三お騒がせしてすみません ありがとうございます そうですか。担当者の変更でなあなあになってしまうことも十分に考えられますね 便利なものは見方を変えると大変不便なものです もう少しうるさいようなら警察に相談も視野に入れたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.7

住民票については他の方がすでに回答しておられますので、当方は対策の方を書きます。 現実問題として、精神疾患を理由に離婚させられた場合 には普通はこういう状況になるのが一般的です。 患者であるお父様からすれば、家族に見捨てられたと いう被害者意識が残りますからね。 証拠の手紙などはある訳ですから、お父様の主治医に コンタクトを取って、取りあえずお父様を医療保護入院 させて、それから警察の生活安全課に協力を求める方が いいです。 精神保健福祉法の問題がありますので、現行法が改正 されないと警察もなかなか介入出来ないのも事実ですが。 保健所に相談するように言われたという人達がダントツ です。それでも駄目モトです。警察の生活安全課に 相談に乗って貰って下さい。 また、全家連のような家族会との交流はありませんか? 同じ立場の人達からの経験上のアドバイスを受けるのも 参考になると思います。

kenjiz
質問者

お礼

そうですね。 病気になる以前からいろいろ問題がある父で、病気が一つのきっかけになったに過ぎない話なのですが、本人にとっては見捨てられたという気持ちが強いと思います。 教えていただいたことも視野に入れて検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.5

#1の追加です。 前の市で住民登録の転出をすると、どこへ移転したか記録されますから、その住民票の除標をみると、どこへ移転したか判ってしまいます。 この方法で、次から次へと追跡できるのです。 何処かで、転出・転入の手続きを辞めれば、追跡は出来なくなります。

kenjiz
質問者

お礼

再びありがとうございます。 そうですか・・ 転入・転出届というのは、手続きをしないで大丈夫なものですか? 教えていただいた内容ですともうこれからはその届けは出さないほうがいいということなのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SB77
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.4

住民票や戸籍、戸籍の附票は原則公開ですので理由が正当なら交付されます。理由が不等なら交付されませんが、戸籍に記載されている人の配偶者、直系尊属及び直系卑属が請求する場合は理由は要りません。住民票に関しては同居のものでないと理由が正当でないと交付されないと思います。市町村によって違いますが。 除籍や改正原戸籍は、戸籍に記載されている人の配偶者、直系尊属及び直系卑属には請求権がありますが、理由が不等なら市町村長は交付を拒むことができます。しかし市町村によって、具体的な理由を要求するところや、簡単な理由で交付する市町村もあります。 間違い等ありましたら訂正してください。

kenjiz
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 以前住んでいた役所、現在住んでいる役所に以前確認したことがあります。 以前の所は、私たちの写真を持っていき、それ以外の者が住民票を取りにきたら公表しないようにしてくれました。現在のところは、以前のようにはやってくれませんでしたが、現住所の記載ができないと住民票を渡すことはないということでした。 ただ、私たちとしては不安が残ります。ほんとに役所の対応は地域によってまちまちだと痛感しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.3

戸籍を調べれば、住所がわかってしまうかもしれません。 「俺を甘くみるな」は、脅迫だと思います。あまり酷い行為があった場合は、犯罪になりますから、警察に訴えたほうがいいと思います。

kenjiz
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、その手紙はしっかりと保存しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SB77
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

まず、離婚の記載のある戸籍謄本を取りますと、お母様が何処の戸籍に入籍したのかが記載されています。その戸籍をとりますと、その後何処の戸籍に入籍したのかが記載されています(勿論現在もその戸籍にいる場合もあります)。その戸籍の附票(戸籍の表示(本籍と筆頭者)が分かれば、自分の子も記載されていますので、取る事ができます)を見れば住民登録をしている住所が分かります。 誤り等ありましたら、訂正してください。

kenjiz
質問者

お礼

ありがとうございます。 母は多分現在も戸籍はそのままのような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

現在の住所に住民登録を移すと、住民票から移転先が判りますから、お父さんが知ることが出来ます。 住民票を移さなければ、判りにくくはなりますが、市からの通知などが届かなくなります。 この場合、郵便については、郵便局に転居届を提出すれば、転送はしてもらえます。 転居届は1年間だけ有効ですが、期限が切れたら再度提出できます。

kenjiz
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 助かります。 住民票は家を売却後、引っ越すたびに移してます。 親子の関係であれば簡単に入手できるものなのでしょうか? ちなみに父は私たちが今どの市に住んでいるかも知りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親権等について

    両親は四月に離婚しました。 私は母の方の戸籍に移り(家裁に申請)、母とともに暮らしています。 親権についてはどうなっているのでしょうか? 妹も同じように母の方の戸籍に移っています。 ちなみに二人とも成人しています。 また、父が私どもの家を調べ、押しかけてきた場合、警察に連絡すれば対処して頂けるのでしょうか? 母はもう赤の他人という形だと思うんですが、私たちは戸籍が移ったとはいえ、親子である事は間違いないので、そこの当たりの理由で動いていただけなかったらと思うと心配でなりません

  • 両親離婚後、父親に借金ができた場合子供に返済義務はありますか?

    10年以上前に両親が離婚し、私達兄妹は母と暮らしています。 離婚した際、母は戸籍から抜け一人で新たな戸籍をつくり私達兄妹は父の戸籍に入ったままでしたが、母の戸籍に移りたいと思い手続きをする事になりました。 離婚して間もなく父が新しい家族を持っていた(再婚していた)ことはつい最近知りましたが、私達が成人してからは父とは一切会っておらず、連絡もありません。どこに住んでいるのか、何をしているのかもわからない状態です。 そこで不安なことがあるのですが、 父がもし借金をしているような事があり返済できないなどといったことがあった場合、私達兄妹がその借金を返さなければならないということはあるのでしょうか? 母は父と離婚した事で縁が切れたと思いますが、私達兄妹は戸籍を抜いたからといって親子の縁が切れるわけではないのですよね? こういう場合の借金や保険受取りの仕組みが知りたいです。 私達姉妹は保険の受取りもいらない代わりに借金等にも一切関わりたくありません。 安心できる方法があればどうか教えて下さい。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 

  • 両親の離婚に伴う子(成人)への影響

    両親が離婚して既婚の成人と未婚の成人の子がいた場合に、 何か法的に子に影響のあることってありますでしょうか? 未婚の子の戸籍のことぐらいでしょうか? また、父と母は他人になるわけですが、 親子の縁は法的にきれるものではないということを このサイトを読んでいて学びました。 心情的には100%母親側の味方なのですが、 今後父が病気等になった場合、 子は父に関わらざるをえないのでしょうか?

  • 離婚した母の戸籍には結婚した娘のことは記載される?

    来月から母と同居することになりました。 私の社会保険の扶養に入るのですが、会社から、戸籍謄本での親子関係の証明が必要と言われました。 母は定年を迎え父と離婚、現在年金生活です。 離婚前に取得した戸籍謄本には、娘である私が結婚により除籍した日付等記載されています。 現在母は父とは別の戸籍になっているんです。 母の戸籍に私のことは記載されているんでしょうか? 父の戸籍謄本を取り寄せないといけないのでしょうか?

  • 主人の家族の事について。(複雑です)

    数年前に結婚して主人と新たに戸籍を作りました。 主人の両親は離婚しており、 主人は父に、妹は母の戸籍に入ることになったそうです。 家庭裁判所で妹は母の戸籍に入る事が認められ、 母が新たに戸籍を作って、そこに妹も入っているはずでした。 しかし主人と結婚する時に新たに戸籍を作る為に 取り寄せた戸籍謄本を見てみると、 父の戸籍に主人と妹が入っていました。 その事実を母に確認すると、 家庭裁判所で出してもらった書類を市役所に出し忘れていたとの事。 その後妹の戸籍はそのまま父の籍に入ったままです。 私が主人と結婚して数ヵ月後に父が他界。 主人が喪主となり葬儀も済ませました。 (実際は父の兄や親にも協力してもらいましたが) 相続する物も無かったのですんなり事ははこびました。 ここからが問題なのですが、 母は健在で自分で働いて生活しています。 妹は知的障害者ですが行政のグループホームに住みながら、仕事をしているようです。 主人と母はそれなりに連絡を取り合ったり、会ったりしています。 そこで最近、『母さんのお葬式と妹の事頼むね』と 言われるようになりました。 主人は、『あぁ。』と言いますが 私は困っています。 家には父の仏壇があり、 近くにお墓を買うつもりで話が進んでいる状態です。 そこで母が亡くなった場合、 主人が葬式をして、お墓を建てなければいけないのでしょうか? そうなると父の分と母の分と別々にするのでしょうか? 主人と母は親子ですが、戸籍上は別れていますし 妹の件もあります。 主人に先立たれて、私が残された時の事を思うと 本当に困ってしまいます。 正直、私は母と妹を看取る気にもなれませんし、 母と妹のお墓を建てる気はありません。 主人が父のお墓を建てて、私と主人はそこに入るつもりです。 わかりにくいと思いますが、 母と妹の事はどうすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 『氏の変更』は可能でしょうか?

    ご存知の方がいらっしゃいましたら知恵をお貸し下さい!! 私の母は、私の実父と離婚後、私を連れ2番目の父と再婚しました。 私は2番目の父の姓となりました。弟・妹が生まれ、時が経ち、母は2番目の父とも離婚しました。当時、私たちの学校の問題もあったので、母は旧姓に戻さず、2番目の父の姓のままでした。そしてまた時が経ち、私は結婚し、別の姓になり、そして離婚しました。離婚の際、昔から仲が悪かった母と、戸籍上の縁を切りたかった為、私は新たに新戸籍を、2番目の父の姓(私の旧姓となります)で作りました。そのうち母・弟・妹は母の旧姓に戻し、戸籍が別の私だけ何の繋がりもない姓で生活しており、今に至ります。現在、未婚で1歳の息子がいます。 私は、息子と2人、血の繋がりのない姓を受け継いでゆくよりも、できることなら、実父の姓に変えたいのですが・・・ この場合、家裁で『氏の変更』は認められるのでしょうか?

  • 親子関係・養子関係

    母の連れ子で義理の父とは戸籍上では養女になってますが母が亡くなり実の父の事は一切知りません。義理の父とは縁を切りたいですがそうなると、姓は母の旧制になるのでしょうか?義理父と縁を切る事は出来ますが、義理父と母には子供が2人います。妹にあたります。義理の父とはもう関わりたく無いので、妹達は実の子ですが、父と縁を切り私が面倒を見る事は可能ですか?実の子と親子関係は縁を切れないと思います。私は未婚で30歳。妹は23と14歳です。経済的にも厳しいですが3人で暮らしたいと思います。こういう例は何処に相談すれば良いか?どうすれば良いか教えて頂けませんでしょうか?

  • 生活保護受給者の父について(長文ですみません)(1)

    いつもお力添えありがとうございます。 度々ご相談させて頂いておりますが、父は躁鬱病にて入院中です。母とは入院中に主治医の了解の下、離婚しています。私と妹(共に成人)は母と共に生活しています。父は病気になる以前から性格的に問題があり、母も昔かなりの暴力を受けていたほどです。 私たちも法律的に親子の縁は切れないことは承知しておりますが、全く子どもの人生など考えない父に対しては、支援したいという気持ちがなくなっているのが事実です。(皆様の反感もあると思いますが本当に色々なことがありました) 父は生活保護受給者です。とても裕福とはいえない家庭環境から、主治医立会いの下、家を売却し、父と母で売ったお金を半々にし、父の分は主治医、父了解をした上で、私が管理し、入院費を納めておりました。そのお金が底を尽き、生活保護のお世話になっております。 今の入院は3度目になります。今回の入院中も閉鎖病棟から3回ほど開放病棟に移り、家を探すということでしたが、その度に万引きを繰り返し、現在は閉鎖病棟にいます。 3回目の万引きをして、閉鎖病棟に移った直後、「息子さんの方で住む家を探してほしい」と主治医の先生から言われました。見つかり次第、閉鎖病棟からの退院だということでした。何件か不動産をあたりましたが、病気や職がないということで見つからない状況です。そう主治医にも報告しておりました。 ((2)に続きます。すみません)

  • 成人した子供は母と離婚した実父の戸籍に入れるか

    私は、息子が4歳の時に離婚。以来、私たち親子を支えてくれた男性との間に2年前に子供ができ、 順序が逆になりましたが現在その人との入籍を考えています。 ただ、そこでネックが一つあります。それは私の身内(母と姉)の存在です。 具体的には書きませんが、大変問題のある人たちで、男性からも 「あなたに不満はないが、身内の人たちと姻戚関係になるのだけはどうも……」と言われています。 そこで私が考えているのは、母とは離婚した私の実父の戸籍にいったん入れてもらい(つまり父の姓にして)その上で、男性と入籍したらどうかということです。 第三者からすれば、意味のない書類上の手続きかもしれませんが、その男性のためだけでなく、 私自身が、自分の身内にうんざりしており、母たちとは戸籍的にも縁を切りたいという思いがあります。 成人した者が、離婚して親権者でなくなった父親の戸籍に入ることはできるのでしょうか。

  • 戸籍と親権について

    戸籍と親権について質問です。 私は既婚、妹は独身で、2人共成人しています。父が7年前に離婚届を勝手に書いて、家族に内緒で提出していたことが最近分かりました。(離婚後も、ちゃんと我が家に帰ってきていましたし、普通に家族旅行にも行っていたので、誰も気づきませんでした。)子供の親権は母にあります。 父は、離婚届を出した2日後には再婚しており、再婚相手との間に子供が2人います。 そのため、私と妹の母親は戸籍上、再婚相手になりました。 現在の戸籍は、私は最近結婚したので、夫と一緒の戸籍になりました。 妹は父の戸籍に入っています。 そこで質問です。 1. 妹の戸籍を母の戸籍に移したいが、妹と母の住民票が別の県な場合、どうすれば良いか? 2. 今更ながら母の苗字を旧姓に戻すことは可能か? 3. その後母が激怒し、父は再婚相手と離婚をしたのですが、それでも私と妹の母親は再婚相手ってことになるのでしょうか?(妹が免許の登録で母の名前を書いたら、今のお母さんは違うみたいですが?っと警察から言われたようなので…。) 4. 今後、老後の面倒やら遺産相続(借金があるようです)やらで、再婚相手が私達姉妹に関わってくることはありますか? 父はもう昔のことだし、細かいことは気にするな、っと、何も協力してくれません。 母はショックが大きく、精神的に病んでしまいました。 可能なかぎり母の気持ちが和らぐような方法をとってあげたいと思っています。 詳しい方、宜しくお願い致します。