- ベストアンサー
速度の合成のときかた
ワ-クの問題デ、説き方がよくわからないやつなんですけど、できれば簡単に詳しくおしえてください。 川幅がL,速度がVの川を静水時に速さv(v>V)で進む船がある。 (1)この川距離Lだけ上り下りする往復の時間t1をもとめよ (2)この角を直角に進むためには、船をどの方向に向ければよいか。また、直角に川を往復する時間t2を求めよ (3)どちらの往復時間がどれだけ多くかかるか 以上です。どうぞ、おねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
考え方を簡単に優しく説明します。 (1)は船が川をLだけさかのぼって、川をLだけ下ってくるということです。上りの船の速度は(v-V)、下りの船の速度は(v+V)ですね。あとは考えて下さい。 (2)船は当然、斜め上流に進まないと流されますね。このとき、結果的に直角に進むためには、V=v×sinθが成立する必要があります。 このとき船が川を横切る速度はv×cosθとなります。 (sinθ)^2+(cosθ)^2=1 から cosθが求まります。 往復時間は計算して下さい。 (3)どちらの時間が短いかは、計算してのお楽しみです。
お礼
ありがとうございました。 とても助かりました。