• 締切済み

叔父の葬式と子供の発表会

今朝、主人の叔父が亡くなりました。以前から具合がよくないとの事だったので、先週会いに行く予定だったのですが、子供の具合が悪く行けなかった為、結局、私や子供は一度もお会いすることが出来ませんでした。葬儀が土曜に行われるのですが、丁度その日は長女の初めてのコンサートと次女の幼稚園最後の発表会と重なってしまいました。 葬儀には義母と義妹が行く事になっていて義母も無理しなくていいとは言うのですが、やはり少し納得は出来てなさそうな雰囲気です。 場所は埼玉~茨城なので車だと二時間位でつくとは思うのですが、主人の仕事が終わるのが深夜3時とかで、朝の9時には着いていなくては…となると体力的にも辛そうで。 後、お恥ずかしい話、急な事なので、喪服の用意やお香典の事を考えると、金銭的にも少し余裕がない状態です。 月曜に、主人が休みなので日を改めて、お焼香に伺うではダメでしょうか? 夫婦で、優柔不断なので最後に子供に合わせてあげたい。 でも発表会にも出させてあげたいと悩んでます。ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

>ちなみにお香典は月曜に行った際にお渡ししようかと思ってたのですが、早い方がいいのでしょうか? #1にいただいた上記お礼を拝見しました。月曜にいらっしゃるのでしたね。それでいいと私は思います。もちろん、相手のご都合もあるでしょうから、月曜に行くという旨はご主人を通じて早めにおっしゃるのだと思います。で、その際に例えばお義母さまなりから、「いや、月曜は慌ただしいから、だいぶあとでいい」とか「何かのついででいいから、今回は来なくていい」とかいう話になれば、香典を届ける機会などを逸してしまいがちなので、香典や電報の要不要について、さりげなく早めに聞いておくといいかもしれません。お通夜についてもアドバイスをお義母さまにこうてみてはどうでしょう。申し出るという姿勢が大事だと思うので。 いずれにせよ、本当に考え方いろいろだと思います。嫁が率先して行くべきというお考えもあるでしょうし、私の夫の田舎は保守的な土地柄で有名ですが、舅姑は、もっとシンプルにしていきたいという考えで、大げさなことを嫌うので、舅たちが「来なくていい」と言う時には従うようにしています。その代わり、必要な時には「来て」とか「送って」と言ってくれるので助かっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 土曜が告別式と言う事ですよね? ならば、金曜はお通夜ですから、お通夜に行かれた方が良いかと思います。 お通夜と告別式 両日 行事が重なっている様子では無さそうですし。 例えば、学校を半日で早退し、茨城まで向う。これは可能だと思いますし。。。 喪服は 黒の洋装ですから 明日も金曜の午前中 安くても良いので 揃える事は可能かと思います。 金銭的な事は、理由にはならないと思いますし、、、行かない事で今後お付き合いに蟠りが生じたら、取り返す事の方が大変だと思います。 旦那様は御仕事ですから、まずは貴女が動く方が良いと思いますよ。 車じゃなくても、電車を使うとか、、、。

kmakiko
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 嫁の立場として行くべきなのでしょうが、私は一度もお会いした事がない方なんです。と言うより、主人の方の親戚じたい会った事がありません。特に、仲が悪いとかではないのですが。 義母も葬式のみの参加らしく、正直、全く知らない方たちの中に私だけ行くのも…と言う状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

価値観それぞれですが、私の親族は、とかく生きている者を優先します。つまり、この場合なら、子供たちの発表会達成を優先させ、天国の叔父様には、発表会で活躍する子供たちを見てもらうでしょう。 私も義父母にいいと言われて、夫(ちなみに長男)方の親族の葬儀に欠席したことが何度かあります。後日、お墓参りをしたりしなかったりしました。ただし、香典だけは当日、立て替えてもらいました。参列せずとも、香典の申し出だけは、ご主人を通してお姑さんにでも、したほうがいいと思います。

kmakiko
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 天国の叔父様に見てもらうと言う言葉にだいぶ、救われました。 ちなみにお香典は月曜に行った際にお渡ししようかと思ってたのですが、早い方がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の伯父の葬儀に子供が参列するべきでしょうか?

    主人の伯父が亡くなりました。通夜と葬儀に子供たち(長女中1、長男小5、次女小1)を参列させたいと主人は言います。たまたま土日ということなのですが、長女は土日に運動会があり学校へ行かなくてはなりません。長男、次女は土曜のPM3時~5時まで習い事があり、長男は日曜日にクラブの練習試合があります。私は学校や習い事を休ませる必要はないと思い、主人に話をしましたが、納得してもらえません。主人(主人は実家を出て私と養子縁組をしています)の父親(伯父は養子に出ています)が3年前に亡くなった時には伯父側の従兄弟(あとを継いだ長男夫婦)は参列してくれましたが、その他の従兄弟やその子供は参列してくれていないので、私どもの子供たちが参列しなくても失礼にはならないと思うのです。 主人を説得しようにも、義母は力にはなりません(以前そのことで相談しましたが、返事はもらえませんでした)。どうしたら良いでしょうか?

  • 最低な嫁だと思いますか?

    我が家は義父母と義妹と2人の子供が一軒に、主人と 私が別の家で暮らしています。昨日高校3年の姪が最後の発表会があると義母から聞きました。姪は「ばあちゃん。今年で最後だから見に来てね」と誘ったそうです。私達夫婦は姪から誘われてはいません。主人には姪の発表会の話をしたのですが「俺はそんな会に一度も行った事がない」と言うので予約をしていた車のディーラーさんの所に行きました。でもやはり気になるので再度話すと「誘われてもないのに、行ってどうする?何で来たの?と言われるだけだ」と言われ結局、 行きませんでした。今日になって義母に「昨日はどうだった?」と聞くと「姪は沢山歌ったよ。18:00まであったよ」と聞かされ、区の役員の仕事が入ったので 義母の実姉の家に行くと「昨日は○○市へ買い物に行っていたの?」と言われてしまいました。 やはり行った方が良かったのでしょうか? 何故義母の実姉にまで言われなければいけないのでしょうか?皆さん私は最低な嫁なのでしょうか? 昨日から悩んでいます。

  • 故人を知らない場合のお焼香の順序について

    先日、主人の祖母の法要(7回忌)がありました。 本当は先に焼香順を確認しておけば良かったのですが、すっかり忘れており、お焼香が始まって義父(故人の長男)→義母(故人の長男の妻)とお焼香が済んで、義母が主人(故人の長男の長男)にお焼香をするように促しました。主人の次は、私が子ども(1歳半)の手を引いてお焼香をしました。 その後の焼香順は、義弟(故人の長男の次男)→義弟の妻→義妹(故人の長男の長女)と義妹の子どもたち→故人の次女(未婚)と続き、ここで故人の次女の隣に座っていた故人の長女の孫(中学生)が恐らく勘違いで立ち上がった為、同時に立ち上がった故人の妹が順番を譲りました。 その後は、故人の妹→故人の妹の夫→故人の長女→故人の長女の夫→故人の長女の長男→故人の長女の長男の妻→故人の長女の長女→故人の長女の長女の夫とお焼香をしました。 質問したいことなのですが、 故人の長女の孫を見て、もしかして私も自分の焼香順でもないのに割り込んでしまったかもと思った(早目に立っていたし、子どもに気をとられて他の人の様子を見ていませんでした)のですが、割り込んだ可能性はあるでしょうか? 私は故人と血縁もなく、主人と結婚したのも故人が亡くなった後でしたので、故人との面識もありません。それなのに4番目に焼香してしまって(ましてや子どもの手まで引いて)良かったのかと不安になりました。また、主人方の法要に参列するのはこれが初めてで、実家とは宗派も違い、どういったルールや慣習になっているのか判っていません。 なお、席順は義父が適当に座るように言いましたので、義父と義母と主人は真ん中の一番前の席に並んで座っており、私は子どもがいるので端のほうに座っていました。 次に帰省した時に、義母にルールを聞こうとは思うのですが、とりあえず上記の私の振る舞いについて、周りの方に不快感を与えた可能性があるかどうか、想像で構いませんのでご回答いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 日舞発表会のお祝いが少なかったらどうしよう

    実家の母が民謡日舞の発表会に出ます。 先生の引退にあわせ、市民会館で最後の発表会になるようです。 私たちをはじめ、孫たちにも声をかけてくれました。 結局、私の家族(夫、義母、息子夫妻、娘夫妻)の7人分の入場券が届きました。 先日、5万円のお祝いを届けたのですが よく考えると、7人も行くのに、この金額では少ないのではないかと とっても心配になってきました。 発表会には、お花は準備することになっているのですが どのように思われますか???

  • 泣いて嫌がる発表会

    明日子供(年長)の学芸発表会です。 前々から嫌がっていて、幼稚園の先生とも話し合いを 重ねてきましたが、やっぱりどうしても嫌で、 今もこんこんと話しをしましたが泣いて寝てしまいました。 嫌な理由は、(1)役が(浦島太郎の亀)嫌、(2)恥ずかしい (3)実際のところ本人も何故嫌かよく分からない のようです。 ストレスのせいか、最近情緒不安定&ひどい歯軋りも 出てきました。 親としてはこんなに嫌なら何も幼稚園の発表会で そんなに頑張る事もない(=休んでもいい)のでは ないかと思います。 正直言ってほとほと困っています。 どうしたらいいのでしょうか?   

  • 病気の子供を連れてきた義妹と義母。私から彼女達へ一言言ってもよいでしょうか

    こんばんは。 私は主人の家族と同居しております。主人の弟の奥さんの事で相談させてください。(以下義妹)  義妹は胃腸風邪になり、その子供(1歳2ヶ月)も症状は軽いものの同じ病気になっておりました。子供がこれ以上ひどくなったら困るのと、病気で育児が出来ないので、子供を引き取りに家まで来てくれと電話してきました。  私にも義妹のところとほぼ同じ月齢の娘が居るので、来られたら迷惑だよなぁと思っていました。 義祖母が「Minkichiの子にうつるからアナタがあの子の家にいって看病しに行きなさい」と言ってくれたのでホッとしていたのですが、何と義母は義妹が家に居て欲しくないというので連れて帰ってきたというのです。  幸い私の娘にはうつりませんでしたが、(感染に注意を払っていたのですが)私や主人、祖母が胃腸風邪でダウンする結果となりました。  義妹が病気の子を連れて行ってと頼んできたのか納得いきませんし、義母も「病気の子供を連れて帰って義姉(私)の子供にうつったらいけないからここで看病する」と言わなかったのでしょうか?  義妹の実家は遠く、義母たちを頼ることは悪いとは思いません。しかし、どうしても自分のマンションで義母に見て欲しくない理由があり、その為病気の子供を預かって欲しいと頼むのなら、私や主人のどちらかに「もしそちらの子供に病気うつしてしまったらごめんなさい」という一言があってもいいと思います。そういうのも無く平然とこちらの家にやって来る義妹が腹立たしいです。私は嫁の立場であるから義妹に色々他にも言いたい事があってもガマンしてきましたが今回ばかりは怒りが収まりません。義妹にこの件に関して話をしようと思うのですが、やはり言わない方がよいでしょうか?

  • 子どものピアノ発表会用の曲

    小学生の子供用に次回の発表会の曲を探しています。 前回は 幻想即興曲を弾きました。 完成度は低かったですが最後まできちんと弾けました。 まだ、手が小さいので和音の連続は厳しいです。 オクターブがぎりぎりです。 華やかな曲が好きなので、なにかおすすめの曲がありましたら 教えて下さい。

  • ヤマハの発表会

    春休みにヤマハの発表会があります。その日は一年くらい前から家族旅行の計画をしていた日とだぶってしましました。先生にいったらとても困ると叱られました。でも主人の仕事の都合とか他の兄弟のつごうもありこれを逃すと次はいついけるのか分かりません。子供本人も旅行に行きたいといいます。ヤマハの発表会というのは何がなんでも参加しないといけないものなのでしょうか。幼児科一年目です。毎週のレッスンは楽しく通っています。

  • 父の葬式に小姑は列席しませんでした。逆の場合はどうすれば?

    半年前に、実父が亡くなりました。 その際に主人の妹夫婦(義妹とその夫)は通夜葬儀とも来ませんでした。 主人と義妹は5年前に亡くなった舅の相続の際に争いとなり (我々が住んでいる土地をよこせという義妹の主張が火種)縁を切っているような状態です。 ただ現在は義母が生きているので盆正月の親族の集まりの際に家に来ることはあるものの(私達長男夫婦は義母と同居しています。) 普段はかかわりをもたないようにしています。 父の葬儀には義母が義妹の香典を持って来ました。列席しない理由は「斎場が遠いから」でした。遠いといっても30km程度です。 (5年前に舅が亡くなった時は、200km離れた所に住んでいる私の姉は列席しました。) そんな最近、義妹の夫の母親(義妹にとっては姑)が余命が短いという話を義母から聞きました。 この方は我が家からすぐの所に住んでいらっしゃいます。 もし、お亡くなりになった場合、私達は長男夫婦として列席するべきなのでしょうか? それとも私の父の時も来なかったので列席しなくても良いでしょうか? 本心を言えば縁を切っているような間柄ですから列席したくありません。

  • 私の声楽の発表会に初めて会う彼が来てくれましたが

    去る8月初めに私が独唱で歌う声楽の発表会にマッチングアプリで知り合った少し田舎の男性を招待したら聴きに来てくれました。 互いに60代後半です。それまでに三回位電話で1時間半位話しLINEでメールのやり取りを約3ヶ月、ほぼ毎日互いの日々に起きた事を書いていますが、私のメールが長いので全部の返信はして貰えず少し不満です。 発表会の前に3部まである発表会のプログラムを手書きの手紙を入れて送りました。 手紙見てくれた?とメールすると見てくれていなかったみたいで。「わぁー、手書き手紙が。二枚!」と感激した様子。 プログラムに限らず何を送る時でも一筆添えるのが私は習慣です。 発表会は、三部まである少し大がかりな内容で私は一部で声楽は18名です。 全部は聴かないで途中で出て私が予約していたフランス料理屋に行きました。 メールで「◎◎ちゃんの名前で予約しておいたから。意味分かるよね」としてその後、私は、もう少し高い料理を頂きたかったので少し金額あげるけれどと書いたら彼は自分が払わさせられると思ったようで上げなくても良いと。 私は、何の為に彼の名前で予約したかは理解していなくて驚きました。 発表会に来てくれる御礼のつもりでフランス料理を1人15000円の予算で予約しました。男性の名前で店に入るほうがスマートだと考えていました。 その店の本店や内容も送信して彼に見て貰っていました。 彼は、本当は7月末の自分のピアノの発表会の後に、お嬢様が住んでいる都会に出向く所を私の発表会に合わせてくれたらしいのです。 私は、都会です。 2人とも離婚者で私は1回の結婚で子供はいません。彼は、電話で言ってくれたのですが2回の離婚。驚きました。その2回目の時の子供さんにも会いに行く事を合わせて私の発表会に来てくれましたが、どちらがメインか分からないような、そんな態度でした。 発表会は、県立のあるホールです。レストランは高級です。 着て来たシャツを私はみて「そのシャツって普段着?」と聞くとそうみたいで。私は、暑い暑い茹だるような暑さの中、1回目からパンツスタイルや夏らしい涼しいワンピースでは礼儀知らずになると思ったので着物でリメイクしたスーツを着て行きました。 県立のホールでのコンサート、高級なレストランでの食事。普段着のボタンダウンのシャツにスラックススタイル。 私は、お土産ではありませんが彼も音楽をするので音符の形をしたクリップと手紙を渡した時、「私は、何も持って来ていないんだ。何か批判されるかも知れないと思って」と。 発表会に招待したら私の所辺りは、何かプレゼントを持って行きます。互いに、プレゼントと御礼をします。   洋服もそこそこの物を着て行きます。 田舎の人や習慣のない人は、プレゼントも洋服も普段と同じなのでしょうか? 帰宅してからメールで皆さん何か持って来ていると書いたら「家に帰ったら手紙と御礼の品を送る」と。 言われてから送って来るなんてと。洋服もジャケットも無し、ネクタイは暑いからポケットチーフでもジャケットのポケットに入れたらカッコ付くのに。 私のメールを全部返信して来ない彼にイライラ。 何処へ行くとも言わないで長時間何処かへ行ったままで既読にならない。 私の事は、正直で裏表がなくて屈託のない類を見ない人柄と何時も褒めてくれます。 LINEスタンプも初め知らなかったようで。私が購入する方法を教えてあげたら、どんどん購入している様子。 彼はマッチングアプリは退会しました。私は、在籍ですが特に思う人は出ません。彼の事は、好きでも嫌いでもありません。 このままLINE友達のままでいるのもと思って疑問です。煮え切らない優柔不断の彼で。 色々書きましたが皆様どう思われますか? 彼はクールでさっぱりした性格、私は、ホットで、しつこい(笑)性格。追及するほうです。 遠方の人とはどんな繋がりがあるのだろうと。色々な面で教えて頂きたいと思います。 冷やかしだけの回答は要りません。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPCの無線LAN接続方法についての質問です。
  • NEC 121wareを使用しているパソコンのアカウント解除の方法について教えてください。
  • ご利用の製品はPC-DA370AAW-E3です。
回答を見る

専門家に質問してみよう