• 締切済み

OUTLOOKでメールを書いていると終了してしてしまう

現在OSはウインドウズ ビスタを使っています。 OUTLOOKでメールを書いていると、勝手に終了してしまいます。 はじめはこんな症状無かったのですが、ひどいと2~3分に一度こんな症状になります。 今は、メールを書き出したら30秒に一度セーブしながら書いています。 これはどうしたらいいのでしょうか? アドレス帳とデーターさえバックアップできたら、アンインストールして入れ直しても良いのですが???

みんなの回答

回答No.1

Outlook のバージョンはいくつなのでしょうか? 最新のサービスパックやセキュリティ パッチは適用されていますか?

shige45
質問者

補足

製品バージョン 12.0.6514.0 ファイルバージョン 12.0.65000です。 最新のサービスパックやセキュリティ パッチは???です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アウトルックをアンインストールしたんですが・・・

    どのカテで聞いていいのかわからなかったので、ここで 質問させていただきます。 2003のアウトルックの使い勝手が悪くて、いやだったので アンインストールをうっかりやってしまいました。 前のバージョンには戻りましたが、データ(メールやアドレス)を バックアップをとらずにやってしまったため、消えてしまいました。 これはもう修復不可能ですか? すみません、よろしくお願いいたします。

  • なぜ勝手にOutlook が立ち上がるの?

     Vistaでウインドウズメールを使っていますが、アドレス帳を開いてその中のアドレスをクリックすると、なぜかウインドウズメールでなくてOutlookが勝手に立ち上がるので、ウインドウズメールを使ってメールを送ることができません。  また、ホームページを閲覧中にその中のメールアドレスをクリックしてもoutlookが立ち上がります。outlookは使い勝手が悪くて使いたくないのです。XPではoutlook Expresしか立ち上がりませんでした。outlookではなく、「ウインドウズメール」が立ち上がるようにしたいのですが、何か設定が必要なのでしょうか!  でも、普通に送信する場合はウインドウズメールで送信することができています。ホームページの中のアドレスをクリックした時などに、 使いたくないoutlookが立ち上がってしまうので困っています。 どなたか。教えてください!

  • Outlook→Windowsメールにデーター移動

    PCをXPからVistaに変更しましたが、メールのデーター移動で手間取っています。 XpではMicrsoft Outlookを使用していました。VistaでWindowsメールを使おうとしています。 Windowsメールの設定はできましたが 以前のメールやアドレス帳の移動で手間取っています。 Micrsoft Outlookのエクスポート、Windowsメールのインポートを使おうとしていますがうまくできません。 Micrsoft OutlookのエクスポートでバックアップをXpのデスクトップに作成しUSBをVistaのデスクトップ上にバックアップを作成しました。 Windowsメールのインポートを使おうとしていますが Vistaのデスクトップ上のデーターにたどり着けない状態です。 また XPとVistaはネットワークで繋がっていますが VistaからXPのOutlookのデーターにはたどり着けません。 どのような方法でもいいですから XPのMicrsoftOutlookから VistaのWindowsメールに アドレス帳とメールを移動させる方法をお教えください。

  • ウィンドウズメールのインポート(復元)

    ウィンドウズメール(vista)のバックアップしたメールデータを、アウトルックエキスプレス(xp)にインポート(復元)する方法を教えてください。アドレスはインポートできたのですが・・・。 もしくは、XPでウィンドウズメールを使う方法でもかまいません。よろしくお願いします。

  • vistaのアウトルックをアンインストールし10に

    vistaのアウトルックをアンインストールし10にインストールしました。 vistaのアウトルックは今となっては何も見えなくなったのですが、メールアドレスや メールを10の方にアドレス帳を移動させることはできますか? vistaのアウトルックに入っていたメールは、見ることはできますか?

  • Outlook2007Outlook2003からデータを移すには

    WindowsXPでOutlook2003を使っていました。必要なメールとアドレスをDVDに保存しました。 今度vistaPCを変えたのでこれらをインポートしたいと思います。 vistaでのメールソフトはOutlook2007を選択しました。 Outlook2003のデータを一旦Windowsメッセンジャーに移してからOutlook2007にインポートしないといけないと聞きましたが、Windowsメールはどこから起動すればいいですか? すべてのプログラムに見つかりません。 DVDから→Windowsメールにインポート→Outlook2007で再度インポートでできるのでしたら、その方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アウトルック

    新パソコンを購入してオフィス2013も購入手続き中です。まだ手元に届いていませんが、現在使っているウインドウズXPのアウトルック2003からアウトルック2013へすべてのデータ(メール本文・アドレス・予定など)の移行(2003のバックアップと2013への復元)を簡単に安全に出来る方法を教えてください。宜しくお願いします。ちなみにウインドウズ7です。

  • WindowsメールからOutlook2003へのデーター移行

    仕事用にDeskTopPC(XP)でOutlook2003のメールを使用していますが、一方 Note(Vista)はWindowsメールを使用していました。 今回DeskTopPC(XP)のアドレス・メールをNotePC(Vista)に移行して共有化しようと思い、NotePC(Vista)にOffice2003をインストールしました。 DeskTopPC(XP)からOutlook2003のデーターをNotePC(Vista)に移すことは出来そうなのですが、NotePC(Vista)のWindowsメールで使用していたメール・メールアドレス・メールホルダーを同じPC内(Vista)にインストールしたOutlook2003へ移行する場合、どうすればよいでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授お願いいたします。

  • Outlook2002でメールの中身のバックアップを取るには?

    過去ログで似たような質問はいくつかあったのですが、どれもOutlook Expressについての内容でしたので、一応新規に質問をあげさせて下さい。 最近PCの調子がどうもおかしいので、データのバックアップを取って一度全部再インストールし直そうかと思っています。WordやExcelのデータの保存はわかるのですが、送受信したメールの内容と、アドレス帳のデータのバックアップはどのようにしたら出来ますか? 確かOutlook ExpressとOutlookではやり方が違ったと思います。Outlook2002での保存方法をご存知の方、教えて下さい。OSはWin Meです。宜しくお願いします。

  • [メール]アウトルックへ移行の方法

    こんにちは OSをWindows Vista HomePremiumからWindows 7 Proにしました。 メールの使い勝手が非常に悪く困っています。 今まではWindowsメールを使っていましたが、Windows Liveメールからはアカウントごとに分類されるようになり、複数のアカウントを持っている自分には不便です。 そこでこの際、Microsoft Office2003に付属のアウトルックへ乗り換えようと思っていますが、移行の仕方がわかりません。 一応、メールデータはWindowsメールからエクスポートしたものと別のPCで使っているアウトルックエキスプレスでもメッセージを受信して保存しています。 アウトルックへ移行の方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 現在、大学で粗さ計測についての勉強をしています。粗さを示すパラメータとして、算術平均粗さ Ra、最大高さ Rz、十点平均粗さ Rzjis があると学びました。それぞれの長所・短所、そして主にどんな用途で用いられているのかについて教えてください。
  • また、十点平均粗さが今でも日本で使われ続けている理由も教えて頂きたいです。ネットで調べたりサイトを見たりしましたが、要領が得られず困っています。お知恵をお貸しください。
回答を見る

専門家に質問してみよう