- ベストアンサー
- 困ってます
windows7で、ウィンドウの透明化が行えなくなりました。
タスクバーの一番右端のボタンをポイントすると、ウィンドウが透明化されてデスクトップがプレビューできますが、ある時期から突然できなくなってしまいました。 テーマはAeroテーマに設定しています。また、ウィンドウの透明化以外のAero機能はすべて有効です。 あと、タスクバー上で右クリックしてプロパティを選択すると、”Aeroプレビューを使用してデスクトップをプレビューする”という項目があって、そこでプレビュー機能のon/offを切り替えられるようですが、グレーになっていて、チェックボックスをクリックしても何も起きません。(一応ボックスにチェックは入っています) 色々調べて試してみたのですが、解決しません。どなたか解決法を教えて頂けないでしょうか。
- ad1904
- お礼率66% (2/3)
- 回答数1
- 閲覧数5472
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- OMEGAT
- ベストアンサー率70% (455/642)
以下を確認してみてください。 ・[コンピュータ]を右クリックし[プロパティ]を選択します。 ・[システムの詳細設定]リンクをクリックします。 ・パフォーマンスの[設定]ボタンをクリックします。 ・[視覚効果]タブの[Aeroプレビューを有効にする]のチェックがオフの場合には、オンにして[OK]します。
関連するQ&A
- Aero プレビュー
windows7を本日、インストールしました。 まだ、使い方がよくわからないので、質問します。 W-7の機能でAero プレビューがありますが、機能していません。 タスクバーのプロパティーには、チェックボックスがありますが、グレーになっていて、機能していないようです。 どうすれば、Aero プレビューが使えるようになるのか、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 隠れたウィンドウの画面をキャプチャする方法はありませんか?
隠れたウィンドウの画面をキャプチャする方法はありませんか? C# でブラウザの画面をキャプチャするソフトを作っています。画面が出ている時はもちろん普通にキャプチャする事ができますが、対象が他のウィンドウに隠れたりデスクトップ領域からはみ出ると上手くいきません。まぁそれは当然として・・・。 ところでWindows7 のタスクバー上のAero プレビューではバックグランドに隠れたウィンドウをも見る事ができます。これはAero のメカニズムにより可能になっていると思います。この機能を使えれば、上記の問題をクリアできるはずです。 どなかたこれらの技術を使う方法、API 等をご存じないでしょうか?
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- Windows7 タスクバー 透明できない
先日、だいぶPCが重くなってきたのでいらないフォルダとかを 削除しました。 何気なくタスクバーを見てみると、色が変わってしまっていました。 透明にしようと、ネットから ・[コンピュータ]を右クリックし[プロパティ]を選択します。 ・[システムの詳細設定]リンクをクリックします。 ・パフォーマンスの[設定]ボタンをクリックします。 ・[視覚効果]タブの[Aeroプレビューを有効にする]のチェックがオフの場合には、 オンにして[OK]します。 とあったので、実行しようとしたら [視覚効果]タブの[Aeroプレビューを有効にする]という項目自体がありませんでした。 やはり、色々削除してしまったせいで、設定が変わってしまったのでしょうか? 素人目で判断したせいで、ご迷惑をお掛けしますが どなたか、この状態を解決できる方。 おりましたら、ぜひご説明頂けますようお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- SonicStageのウィンドウ
SonicStageのウィンドウがデスクトップの上のほうに隠れてしまって移動することができません。 タスクバーを右クリックして[並べて表示]や、[重ねて表示]なども試したのですがSonicStageには関係がないようです。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- タスクバーが隠れない
Windows vistaで Aeroテーマを使用してみました。 タスクバーが常時隠れるようにしていたのですが 一度マウスを持ってきて引っ張り出した後、 タスクバーが戻りません。出たままで隠れません。 元の標準テーマのときはそんなことなかったのですが Aeroの場合どうにも隠れずに出たまんまになってしまいます… ディスプレイを少しでも大きく使いたく、 Aeroのデザインも気に入ってるのでどうにかしたいのです。 解決法があればどなたかよろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- タスクバーにカーソルを合わせるとウィンドウの中身を表示
タスクバーにカーソルを合わせると非アクティブウィンドウの中身を小さい枠に表示できる機能がありますよね。 パフォーマンスオプションでパフォーマンス優先にしたら、その機能がOFFになりました。 ONにするにはどこを設定すればいいですか。 配色をAeroに戻さないとダメなんですか。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- タスクバーエアロプレビュー
タスクバーの各項目にマウスカーソルを置いた時に今までは小さなデスクトップ画面が出ていましたが、エアロプレビューが文字になって出てしまいます。タスクバーと「スタート」メニューのプロパティの中でAeroプレビューによるデスクトッププレビューのチェックが出来なくなっています。
- 締切済み
- Windows 7
- windows7のタスクバーの色の変更について
windows7のタスクバーの色の変更はどうやればよいでしょうか??? デスクトップの何もない画面で、右クリック>ウィンドウの色で変えようと思ったのですが、変わりません。教えて下さいませ。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Windows7のAeroピーク機能にExcelが対応していない現象について
Windows7のAeroピーク機能とExcelに関する質問です。 Windows7で複数のWordファイルを開いているとき、タスクバーのWordアイコンをポイントすると、その内容がサムネイル表示され、更にサムネイルをポイントするとそのウィンドウだけがプレビュー状態になります。 ところが、Excelファイルを複数開いている状態でタスクバーのExcelのアイコンをポイントした場合、小さなウィンドウが複数出ては来るのですが、Wordのようにファイルの内容がわかる状態ではなく、Excelのアイコンが表示されるのみです。 また、サムネイルをポイントしてもWordのようにプレビューされず、Aeroピーク機能が働いていません。 これはExcelの仕様なのでしょうか。または、何か対処方法があるのでしょうか。 Excelをプレビューさせる方法があれば教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
質問者からのお礼
と思いきや! 一旦全てのチェックを外したあとに再びチェックをつけなおしたら、プレビューが有効になりました。 回答本当に有り難うございました!
質問者からの補足
回答ありがとうございます。 ですが、チェックはオンになってました…