• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳6ヶ月の息子のご飯について)

1歳6ヶ月の息子の食事改善について

このQ&Aのポイント
  • 1歳6ヶ月の息子が食事を好んで食べない状況に悩んでいます。口に入れた瞬間に吐き出したり、手づかみで小さな食べ物しか食べません。アイスやお菓子は欲しがるので、栄養価を考えてしっかり食事をさせたいです。
  • 息子が食事を好んで食べてくれない問題に悩んでいます。メインの食べ物に興味を示さず、手づかみで遊びながら食べる状態です。しかし、アイスやお菓子には大変興味を示すため、栄養バランスを考えてしっかり食事をさせたいです。
  • 1歳6ヶ月の息子が食事を好んで食べない状況に困っています。口に入れた瞬間に吐き出しだったり、手づかみで食べることしか好まないため、栄養バランスを考えると心配です。アイスやお菓子には興味を示すため、食事の取り入れ方を工夫したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

お菓子や菓子パンなら食べるんですよね。ホットケーキに野菜を混ぜて焼くのはダメですか?私はものぐさで、料理もなるべくなら手間を省きたいので、茹でた人参・ホウレンソウ・かぼちゃなど、牛乳と一緒にミキサーにかけて、ホットケーキミックスに混ぜて焼きます。うちの子(1歳9ヶ月)も、この暑さのせいなのか、先月の後半くらいから食欲が落ちているように思います。冷たいポテトサラダや、そうめん(茹でて細く切った人参や、茹でて刻んだモロヘイヤを入れています)など、食べてくれるものを、ご飯にこだわらず与えるようにしています。同じ炭水化物だから、まぁいいかなという感じです。 遊びだしたら、食卓は片づけるようにしています。ほぼ毎日、お昼前にベランダプールで水遊びをさせているせいか、お昼は結構食べます。運動してお腹がすくみたいです。午後は昼寝して、夕方涼しければ出かけますが、出かけない日も多いので、夕飯はあまりお腹がすかない様子です。 もう1歳半ですから、きちんと食事しないと変な時間にお腹がすくんだ、ということを理解させてもよいと思います。おやつがもらえるのは、きちんと食事をしたご褒美だと思います。きちんと三食食べて、足りない分を補うのがおやつの目的ですよね。 鰹節が好きなら、細いのり巻きにするのはどうでしょうか。小さく切れば、一口が小さいので食べてくれるかも・・・うちの子は、そぼろあんかけご飯など、のど越しを良くすれば、食べてくれることが多いです。ほんと、毎日悩みますよね~。上の子の時も、夏は食事に集中しない日が多かったように記憶しています。涼しくなれば、きちんと食べるようになると思いますよ。

kingshiro1
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 ホットケーキは好んで食べるので中身に色々細工しようと思います! これは思いつかんかった!ありがとうございます。細いのり巻きも試してみます。 とっても参考になりました~!

その他の回答 (4)

noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 一歳半だと食べ物の好みが出てきて片食いが始まりますよね・・  気持わかります・・・ まず 少し厳しい事を書きます。  嫌なものは吐く、捨てる、投げる、飲み物のコップに食べ物を入れて遊ぶ、全然食べもしないのに勝手に椅子から降りて遊び出す状態です  この時点でお食事終了してます。 もちろん お菓子もジュースも果物もなし、次のご飯までは食事なしです。  お茶やお水等はあげましたが、泣いて騒いでも遊んでいたからママはご飯片付けちゃったよって言い聞かせました。  次のご飯の時はお腹が空いているので食べてましたよ・・ 食事マナーだけは厳しく教えました、食べる時はきちんと座って食べる、歩きながら食べない、食べ物や食器で遊ばない。  少し大きくなったら迷い箸 クチャクチャ音を立てて食べない等々 子供達が大きくなって人様とご飯を食べる機会があったときに恥ずかしい思いするのは子供ですからね・・  子供の時の食事って大人になっても出てきますからね・・ っと厳しいのはここらで辞めますw  その他には あ~~~~~~~っ!って指をさし大きな声を私が出してえっ?って子供が違う方向を見た時にお口にスプーンで入れますw  偉いね~~~食べたの??凄いね~~って褒めまくりますww 食べ物が何かを見せないんですw口に運ぶまで気をそらせポンって口に入れる、もしも口から出したらそこでご飯終了って教えてますので子供も????の状態で食べてます。    もう一つ お気に入りのぬいぐるみ おもちゃ等を一緒の食卓に置きます(一つだけねw) おもちゃにもご飯を食べさせるふりをして おもちゃも食べたよ~~ 息子ちゃんも食べようね~~おもちゃちゃんに食べれるところ見せようね~~っと遊び感覚で・・  それで食べたら 裏声でおもちゃの声の振りして 息子ちゃん凄いね~~って言います。 おもちゃも息子ちゃんの食べたのみて びっくりしてるよぉ~~!凄いね~~これまた褒めます。。。  ただ・・これ結構 恥ずかしいです(/ω\) 女優や声優になった気持でどうぞww  自分で食べられるようになるまでご飯食べるたびに一緒に食べるおもちゃを持参するようになりますが・・でも 一時の話ですけどね・・  あとね・・ 片食いって必ず通ると思いますよ。  昨日まで好きで食べていたのが食べないとかね・・ 小さいながらも好みが出てきているんです。 成長の証なんですよ。  離乳食の時は結構なんでも食べましたよね? でも 自分で確認して手で食べるようになったらどんどん好き嫌いも出てきます。  後は好き嫌いをなくす為にどうするか?って事なんです。 片食いももう少し成長したらきちんと食べれるようになるんですけどね・・  あまり気を張ることはないと思います。 片食いは成長の証 好き嫌いが出てきたって事は食べ物に関しても意識が出てきたんだな・・って少し気を楽にして下さい。  たまには気分変えて お皿に盛るのではなくお弁当箱に入れて見て下さい。 家で食べてもいいんです。子供ってお弁当箱に入ってるご飯って結構好きですよ。  蓋を開けるまでのドキドキ間 そしてお弁当箱のキャラの可愛らしさ・・ 質問者さんも自身が小さな頃に自分だけのお弁当ってなんとなくワクワクしませんでしたか?  天気が良ければベランダに小さなテーブル出してお弁当広げてあげても良いしね。 環境がかわると食べたりもしますからね♪  一生懸命育児している質問者さんの姿が目に浮かぶようです。 でも 片食いも成長の証♪  きちんと息子さんが成長している証拠ですからね♪お互い育児がんばりましょう♪

kingshiro1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 子供が泣き叫ぶとかわいそうになって、ついつい甘やかしてしまいます・・・ でもやっぱり、メリハリは大事ですよね。ご飯で遊び出したらご馳走様して片付け作戦試してみようと思います。 第一子なもので、ニコニコ笑顔を絶やさぬ子にしたい!という嫁との決意のもと子育て中ですが マナーは笑顔と同様に身に付けてほしいので、頑張ります。 あと、おもちゃにご飯あげるフリ これはやってみます! ありがとうございました!

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

双子2歳5カ月です。 うちの子はもともと白いご飯が嫌みたいで、1歳のころはおかずを白いご飯の上に乗せて食べさせました。 手づかみするようになってからは1歳過ぎ、一口の大きさ、小指の第一関節くらいの大きさにして ふりかけでまぶしてると つかめるから食べていましたが オエーーーってしながら食べてました。 2歳今でも好んで食べることがなく、今ブームはさくらでんぶ。 お寿司とかに使うピンクの粉ですね。 ピンクが好きでピンク食べてごらんというとスプーンで食べてます。 甘いですからね。  気になるのは着色料・・・でもまぁ一応鯛だし、米を食べてくれるなら 少しくらいはいいかと今は与えています。 今はまだ嫌いなものは無理しても食べれない時期でしょうね。 吐き出されてはもうどうしようもないですからね・・・。 コップに食べ物を入れた途端コップは下げてしまいましょう。 飲まないならもうごちそうさまと言って取り上げるのが良いdす。 椅子から降りたらもう食事は抜きです。 おやつは与えません。 その前にやっぱり悪戦苦闘して楽しく食べさすのが親の役目・・・・ 楽しくないなら食べないおなかがすいてないから食べない、単純なものです。 暑いですから食欲はなくなっているかもしれませんが、 ママが食べるふりしてお口に入れたり、スプーンをくるくる顔の前でぐるぐるーーーって 言いながらお口に入れてやったり、とにかく楽しければいくらでも口は開けます。 後はマンネリ化・・・・子供もマンネリすると食べてたものを食べなくなります・・・ 小さいときに野菜ばかり食べさせてた私はもう全然食べてくれず 魚ならなぜか おしゃかなぁっと言って食べます。 お魚の姿をもう知っているので楽しいのでしょう。 アイスはなるべく与えないほうが良いかと。夏だから与えたいけど冷たいもの与えると 内臓の動きが低下して食欲はなくなって当然です。 おやつも本当にどうしても食べないときにだけ、与えています。 うちではお作法まではいきませんが離乳食開始時期からチェアーの上でしかおやつも食事も与えずにいるので そこでしか食べず、立ってたべようものなら お座り!とまるで犬見たいですが連呼して 座るまで取り上げます。 椅子がなくても座って食べるよになりました。 徹底することが大事。 今日はいいかとか、注意するのが面倒だから放置しておいたりと親の都合で注意したりしなかったりでは 子供はわけがわかりませんから、親がこうしてほしいと思う作法があるのなら 徹底して教え込む。それをしないなら与えない。決めてしまうほうが子供は覚えてくれます。 食べもしないのに勝手に降りる。 これなら食べなくていいですが、降りる前に ごちそうさま とい言わせましょう。 手を合わせる真似だけでもいいです。 もう要らないという合図をきちんとさせます。 食べたくない日もあります。ごちそうさますればうちでは降りてよしとします。 その代わりおやつもあげません。 嫌いなものは お皿を用意してそこに入れさせています。 最初はもちろん投げてましたし、テーブルにべーーーーーって出していました。 最初のころは私が手を出してそのうえに出させるようにしていましたが、 その手に出したものをお皿に入れてるのを見ている子供たちは覚えたのでしょうね。 お皿に出すようになりました。 食べてるお皿ではなく違うお皿。 ぽいっとしたときは、思いっきり あーーーーーーーーー!!!!!!っと大げさに驚き じーーーーーーーっと目を見ると 悪いことしたのかな・・・みたいな顔して泣いてましたね。 あーーーーあ落ちた!!!あーーーーあ!!!!!っと言うと 拾ってとかきれいきれいして・・・とか。 うちの子はすごくわがままだしやんちゃですが食事だけはマナーが良く いただきますして食べて、同じように嫌いなものを出したりしますけど コップで遊んだりもまだしますけどちゃんとできるときはきれいに空っぽにして からっぽーーーーっといて 食器を重ねて 前に差し出し、 お手拭き(おしりふきの手ふき用) 口を拭いて テーブルを拭いて、 ごちそうさまでしたと両手を合わせて 降ります。 これは教え込んだわけではなくて、私が大げさにやってみせて毎日毎日繰り返したからです。 一緒にやることで楽しいし、また褒めてもらえるからうれしいのでしょう。 まだ1歳半今から十分間に合いますよ!頑張ってください^^ 毎日同じことを繰り返すだけです、今日はして明日はしないとかじゃなくて とにかく同じ行動をします。

kingshiro1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! うちは、立ってようが座ってようがおかまいなしでご飯あげてました。 ちょっと改めて礼儀よく座ってないとご飯は食べれない、と意識させるよう頑張ります。 あと、オーバーリアクション・・・・ これは非常に恥ずかしいですが、実践してみます。 嫁に笑われそうですが・・・。 本当にありがとうございます!

回答No.2

うちの息子は二才ですが、やっぱり一歳半頃から遊んだり吐きだしたり始めました。 私が親として単にズボラなのかもでお恥ずかしいのですが… あまりにも食べないときは、一食くらいなら もうおしまい と、さっさと片付けちゃいます。 これを食べたらアイスだよー作戦や、子供の好きなキャラクター入りの食器を使うのも良かったです。 あと、叱る時も褒める時も私ってバカ?と思うくらいのオーバーアクションです。 全部いっぺんにちゃんとさせなきゃ、だと親も疲れると思うので まずは食事時間30分くらいは食べようが遊ぼうが、まずは座っていられるようにする。とかからどうでしょうか?

kingshiro1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私は仕事から帰るとまずアイスを食べます・・・。子供もほしがるので、扇風機の前で子供と食べてます。 ご飯を食べてから、一つだけアイス!作戦をやってみます。 私も我慢が必要ですね・・・ ありがとうございました!

  • thousong
  • ベストアンサー率17% (14/79)
回答No.1

ご飯(白飯)も、小~さくラップに丸く包んでおにぎりのようにして、ふりかけなどまぶして(鰹節など味をつけて)手づかみで食べるようにしたら如何ですか?? その月齢だと、手づかみで食べるのが一番良いと聞いた事がありますが。五感を刺激するとかで。 してはいけない作法は、「ダメだよ」と言い続ける。楽しく食べられるように、上手に一口食べたらオーバーアクションで誉める、などですかねぇ。。 大変でしょうが、頑張って下さい!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう