• 締切済み

上書きについて

ワードを使ってホームページを開いています。 多分初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします。 上書きをするときCドライブから開いてファイルにたどり着いて、上書きをしようとするとき、そのファイルを開くと、理解不能なソースが表示されて、私にはとても上書きできません。  ワードから問題のファイルを開くと、通常の日本語での編集、上書きをすることが出来ます。  どちらのルートからファイルを開いても、同じように日本語で編集、上書きをすることは出来ないのでしょうか。

みんなの回答

  • fiona9
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

質問内容を誤解していたらごめんなさい。 マイコンピュータなりExplorerなりからhtmlファイルを開こうとすると英字が沢山でてきてしまうってことでしょうか? もしそうなら、単なるテキストエディタでhtmlファイルを開いてしまっているのでソースがそのまま表示されているってことです。お使いのOSが分からないのですが、とりあえず目的のファイルを選択している時に右クリック→[プログラムから開く]→[プログラムの選択]でWordを選んで、[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う]にチェックを入れて開いて下さい。そうすればマイコンピュータ・Explorerから直接ファイルを開いた時もWordが起動するようになります。

hima4161
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上書き保存ができません

    次のような現象で困っています。ワードや一太郎の上書き保存ができなくなりました。職場のパソコンに誰かが知らず知らずのうちに設定したみたいです。次のような状況です。あるフォルダの一太郎のファイルを開こうとすると,必ず「他で編集されています。読込を続けますか?」と警告が出ます。継続を選択して編集をし上書き保存をしようとすると,上書き保存ができません。同じフォルダにあるワードファイルを読み込もうとすると,「このファイルは読み取り専用です。」と警告が出ます。また,そのファイルも編集後,上書き保存ができません。 そのファイルはどちらも内蔵のDドライブにあるフォルダです。プロパティの全般にある読み取り専用というチェック欄は薄い緑色の小さな■になっています。ちなみに私用パソコンのフォルダも同じような状態ですが,こちらは上書き保存ができます。もしかすると,原因は他のことかもしれません。原因が分かれば,教えていただけませんか。

  • 間違って上書きしました・・

    ワード文章を上書き編集していて、違うファイル名で保存したかったのに間違ってそのまま上書き保存してしまいました(涙)。 同じような質問はあると思うのですが、何せ急いでいるもので・・。 もし元のファイルを復活させる方法があるなら教えてください。 よろしくお願いします! あ、ハードでなくフロッピーにあるファイルです。

  • word2007の上書きについて教えてください

    word2007のファイルの上書き保存についてですが、編集日付が変わるとできません。 同じ日のうちに編集すれば上書き保存が可能です。 後日ファイルを開き、編集を終えて上書き保存をしようとるすと「名前を付けて保存」になってしまいます。 「名前を付けて保存」で同じ題名にしても、(1)とついて別のファイルとして保存されてしまいます。 もし原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ごみ箱に捨てたファイル、古い順に上書きされますか?

    ごみ箱に捨てたファイル、古い順に上書きされますか? ごみ箱に6個のwordファイルを捨てて、ごみ箱を空にしてしまいました。 復元ソフトでCドライブの中を探したのですが、6個中3個のファイルは見つかりませんでした。 見つからなかった3個のファイルは上書きされてしまったのだと思いますか? 数ヶ月前に閲覧したHPのデータなどは残っていたですが、 上書きは古い順にされないのでしょうか?

  • 「上書き」とは

    質問内容は、表題の通りです。 よく、「リカバリ」などを行う際、データのバックアップを取り、「リカバリ」した新たなPC(ドライブ)に、「データを上書きする」と表現されますが、これは一体どういったものなのでしょうか? 例えば、初期化されたCドライブに、リカバリ前のCドライブからバックアップしたデータを、初期化後に作成されているであろうフォルダに移動させればいい、ということなのでしょうか? 初歩的な質問ではありますが、よろしくお願いします。

  • ファイルの上書きの仕方

    Cドライブの『ファイル1』がおかしくなった場合などで、別にCDなどに『ファイル1』を保存しておいたものをCドライブに上書きする方法。 エクスプローラなどで、ドラックすると、『ファイル1』の階層に『ファイル1』ができてしまう。 やり方を教えてください。 お願いいたします。

  • win98を上書きインストールしてから

    ここ数ヶ月、パソコンの不調が続き、HDDの初期化やOS再インストールを数回しています。 今回、win98のみ、上書きインストールしましたが、また新たな不調が出て困っています。 ユーザーログインすると、画面の文字がとても小さいのです(クラッシックモードというのは、コレのことですか?) そして、警告のダイアログ「Microsoft IME98を通常使う日本語システムとして設定しますか」が、5つも出てしまいます。 また、ユーザー名もパスワードも受け入れられるのに、画面はメイン画面になってしまいます。 (Cドライブ¥windows¥profileファイル内、私の名前のファイルを開くと、お気に入りやマイドキュメントファイル内のデータを見ることができます) 以前のようにユーザー画面に入れるようになるでしょうか。 バックアップはとってあります。クリーンインストールするしかないのでしょうか。

  • 大切なデータを誤って上書きしてしまいました

    ホームページ用のHTMLファイルをメモ帳で編集している途中、間違って消してはいけないデータを上書き保存してしまいました。 マイドキュメントの中にあるファイルで、まだネット上にもアップしていないので、他にコピーとかがない状態です。 こんな状態ですが、その上書きしてしまったファイルを元に戻す方法は存在するのでしょうか? 間違って上書きした後はそのファイルは一切触っていません。 OSはXPproです。 時間をかければ近い物を再現するのは可能なんですが、テキスト量が多くて相当時間がかかる作業でしたので、方法があればと思い質問させていただきました。どうかお願いいたします。

  • ホームページの更新FFFTPに上書き更新ができません

    前回ホームページに音楽を入れて更新し、問題なかったのですが音楽と、文字を上書きしようとしたら音楽の音も消えていて、更新もできないようになりました。更新しようとしましたが今回FFFTPの上書きできません。ホスト接続はでき、「ファイル一覧の取得は正常終了しました.」と出ますがC:\Program Files\ffftp\public_html\index.htmlのページを開きソースをを上書きしようとしてもできません。今までできていたのですが、今回表示されたたソースも文字に色がついており 「C:\Program Files\ffftp\public_html\index.html元のソース」と表示されています。。どなたか解決方法をお教えいただけませんでしょうか

  • Excelの上書き保存

    作成したExcelファイルをダブルクリックで開くと、 どのファイルも必ず「ファイル名1.xls」という名前で開きます。 上書き保存をしようとすると 「ファイル名をつけて保存」の画面が出てきてしまいます。 Excelを起動してから、ファイルを開くと 通常通り、上書き保存もできますし、 ファイル名の後ろに1がついたりもありません。 業務上、作成したファイルを上書き保存することが多いので、 ダブルクリックでファイルが開き、 編集後はすんなり上書き保存ができるようにしたいのです。 分かる方は、解決策を教えてください! ファイルを開くときに名前が書き換わってしまうなんて事、 あるのでしょうか??

MFC_L2720DNコピー時に横線の汚れ
このQ&Aのポイント
  • MFC_L2720DNコピー時に横線が入るトラブルについて相談です。
  • 町会のコピー機として使用しているMFC_L2720DNで、最近コピーする際に資料に横線が入るようになってしまいました。
  • 取扱説明書に従って清掃を試しましたが問題は解決せず、急を要する場面ではコンビニのコピーで対応しています。横線が入らないようにする方法を教えてください。
回答を見る