• ベストアンサー

中学時代の5人の仲間だったが、・・・

中学生時代にもう、15年も前の話ですが、通学の時に一緒に仲間でつるんで通っていました。それから6年ぐらいたち、その仲間たちがおれだけ外して、4人で同窓会をしたのです。後日、友達から知らされました。その出来事すら、今から、8年前。 あっても行きたくないと思っていましたが、なかまはずれにされたようでショックでした。 以来、その出来事をおもいだしてはもやもやした気持ちになります。 こころの解決方法を教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

私もNo.1さんとまったく同じ意見です。 昔から「以心伝心」という諺にもあるように、私たちの「言葉」というのは なにも口から発する言葉だけではありません。 貴方が心の中で >あっても行きたくないと思っていましたが という気持ちは 相手には ちゃんと伝わるものなのです。 ですから友人たちは 貴方の心の思いをきちんと汲み取って 誘わなかっただけのことです。 なにもショックを受けることはありません。 友人たちは貴方の行きたくない、、、という気持ちに従って 誘わなかっただけのことですから。 貴方の願い通り誘ってくれなかった友人たちに感謝こそすれ怒る必要はないと思いますが。

その他の回答 (2)

  • weeds
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.2

私も同じような経験があったのですが、 やはり行く行かないは別として一声かけて ほしいですよね。 こそこそされてるみたいで、 自分のことを悪く言ってるんじゃないかとか思ったりして 結構落ち込むし、寂しいと思います。 (私だけかもしれませんが…) 私も中学時代の友人とそんなことがいろいろ続いて、落ち込んで、 自分に否があると思って、更に落ち込んで、 友だちいらないとまでっ思ってたんですけど、幸い仲の良い友人ができて、 開き直れるようになりました。 友達は悪く言うとピンきりだと思います。 自分のことを大切にしてくれない友達は 自分もその友達を大切にしてないし、大したものじゃない。 自分のことを大切にしてくれる友達は自分もその友達を大切にしてるし、大事にしなきゃいけない。 もし質問者様も大したものじゃないと思うなら、 あまり気にしない方がいいと思いますよ。 的外れな意見でしたらごめんなさい。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

>あっても行きたくないと思っていましたが ショックも何も、これが全てを物語っていますね。 彼等が誘うか否かは、彼等の気持ちの問題だけではなく、daigomiさん自身の気持ち・立場の問題もあるのです。 その人がどういう気持ち・立場でいるか(何を望んでいるか)は、周囲にかなり伝わるものです。人は侮らない方がいいです。daigomiさん自身、彼等と積極的に連絡を取らなかったり、どこか避けたりしていたのでは・・という事が少ながらず伺えます。 そして、それがどういう結果をもたらすのかも自然と予測されます。 「誘ってもどうせ断られて複雑な気持ちになるだけだろう」、あるいは「そもそも誘っても気まずい雰囲気になりそうなので、誘う気すら無」かったのかもしれません。誰だって厄介な問題で傷付きたくないのです。 全てdaigomiさん自身が招いている結果だと思えば、納得いくのではないでしょうか。 行く気も無いのに、誘われなかったら誘われなかったでウジウジ言う・・・彼等がdaigomiさんを気軽には誘えない理由が伺える気がしますが・・・いかがでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう