• ベストアンサー

ボーナスが半分になってました。

ボーナスをもらったのですが、夏に比べて半分になってました。 会社側からの説明は、しばらくは業績が悪いので、来年の夏も期待しないでほしいといわれました。 皆さんの会社はどうですか? 私の会社では、あまりにも少なかったので、転職を考えてる人もいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

毎夏、毎冬に1ヶ月ずつでしたが、 今年は65%カットで29歳で130000円です。 一応2000人規模の東証一部上場企業です。 lovers-binさんの会社はこれよりマシでしょう。

lovers-bin
質問者

お礼

やっぱり厳しいですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#101402
noname#101402
回答No.3

あっただけでもマシですよ 日本のように ボーナスが条件の転職ってバカみたい その分月給が少なかったら 同じなのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

半分ではないですが減らされています。 組合があるので交渉中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

うちはもともとボーナスの無い年俸制(その分月給はやや高め)なので無関係ですね。 こういう景気の時には計画に支障が無くて助かります。 これからの時代、ボーナスと云う制度自体が減っていくでしょうし、 現在ある会社でもこのご時世ですから減るのは当たり前です。 くれぐれもバカな発想はされませんように。 (転職そのものではなく、ボーナスが理由で転職すること)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボーナス貰える?

    今年の6月から、準社員で働き始めました。夏と冬にボーナスが出ます。まだ働いて長くないのですが、今年の冬のボーナスは貰えると思いますか? 寸志でもいーので貰えたら嬉しいのですが、あまり期待してません。 会社によって違うと思いますが、同じような感じで入って貰えた人がいたら教えてください。

  • 外資系 ボーナス

    転職先で外資系企業で年棒制でボーナス込みの年収がありますが 日本企業だと上期、下期で分かれて会社業績によりボーナスが上下します。 外資系は、前年の会社業績がボーナスに反映されたりするのですか? それとも完全に個人能力の年収として計算されるだけなのでしょうか。

  • ボーナス

    ボーナスは会社の業績が悪いと減ったり支給がなかったりすると 思うのですが、業績が上がればボーナスも増えることがあるのでしょうか? 中小企業などはボーナスが上がることは 殆どないのでしょうか?

  • あなたのボーナスって??

    皆さんに質問ですが 冬にボーナスって出ますか? 僕は入社3年経ちますがもらったことがありません。 賞与って…2、3カ月もらえるのが当たり前なんですかね?? そこで、有名な企業はわかるんですがマイナーな企業で業績好調で賞与出てる会社ってご存じないですか? 転職したいです。 それか現金支給とか現物支給とかしている会社ってありますかね?? 下世話な話で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • ボーナス

    この度転職をすることになりました。そこで質問なのですが、12月にボーナスがあるのですが、会社を辞める日がボーナス支給日よりも後なら、会社側に辞める事を先に報告してもボーナスは貰えるのでしょうか? 例としてボーナス支給日が12/7として、会社側に12/15付で辞めたいと明日にでも報告しても12/7にボーナスは貰えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボーナスが出ないのなら言って欲しいのですが。

    世の中ボーナスシーズン。私が今年初めに転職した会社は、まだ、ボーナスのボの字も会話にでてきません。少ない社員ですが聞いてみるとボーナスが数年でていないそうです。ですが、私はボーナスが出ていない状況だということを知らずに入社しました。 他の社員は諦めているようで、多分でないと思うよ!と諦めムードで聞いてみてよと言うぐらいです。  ちなみに業績は最近うなぎのぼりです。払う払わないの報告もしないのが当たり前になっている会社にどう伝えるのがいいか悩んでいます。言いづらいことですがこれを逃したらこの先ずっと我慢していかねばならないと思うと、私一人でも社長に言ってみようと思っていますが、どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • ボーナスがない理由がわからない。

    会社(個人)の業績がいいのにボーナスがない理由を教えてください。 主人の勤め先ですが、個人経営の建設会社に勤めて10年。毎年コンスタントに最低一千万の黒字をあげているにもかかわらずボーナスがないのはなぜですか? 月のお給料も私の半分、そのわりにお休みは三文の一しかなく可哀想なので辞めても(会社変えて)いいよと言おうかと思いますがどうでしょうか?

  • ボーナス支給されませんでした

    こんにちは。 私は、会社の正社員ですが、去年夏ボーナスを貰いましたが、冬バーナスは、私のみ支給されませんでした。しかし会社側からなんにも説明を受けていません。会社に請求することが出来ますでしょうか?  それから、例えば会社に請求した場合、お前はもう要らない、来週から来なくてもいいと言われた場合は、どういう対応したら良いでしょうか? 大変お手数ですが、教えていただけますでしょうか。

  • ボーナスの金額

    こんにちは。 サラリーマンの皆さん、今年も春闘を終え、今年度のボーナスの額もわかってきましたよね。うちも何週間か前に発表されました。 どれくらいもらえますか?ボーナス。 私の勤める会社はボーナスが安いです。 東証一部上場、業種は運輸業です。 夏が1.5ヶ月ぐらいで、冬が1.7ヶ月ぐらいです。 ボーナスが安いので学生時代の友人と比べると、とても劣等感を感じます。とても悲しいです。 私は3年目ですが、一時期は給料が安いから転職しようと考えていました。 今はもう今さら転職するのも面倒になってきたので、文句を言いながらも、今の会社でずっと定年まで勤めようかと思っています。 これはすべての人(大卒・事務職)の中でどれくらいに位置するのか知りたいです。 いまのご時勢、ボーナスもない会社や会社の経営が傾いている会社もある中で、このような不平・不満をいうのもあまりよくないこととは十分に承知しております。 ボーナスについては入社してみないとわからないことが多いので、いろんな会社の実際の額がとても知りたいです。 同じ業種の方も、違う業種の方でも、参考にさせていただきたいと思います。 給料の問題は将来につながるので、真剣に考えたいと思います。 もし差し支えないなら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 4月に転職してから初めてのボーナスも、嘘をつかれ

    業績がよくて、勤務態度も悪いものではないのに12月のボーナスが出ませんでした。 4月に転職して、6月はもらえなくても全然納得できたのですが12月は1ヶ月分出すと言って切れたのに、たったの9万円でした。「なんでですか?」とさすがに起こって部長に言ったところ、契約書の隅っこの隅っこに「業績給や会社状況に合わせ」と書かれてあり、その理由でと言われました。それ以上の詳細な説明はありませんでした。 転職活動中にいくつか内定をもらって、私は年収◯◯◯万円以上なら行くという条件で入社したのに早くも嘘をつかれて、「じゃあ然るべきところに訴えます」と騒いだら会社から「契約形態を正社員でなくて、特別契約社員と変えましょう」という譲歩の話をもらって、それならボーナスが出るからと了承したのですが、その変更の紙を書いたのが1月だからと12月のボーナスは 結局出ませんと言われ、またそれでモメていて… 「あー、なんだかんだ会社はこうやってお金を支払わないのか」思わぬブラック企業体質に呆れている次第です。これってどうすればいいでしょう??

このQ&Aのポイント
  • VBAを使用してエクセルデータの必要な部分をCSV形式で保存する方法を完了しました。しかし、サーバーフォルダ内のCSVデータを読み込んでWEB上に表示する方法がわかりません。
  • エクセルデータをCSV形式で保存するVBAの作業は終わりましたが、サーバーフォルダ内のCSVデータをWEB上に表示する方法についてわからないことがあります。
  • VBAを使ってエクセルデータをCSV形式で保存する方法はできましたが、サーバーフォルダ内のCSVデータをWEB上で表示する方法がわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう