• ベストアンサー

食べ物を詰め込む息子。

こんばんわ! いつもお世話になっております。 もうすぐ1歳になる息子の新米ママです。息子にパンをあげたり、お菓子でもなんでもそうなんですが、食べ物を与えると自分の手で持って食べるんですが、1回に食べる物の大きさが口から出るくらいの大きさの物を手で口のなかに押し込みながら食べます。たまに嗚咽をしてる時があるんですが水分を与えると落ち着きます。 兄弟がいるわけでもないのに、落ち着いて食べれないのはなぜなんでしょうか?? 1番怖いのは、物が詰まって窒息するんではないかという事ばかり不安で手づかみ食べをさせたいのですが十分にさせてあげられません。 食に対して異常なのでしょうか? それとも、これは普通なのでしょうか? ご存知の方、同じ経験された方、どなたでも結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.3

二児の母、そしていちおう栄養士です。 手で食べるあいだは、みんな通る道だと思います。 自分で調節できないんですね。 スプーンやフォークを使い始めると、一度にすくえる分だけ口に入れるから、落ち着いてくると思います。 おすすめするのは、最初からフォーク(乳児用の先のまるいもの)に突き刺して、お皿においてあげる方法。 ひとくちぶんずつ。 「くしざし方式」です。 実際、串はまだ使えませんが。 肉団子とか、ハンバーグとか、おにぎりなどで使えます。 自分でフォークを手に持って食べることができたら、いっぱいほめてあげてください。 うどんなどのめん類では、「わんこそば方式」で。 大きなどんぶりの横に、ちっちゃいおわんを置いて、一回分ずつ小さいおわんにうつしてあげる。 そのおわんを手づかみ食べさせてあげてくだし。 お菓子やパンなどは、他の方のおっしゃるように、小さくして渡すといいです。 そしてもちろん、食事の間は、お母さんが見守ってあげてくださいね。

mi6zu1ka3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 くしざし式っていうのは知りませんでした。これはいいと思いました。 すぐにでもやってみようと思います!! ありがとうございました☆

その他の回答 (5)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.6

他の方が仰ってるように結構皆通る道かと。 うちのこ1歳8ヶ月で手づかみ期間は驚くほど短かったのですが(本人が嫌がった) フォークで食べさせても未だにやってますよ。 >口から出るくらいの大きさの物 まだこんなに大きい物は与えないようにしないと。 ガブってかじりついて食べる…ってまだまだ無理だと思いますよ。 口に全部入れて食べるという事しか出来ないのですから。 まだ1歳ですから、パンでも卵焼きでも何でもひと口大に切って出した方がいいかなって思います。 おにぎりもひと口大サイズで。 これ結構面倒なんですけどねー。 こどものひと口大サイズってちっちゃいから大変ですけどね。 うちだってまだ微妙ですから。 ひと口食べて、ちょっとお皿を体から離してみて… って、慌てずゆっくりって少しずつやっていくといいかもです。 うちも未だにうちも物の詰め込み過ぎでフゴフゴ言ってる時がありますが、 「お口のモグモグガリガリ終わってから次食べようね」と言うようにしてます。

mi6zu1ka3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゆっくりと根気よくがんばらねばですね! みなさんにいろいろ教えていただいて勉強になりました。 この場をお借りしてみなさんにお礼を申し上げます。 ありがとうございました!

  • reino530
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.5

1歳8カ月の息子がいます。 ウチも一緒ですよ。 「誰もとらないよ」と言うんですが息子は必死に詰め込みます(笑) 私はまだスプーンやフォークを使えない時からあえて食事のときには用意して息子に持たせたりしてました。最初はすぐに放り投げて手づかみでしたがそのうち私たちの真似をして使うようになりました。そうするとなかなかすくえないので詰め込むことはなくなりました。が、今は上手になって詰め込んでますけど・・・。 それかお子さんの食器に少量ずつ小分けであげればいいと思いますよ。 お母さんはつきっきりになるから大変かもしれませんが・・・

mi6zu1ka3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、成長するにつれて自分で上手くできるようになるんですね!! 私は息子がやるのをおおらかな気持ちで見守っていこうと思います!

  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.4

こんにちは。 1歳8ヶ月の娘がいます。 うちも似たような感じですよ^^; 自分の好きな物は、ガンガン口に詰め込んで飲み込めなくて ベーって吐き出す・・・ もったいな~い!!っていつも言ってます。 3ヶ月くらい前からスプーンを使って食べれるようになったのですが 果物やパン、気分次第では何でも手づかみの時もあります。 普通の事だと思います。 どれだけ口に入れたらいいのか分からないのでしょうね^^; 最近は「ゆっくりよ」や「お口に入ってるのをゴックンしてから次を食べなさい」って言うとちょっと分かったみたいで ゴックンしたら口を開けて「ゴックンしたよ」って感じで見せてくれます。 でもやっぱり窒息なんてしたら怖いので子供が食べやすい大きさにカットしてあげたり、食事の時やおやつの時は子供のそばで見ててあげるほうがいいでしょうね^^ 最初はお肉も細かく切って与えてましたが、娘の通ってる保育園では結構大きめにカットしてるので「大丈夫?」って思いました。 保育園でそんな大きさのまま与えてるなら大丈夫なんだろうなと思い 最近はちょっと大きめに切ったりもしています。 子供が小さいうちはちょっとした事でも心配ですよね。 お互い育児がんばりましょうね☆

mi6zu1ka3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 保育園では結構大きく与えているのですね~。。。 なんか、あまり心配いらなかったみたいです(笑) 食べている時は見守っていようと思います! ありがとうございました☆

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.2

うちの子も食べ始めの時は油断をすると口いっぱいにパンを放りこんで涙を流しながら飲み込んでいました。 基本的には適正な大きさに切ってから渡してあげるべきでしょうね。 自分で噛んで食べさせるのは最初の頃はせんべい類の方がいいですよ。 パンやご飯と違って嵩張るのでいっぺんに口の中に入れられませんから。 子供用は口どけも早いし。

mi6zu1ka3
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 うちの息子はせんべい類も口に詰め込んでしまうので目がはなせられません(笑) でも悩むこともないことなんですね! よかったです。

  • mamacky
  • ベストアンサー率64% (146/226)
回答No.1

1歳1ヶ月の子がいます。 うちも全く同じです。 母親に似ていじきたいないと主人が(冗談でですが)言うくらい詰め込んでしまいます^^; よく「オエッ」ってして、目に涙をためています。 前歯で噛み切るって出来ないみたいで、スティク野菜でさえも 曲げて曲げて口にほおばります。 おむすびは100%むせるし、手作りもっちり蒸しパンは喉に詰まる勢い・・・。 なので、最近は小さめに切って出しています。 でも小さめにきれば余計自分で口に入れる調整が出来ないのかなと心配したので 先日保健師さんに相談しました。 やはり今の時期は1回に口に入れる量の調整は難しいようです。 何度も練習してやっとかみちぎって食べられるようになるみたいです。 また、料理の形(例えばハンバーグでもおにぎりでも)を丸ではなく、 長細くしてみると前歯で噛み千切りやすいかも、との事でした。 以前までは野菜スティックは5センチほどの長さだったのですが、 畳み込んで入れるので2センチほどの短い物にしていました。 それをもう一度長めにし、なおかつ前歯でちぎりやすい柔らかさにしたところ 偶然にも前歯でかみちぎることが出来ました。 それと同時に「こうしてかみちぎるんだよ」とお手本を見せたりしました。 確かてづかみたべをはじめる時も「これはご飯だよ。こうしてもって食べるんだよ」といいながら 一緒に食事を取っていたのを思い出し、やはり教えることも必要だと。 それからは野菜スティックとおにぎりに関してだけは、かみちぎって食べれるようになりました。 しかし、それ以外の物はなかなか難しくほおばり過ぎてオエッとなっています。 これも色んな大きさにしてみましたが、まだ難しいようです。 ですのでそういったものは喉につまらない程度の大きさにカットして出しています。

mi6zu1ka3
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 いつも野菜スティックは7cmほどの長さでだしているのですが、手でちぎって口にいれていますが息子の口には大きいです。でも上手いこと少ない歯で噛んでいるみたいなのでもう少し工夫をし教えつつ様子を見ていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳6ヶ月の息子のご飯について

    1歳6ヶ月の息子のご飯について 息子の食事改善をしたく投稿させて頂きました。ご意見頂ければ幸いです。 息子はサイドメニューばかり手掴みで食べます。 以前は白飯もモリモリ食べていましたが最近はさっぱり食べません。ちょっと強引に口へ運ぶと口に入れた瞬間に吐き出します。 サラダに乗せている鰹節、飾り付けの黒豆、キュウリ、ふりかけ、等々、完全にメインには食いつかずに 小さな食べ物しか好んで食べません。しかも手づかみです・・・ アイス、お菓子、菓子パンは物凄く欲しがりますが、栄養価を考えるとしっかり食事(白飯)を食べさせたいのです。 何か、いい方法はありませんでしょうか? 食事作法についてもどのように教えれば覚えやすいですか? 今は、嫌なものは吐く、捨てる、投げる、飲み物のコップに食べ物を入れて遊ぶ、全然食べもしないのに勝手に椅子から降りて遊び出す状態です。 ご教授頂ければ幸いです。

  • 1歳5ヶ月の息子の食べ方について

    今日1歳5ヶ月になった息子がいます。 離乳食のときから手づかみ食べをしようをはせず、最近になってようやくりんごやクッキーなどを気が向いたときだけ手づかみするようになりました。 今までほとんど食べさせていたので、そろそろスプーンが使えるかと思い練習を始めたのですが、たいていは嫌がって大暴れ。自分がスプーンで遊びたいと手を伸ばしたときだけは、食べ物をすくってやれば口にもっていってくれる程度です。 無理強いすれば余計嫌がるのは分かっているのですが、周りの話をきくとどうしてもあせってしまいます。今日もパンすら手づかみしないので思わず怒鳴ってしまいました。この月齢ってたいていは自分でやりたがるものですよね?? なぜ号泣してまで拒否するのか理解できず、私のほうも半泣き状態です。 このまま気が向いたときだけ練習すればよいのか、多少無理してでも練習したほうが良いのか本当に悩んでいます。 経験者の方アドバイスください!

  • 10ヶ月の息子。おもちゃや食べ物を口にいれない。

    10ヶ月の息子。おもちゃや食べ物を口にいれない。 10ヶ月はじめの息子をもつママです。 息子は産まれてから今まで、あまりおもちゃをなめません。 赤ちゃんはおもちゃを舐めるとか、誤飲するとかで困るというのはよく聞きますが、息子はもっぱら手で触ったり、眺めたり、ふったりしています。まれに少し舐めているときもありますが、本当にまれです。 歯が生えてきていないからかな?といわれ続けてきましたが、さ9ヶ月後半から下の歯が2本出てきました。けど・・・一向に舐めたりかじったりする気配がありません。 舐めないからいいねとも言われますが、お菓子やご飯をつかんで食べるそぶりもできないので心配になってきました。 同じようなお子さんをお持ちの方や何かよいアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食べ物を口の中に詰め込む・・・

    もうすぐ1歳5ヶ月の大食いの男の子のママです。 とっても食欲が旺盛なのですが、何でもそのまま出すと全部を口の中に詰め込みます。 たとえば食パンなども大きくちぎってあげても全部一気に口に入れ、りんごなども8分の1くらいの大きさでもそのまま口の中に詰め込みます。(たまにオエっとなってもめげません) 早食いの傾向もあるので、なんでも小さくちぎったり切ったりしてあげますが、ポイポイ口の中に入れるのでいつも口の中がいっぱい&食べ物がすぐ無くなってしまいます。 同じくらいのお友達が食べるのを見ても、うちの子のように詰め込む子は見かけません・・・ 一応モグモグしている様子はうかがえます。 ちなみにまだスプーンやフォークはぜんぜんうまく使えず、ほとんど手づかみです。 どうすればもっとゆっくり少しずつ食べてくれるようになるものでしょうか?時が解決するのでしょうか?

  • 息子の嫁さんに食べ物を捨てられて

    息子の嫁の事です。 週に2~3回程新鮮な野菜や果物、魚やお菓子など…私が買い物へ出た時に息子の分も…と ついつい余計に買ってしまい、それが先日手つかずでゴミに出されいててショックを受けました。 ゴミ収集日の日カラスに荒らされたゴミがあり片づけていると私が嫁さんに渡したはずの野菜や果物、菓子パンなどが全く手つかずのまま捨てられていました…。 自分が食べなくても息子が食べるだろうに、なぜ粗末にするんだろうと憤りが沸いています。 受け取る時は、わあ~ありがとうございます、とニコニコしていて捨てるとは…。 健康面を考えて国産で新鮮清潔なものしか買っていません。 きっと今までも捨てていたんでしょうね。働き盛りの息子…栄養を気遣っての事なのですが、わずらわしいおせっかい義母の私からの食べ物は汚らわしいという事でしょうか?

  • 離乳食をイヤそうに食べるとき

    こんにちは。 息子(10ヶ月)は比較的なんでもよく食べるほうだと思うのですが、タイトルどおり「イヤそう」なときがあります。  スプーンを口に近づけると口をあける →食べ物を口にいれた瞬間、ウエッという顔をする →渋い顔のままモグモグして飲み込む →スプーンを口に近づけると口をあける →食べ物を口にいれると「またこれ?」という感じで渋い顔をする・・・ の繰り返しです。ときには泣き声のような声をあげることもあります。それでも口に入れたものはたいてい飲み込み、ベーッと出すことはめったにありません。嫌いな一品があっても渋い顔のまま完食することもよくあります。 こういう場合、続けて食べさせても良いのでしょうか?離乳食は楽しく、無理強いせず、いろんなものを・・・と言いますが、実は無理強いしているのかな、と思ってしまいます。 ちなみに、イヤそうな顔をするのは、水分が少ないもの(かゆ状でないパン、芋やかぼちゃのきなこまぶしなど)とトマト入りのものが多いです。 本当は手づかみ食べもさせたいのですが、手づかみできるもの=水分が少ない=イヤがる、ということでなかなか進まないのも悩みです。 他のご家庭でどうされているのか、アドバイスいただけると助かります。

  • 1歳の子供の手づかみでの食事のさせ方

    お子さんをお持ちのママさん達にお聞きしたいのですが… うちには1歳になったばかりの子供がいます。 題にも書いているのですが、子供に手づかみで食べさせたり、スプーンを持たせたりさせるにはどうしたらいいのでしょうか? うちの子に、ベビー用のお菓子を与えたところ、持って それをぐちゃぐちゃにしたりはしますが、自分の手で口に持っていきません。私が食べさせると食べるのですが… お菓子もスプーンもポイっと投げてしまうこともあります。それがほとんどです。 食事の時間も、口を開けて待っているだけで、自分から進んで 手をのばしてきません。 先生にも、「そろそろ手づかみで食べさせたり、スプーンで食事を出来るようにさせないと、自分から食べれなくなるよ!!」と言われ、焦ってしまいました。 今も、スプーンを使わせようと頑張ってみましたが、手で食べ物をぐちゃぐちゃにして、泣きじゃくるので、結局食べさせてしまいました。 どうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスお願いします。

  • 手に持った物を口に持っていかない赤ちゃん

    9ヶ月の息子についての質問なのですが・・・ 食べ物にしろ、おもちゃにしろ手に持った物を口に持っていく事を一切しません。 おもちゃなど口に入れて危険な物を口に持っていかないのは良いに 越した事はないのですが ボーロやクッキーなど手で持って食べれる食べ物もまったく口に持っていかないのです。 離乳食は食べさせるとすべて食べてくれます。 お菓子も私が口に入れてやると食べます。 「これはお菓子だから食べれる物だよ!」と口の中に入れて食べ物と分かった上で そのお菓子を持たせても自分で持つと転がしたりして遊んで食べません。 自分の手に持った物を口に持っていく・・・と言う意識がまったく無いようです。 同じような経験をされた方の経験談、どのようにしたら良いのか?など アドバイスをいただけたら・・・と思います。 あと、離乳食を1人で食べさせる時期(自分でスプーンを持って食べる)は いつ頃から始めるものなのか? それも併せてお願いします。 よろしくお願いします。

  • 息子が小さい物をつかめません…。

    今月で1歳になる息子がいるのですが、たまごボーロやイチゴなどをつまんで食べられません…。 手でつまめるような食べ物を出しても、手を使わずにテーブルにあるお菓子などに直接口を持っていき食べています。 手に持たせて食べさせようとしてもすぐ手から離してその後はその食べ物で遊んでしまいます。 そのうちにたまごボーロなどの細かい物をうまくつまめたり、イチゴなどの大きめの食べ物もうまく食べられるようになるでしょうか? 私が根気強く教えるべきでしょうか? 他の子より発育が遅れているのではないかと思う反面、何歩か歩いたりもしているので発育は普通かな??など色々と考えてしまいます。 子育ての先輩の方々アドバイスをお願いします。

  • 離乳食 手づかみ?

    生後9ヶ月のママです 離乳食を始めて4ヶ月になります。毎回スプーンは手に持たせています。そして手づかみの練習や食事に興味を持たせる為に離乳食を1つのプレートに乗せて赤ちゃんの目の前に置くことを9ヶ月になり始めてみました。 しばらくは手に持てた物を口に運んだりもしたんですが ここ一週間位はただぐちゃぐちゃにするだけで口に運びませんしいじる事に集中してしまい 食べる方に集中してくれません。。。  ワンプレートだと水分あるものまで全てぐちゃぐちゃにされてちょっと精神的にも疲れてしまい 今は手づかみしやすそうな一品のみを目の前に置いています そこで質問ですがワンプレートで置いて色んな感触を味あわせてあべるのか 一品でも触れるものがあれば練習になるのかアドバイスよろしくお願いします。。。