• ベストアンサー

多浪による大学再受験のための成績証明書等の発行について

come2の回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 大学が、成績証明書が必要だ 高校が、成績証明書は発行できない であれば、出願条件を満たさないので、受験できないですね としか答えようがないです 質問者さんが双方に聞いて、そのように答えたものを 第三者がどうこうできるわけじゃないですし。 とりあえず、その高校はともかく、受けたい大学と学部ぐらい 明らかにしてもいいんじゃないですか? HPぐらい見てみないとなんともいいようがありません それでも入学願書の書類が公開されてないとわかりませんけど。

noname#107522
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 そもそも高校卒業からこれだけ月日がたって再受験ということから色々と考えが甘いとは思っていました。 大学と学部に関しては、中央大学、法政大学、武蔵大学の経済学部を受験するつもりでいます。

関連するQ&A

  • 高校の調査書・成績証明書の再発行

    今年、専門学校の受験を考えているのですが、高校卒業してから5年以上たっている場合、 卒業証明書は発行できるが、調査書等は発行できないと法令で決まっているみたいですが、 受験する学校によっては卒業証明書、成績証明書もしくは単位取得証明書が必要になる場合 どうすればよろしいのでしょうか?

  • 成績証明書等の発行

    高校の卒業証明書と成績証明書を発行してもらおうと思ったら、 成績証明書は5年以上経つと発行できない旨の書類に代わると言われました。 気になって調べたのですが 平成3年の学校教育法施行規則改正により、平成六年四月一日以降に第一学年に入学した生徒の「指導要録」のうち 入学、卒業などの学籍に関する部分を除いて保存期間が5年になりました。 それ以前の入学者の成績証明は卒業後20年間発行できますが、平成8年卒業以降は5年を過ぎると出せません。 という事なのですが、これって「大学」でも一緒なのでしょうか? それとも高校とは別ですか? あと、地元に高校のサイトには、卒業証明書の発行期間については書かれていないのですが 卒業証明書の発行も卒業後20年と書かれている方もいらっしゃいます。 実際の所、どうなのでしょうか? 20年たった後に、高校の卒業証明とか必要になったら、どうするんでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大学受験

    大学受験についての単純な質問ですが、私はすでに高校を卒業したものです。もう一度大学受験をするのですが、私立大学の一般入試に出願する場合、 高校に取り寄せるのは調査書だけですよね? また、卒業証明書、成績証明書は何に使用するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 【至急!】入学願書を提出する際に必要な『成績証明書』が発行期限を過ぎて

    【至急!】入学願書を提出する際に必要な『成績証明書』が発行期限を過ぎてしまっているため、出身高校で発行してもらえません。 この場合、発行できない旨を記載した文書を願書といっしょに送らなければならないようなのですが、これは自分でWord等で作成したものを同封するのでいいのでしょうか? それとも、出身校で発行してもらわなければならないのでしょうか? 願書の締め切りが迫っているので、ご存知の方ご回答をよろしくお願いします!! ちなみに、[募集要項]には下記のように記載されています。 <入学願書提出時の必要書類> ● 調 査 書 調査書を提出できない方は下記の(1)と(2)を提出してください。 (1)成績証明書 (2)卒業証明書 ※出身高等学校にて発行してもらって下さい。 ※成績証明書・調査書が、卒業した高校で発行期限が過ぎている理由により提出が不可能な場合、その旨を記載した文書を願書発送時に同封いただきますと、成績証明書・調査書の提出は省略を認め、卒業証明書のみで可とします。

  • 成績証明書・卒業証明書の公証について

    カナダの大学に留学することになったのですが、出身の高校から発行される成績証明書・卒業証明書の公証付き英訳を提出する必要があります。 高校からは英訳された成績証明書・卒業証明書を発行してもらえるのですが、これをどこか別の機関で認証してもらわなくてはいけないのでしょうか? 詳しい方、ご回答をお願いいたします。

  • 大学受験の出願書類に関してお聞きしたいです

    私は専門学校卒業で一年働いていて、今大学へ行き 勉強したいと気持ちが固まりました。そこで方針とし て今年まだ受験の間に合う私立(文系)があるようなのでそこを受け、それが難しければ一年予備校に通うつもりですが、大学の出願書類に 1 出身高等学校長の発行した成績 2 調査書 となってるのですが、私は専門学校時の卒業証明書、 成績証明書で事足りると思っているのですが やはり大学試験(一般)は高校の時の成績に、調査書 が必要なのか分かるかたいませんか?調査書も現役 以外でも出身高校は発行してくれるものでしょうか?

  • 成績証明書等について

    成績証明書と卒業見込み証明書の提出が必要な企業を受験するため、証明書の発行を申し込んだのですが、とある事情から受験をやめることにしました。 当然これらの証明書は不要になるわけですが、証明書の発行に費用がかかっていますので無駄にはしたくないのです。他の企業を受験する際にこれらの証明書を使うことは出来るのでしょうか?提出先(の予定だった)の企業名などは記入されていませんよね? 回答よろしくお願いします。

  • 調査書が発行されない時

    現在24歳の再受験生です。 調査書は高校卒業後経過年数によっては発行できない場合があることを知りました。 その場合出身高校の成績証明書(こちらも発行できない場合があるとか…)を提出するようですが、その場合特に調査書を点数化する大学の受験は、やはり相当不利(得点なし)になるのでしょうか? 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 成績証明書とは?

    大学既卒で就活をしています。 応募書類に成績証明書が必要なのですが それは卒業証明書とは別物ですか? 成績証明書なんて聞いたことないので どの書類のことを言っているのか分かりません 通常、大学に問い合わせて発行してもらうものなのでしょうか?

  • 高校の調査書と卒業証明書について教えてください!!

    大学を再受験しょうと考えています。一回目の大学は中退しているため最終学歴としては使えません。 そのため高校の調査書と卒業証明書が必要だと思うのですが、卒業してから何年目まで発行してもらえるのでしょうか? 現在、22歳です。受験は23か24歳での受験を考えています。 当時いた担任はもう定年で退職したみたいなのですが、その場合はどうなるのでしょうか? それと大学受験の時は調査書と卒業証明書以外で高校に発行してもらう必要があるものはありますでしょうか? どうか教えてください。お願いします。