• ベストアンサー

妊娠初期の頭痛 義母の意見

kyhrssmiの回答

  • kyhrssmi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私も肩こりと頭痛に凄い悩まされました。 頭痛はなぜか眼科で治ったのですが(ドライアイと妊婦が故の栄養不足でした)肩こりは眠れないくらいでしたよ。 まずは、旦那さまの理解を得た方がいいと思います。 幸い遠くに実家があるようですし、来る事もなさそうなら放っておくべき。 嘘も方便で、薬も飲んでないと言えます。 しかし、旦那様は一緒にいるので難しいですよね。 他の回答者様もおっしゃられているのと似ているのですが、旦那様に病院に来てもらうというのはどうですか? 事前に先生に相談した上で、次回は旦那様にも付いて来てもらうとか・・・。 私は肩こりが酷くて眠れない時には旦那にマッサージをしてもらいましたよ。 毎日毎日肩こり首こりの辛さを訴えていたら、たま~に してくれるようになりました。 そして実家への帰省も、仕事の休みがない・・と旦那が断ってくれるようになりましたよ。 お姑さんに分かってもらおうなんて難しいですよ。 経験ないんですから。 旦那さまも男ですから、分からないでしょうが、それは愛情で!! 訴えればいつかは分かってくれるはずだと思います。 旦那さまに薬の服用を理解するのは難しいでしょうが、辛さを分かってもらえたら全然違うと思います。 最悪、薬は内緒で飲もうと思えば飲めます。 高速道路で数時間ですか!!? そんなにかかる所に、調子の悪い妊婦さんは行ったらダメですよ~。 安静にしておいて下さい。 長々とすみませんでした。 妊婦さんは特に情緒不安定になるんですから、少しでも解決したらいいですね。

amiche
質問者

お礼

肩こりがあまりにもひどく、私も眠れない程に痛いので異常だと思っていましたが、 同じような症状があったとのことで少し安心しました。 旦那にマッサージたまにしてもらえるんですが、 1分くらいで「終わり」と言われてしまいます。 その上、つわりの原因が運動不足と思っているようで、 違うと説明しても全く考えは改まらないようで、 自論で「ちょっとでも調子がいい時には運動しろ」と言われます。 妊娠後便が全く出なくなったので 産婦人科で処方してもらった便秘薬を飲んでるだけでも ものすごく嫌な顔で見て飲むなと言われました。 私のお腹がどうなってもいいみたいです。 残念ながら旦那もこんな感じなので理解が無い方だと思います。 旦那も義母も無視し、薬は飲む事にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の激しい頭痛

    こんにちは。現在私は妊娠十三週の妊婦です。 ここ、四、五日吐き気を伴う頭痛に悩まされています。元々、生理前に偏頭痛を起こす体質で、偏頭痛の薬(イミグラン)を服用していましたが、妊娠しているので、飲めません。今はカロナールを飲んでいますが、良くなりません。ひどい時は、痛みから吐き気がして、水も飲めません。 ちなみに、つわりは、スッキリ終わっています 。吐き気は、脂汗でびっしょりするぐらい酷く、何時間も吐きどうしです。 少し良くなっても、ほんの二時間程度で、また苦しくなり、寝起きは更に辛いです。 マッサージを受けたり、カフェインが良いと聞いて、試しましたが、吐いてしまいます。頭痛が治らないと、吐き気も治らないですよね。 何かいい頭痛の治し方知ってる方いませんか?

  • 頭痛持ちの妊娠・・・

    只今第2子妊娠中の経妊婦です。 もともとから片頭痛持ちで、頭痛薬が手放せません。 第一子の妊娠も出産よりつわりより、とにかく頭痛で苦しみました。 出産を終え、「これで頭痛薬が飲める・・・」と思ったのが第一の感想でした。 妊娠前から、頭痛が始まるとすぐに頭痛薬を飲まないとの呻きながらのたうち回り、あげくに吐く・・・という有様で、頭痛外来にも行きましたが、脳には異常はなく、ストレスからくる典型的な片頭痛で、市販の薬で効くならそれを飲んでということでした。 第一子の妊娠中はカロナール300を飲んでいましたが、あまり効きませんでした。 今回、妊娠がわかり、すぐにかかりつけの医師に妊娠中の頭痛のことを相談すると、やはりカロナールしかないとのことでした。 ですが、今回は一度に300と2錠、600を服用すれば良いとのこと。 今妊娠9週目ですが、これまでも頭痛があり、カロナール300は飲みましたが一度に600はまだ飲んでません。 薬剤師によると、カロナールは成分自体が妊娠中でも大丈夫だそうで、痛くなったらすぐ飲んでということでした。 ですが、処方してくれた医師は、カロナールを飲んでも90パーセントは大丈夫と言われ不安が残っています。 頭痛はつわりでもあると思いますが、とにかく頭痛が一番困ります。 寝るに寝れないし、何もする気にならず、寝転んでも何をしても痛いです。 頭痛薬を飲まないと、だいたい3日くらい続きます。 頭痛持ちで妊娠された経験がある方はどうやって過ごされましたが? ちなみに、第一子はカロナールを結構飲みましたが、健康体そのものです。 支離滅裂な分になってしまいましたが、頭痛の辛さがわかる方、宜しくお願いします。

  • 妊娠中の頭痛

    妊娠中の頭痛に悩まされています。 もともと、頭痛持ちの体質なこともあり、妊娠中も同じく頭痛が酷い時があります。現在は薬を飲む事もできず、なんともできずに仕事にも影響がある状況です。 結構ストレスを溜め易く肩こりも酷く、そういった事から頭痛を発症しているのは感じています。 このような状況でなにか良い方法はありませんでしょうか?

  • 妊娠初期の我慢できない頭痛

    現在妊娠9週の妊婦です。もともと妊娠前から偏頭痛と肩こりがあり、市販薬のイブとロキソニン湿布を貼って、寝れば治るという生活をしていました。最近、頭痛が頻繁にあり、産科医に相談したところ、カロナールが処方されましたが、全く効かず、その後SG顆粒を処方されましたが、そちらも効かない、更には吐きつわりもあり、粉薬にて吐き気と嘔吐が誘発されてしまいました。 妊娠中は市販のイブや湿布は良くないと言われ、更に産科医にも相談しましたが、市販は飲まないで、使わないでと言われてしまい、ただひたすらこの頭痛を我慢していました。しかし、あまりの頭痛に何度も嘔吐してしまい、日常生活、仕事にも支障を来たします。 ついに、嘔吐しても、冷やしても、マッサージしても、カフェインを少し摂っても一向に治らず、我慢の限界で、イブを一錠だけ飲んでしまいました‥。 大丈夫か‥とは、産まれてくるまでわからないと思いますし、覚悟しなさいと言われるのは承知の上ですが、どうしても我慢出来ない際は、イブを一錠だけ飲んでも良いですか‥。妊娠後期は、イブの公式サイトでは禁忌とされてるので、服用しないつもりです。

  • 妊婦の頭痛について

    妊婦の頭痛について 今、5ヶ月目の妊婦です。 妊娠をする前から頭痛持ちで、お医者さんにお話をして「カロナール」というお薬を頂いています。 (お医者さんにも薬剤師さんにも飲んでも影響はないと伺いました) しかし、優しいお薬なのか服用してもあまり効かずここ1週間程鈍痛が続いています。 つわりではそんなに吐かなかったのに、この一週間毎食後吐いてしまいます。 薬も底をつきてしまったし、 ここまで頭痛が続くのも怖いので他に何か良い薬や方法はないかと思い (病院の定期健診は来週だし、一般検診の時間は終了していたのでガマンしようとも思いましたが) 病院に電話したら「薬だけならもらいに来てくださって結構です」 、とのことでしたのでもらいにいきました。 病院に伺うと担当医の先生ではない先生だったのですが、 「頭痛で産婦人科に来られても困る!頭痛は見れないんですよ。内科にいってください!」と 部屋に入るなり椅子に座るより前にすごい剣幕で怒られてしまいました。 先生はもっと深刻な頭痛かもしれないので、内科にいってちゃんと見てもらえ、ということを おっしゃりたかったのだと思います。 あまりの剣幕で怒られてしまいビックリして泣きながら謝って病院を出てきてしまったので 結局お薬ももらえないままになってしまいました。 せめて薬だけでももらえばよかったのに・・・と後悔しています。 あと数日で定期健診の日なのですが、それまでどうやって耐えようか考えています。 妊娠中の頭痛をこうやって乗りえた!などアドバイス頂けますと幸いです。 長文読んでくださってありがとうございました。

  • 妊娠中の頭痛

    いつもお世話になっております。 今妊娠5ヶ月の妊婦です。もともと頭痛持ちでして妊娠を機に余計ひどくなり毎日のように痛みが起こり参っています。かかりつけの産科の医師にもカロナールという薬を処方してもらいましたがこれがまったく効きません。これ以外の頭痛薬は処方できないと言われてしまいました。(ちなみに頭痛のタイプは緊張性頭痛と偏頭痛の混合タイプだと思います。)服薬以外でも色々試してみましたが効果は無く痛みだすとどんどん痛みが増すばかりで時には眠る事すらできません。 そこで教えてほしいのですが、どうしても痛みががまんできない時に市販薬のイブを1錠だけ飲んでいるのですがこのイブは胎児の発達等に何かしら影響はでますか? 何かご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期の頭痛

    妊娠4週目に入った者です。 まだそうと分からない、妊娠1週目頃に鎮痛剤を飲んでしまいました。 ロキソニンという薬で、10年間くらい頭痛のたびに飲んでいました。 妊娠1週目の服用は、胎児に影響が出るでしょうか? 不安でいっぱいです。 また今現在も頭痛で辛いのですが、 何かいい対処法はないでしょうか? これまでは頭痛薬を切らしていた時には、コーヒーを飲んでいましたが、カフェインもあまり良くないんですよね? どうしたら頭痛を抑えることができるでしょうか? これからつわりも始まるのかと思うと、 恐ろしくなってしまいます。 お医者様で頂いた、お豆みたいな赤ちゃんの写真を見ては、何とか「がんばろう!」と気持ちを入れなおしています。 つわりや頭痛と戦って来られた先輩ママの皆さま、 どうぞお知恵を貸してください。

  • 妊娠初期の頭痛

    今、5週目に入った妊婦です。 これといって、たいしたつわりは始まっていないのですが、 偏頭痛が毎日続いています。 朝起きるともうすでに痛くなっていて、熱さまシートを痛い部分に 貼ったり、氷で冷やしたりしていますが、時間がたつと最初以上にいたくなります。 日中だと太陽の光がとてもつらいので、タオルを目にあてたりしていました。始めのうちは、眠れるのですが、夜になるにつれて眠たくなくなり、結局毎日寝るのは午前3時くらいになります。 昨日もそのような感じだったのですが、検診のときに、頭痛持ちということをお話したら、「SG顆粒」という鎮痛剤を処方してくださいました。でしたので、そちらを1包飲んだら治りました。 でも、4週~10週までは赤ちゃんにとって一番障害になりやすい時期だから、飲まないほうがいいと書いてあったのがとても気になります。 お医者さんから頂いたお薬なら、飲んでもいいのでしょうか? 昨日の頭痛(右側)は治ったのですが、今日起きたらまた左側が 痛くなっていました。 私は、妊娠していないときから頭痛が酷くて、市販薬のイブを 一日3回くらいのんでやっと楽になる感じでした。 ですので「SG顆粒」もそのうち効かなくなるのではと、とても心配です。皆さんは頭痛が酷いときは薬を飲んでいましたでしょうか? また、お話が変わってしまうのですが、皆さんは産院を決定する時、 出産費用などはお聞きになられましたでしょうか? 私の住んでいるところからは5つくらいの産婦人科があります。 そのうち2つは総合病院です。(総合病院は高いイメージがあるので考えておりません。)私の今通っているのは個人医院なのですが、そのほかの個人医院はあまり良いうわさを聞きませんので考えていませんでした。ということで今、自分が行っているところしかないのです。 そこの医院さんはとても人気で、分娩予約も5月末までいっぱいで、 ギリギリ分娩予約が取れました。しかし、出産費用とかどんな分娩方法があるのかは聞いておりません。皆さんは聞いていますか? タイトルと違うことも聞いてしまい長文になってしまいましたが、 宜しくお願いいたします。

  • 妊娠中の頭痛薬について

    妊娠を希望するにあたって薬には十分気をつけなくてはと思います。 私は頭痛もちで、頭痛のときにはロキソニンやノーシンホワイトを飲んでいます。 妊娠中にも飲んで良い頭痛薬などあるのでしょうか? 実際に飲まれていた方はどんな薬を飲んでいましたか? まだ実際に妊娠した訳ではなく、産婦人科で聞くという訳にもいかないので参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の頭痛

    今妊娠3ヶ月です。1ヶ月前から頭痛がひどくて、産婦人科の先生から頭痛もつわりの1つと言われましたが、7年ぐらい前に下垂体腫瘍(経過観察で腫瘍も小さくなっているのでまた頭痛があるようなら病院に来てください・・)、と病院と言われた事を思い出しました。妊娠中でも、下垂体腫瘍になるのでしょうか?もし下垂体腫瘍ならお腹の子供は大丈夫なのでしょうか?

専門家に質問してみよう