• 締切済み

学校がある日

学校がある日は毎日お腹が痛くなります。 いつも、朝行くときらへんから痛くなって 昼休みくらいには消えます。 その間は痛くなったり治ったりの繰り返し。 何故ですかね… (文章力がなくてすみません。)

みんなの回答

  • natsu82
  • ベストアンサー率51% (41/80)
回答No.2

私も中学入学したての1,2ヶ月は、朝制服を着てからお腹が痛くなったりしてました。 知らずに緊張してるのではと思います。 学校のことで不安なこととかあったりするんじゃないでしょうか。 質問者様がどの学年で、いつから腹痛がおこるようになったのか知りませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ストレスがあるか 不規則な生活してますか? 昔、知り合いで授業中よく寝てる人が 毎日のように腹いたがってたきがしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校で おならしたくなる

    もうすぐ高校生の女子です。 中学生のころから  学校でおならがしたくなり、困っています。 トイレで出したいのですが、 トイレはいつも人がいっぱいいて 恥ずかしくてなかなか出せません。 なので  お腹がくるしいです。 毎日ではありませんが  こういう日が多くて困っています。 排便は  朝出るときと 出ない時があります。 朝排便しても  給食食べた後、「オナラしたくなったらどうしようか」という緊張のせいか、 ちょっとオナラしたくなり、  オナラが出ないように  あまり体を動かさないようにしています。 なので  午後にある体育は特に困ります! 皆さんも こういう経験ありますか?  私だけなのではないか、と少し不安です。 なにか  対策はありますか?教えてください!

  • 学校でウンコ漏らした経験について

    私は小学校で2、3回やらかしました…。 もともとお腹の弱い体質ではなく、お腹を壊していたわけでもありません。単に我慢出来なかったんです。 学校でするのが恥ずかしいので朝から昼・放課後まで我慢もしばしばありました。 昼休みに遊んでたら我慢出来なくなったのは苦い思い出です。 保健室へ行くにもあの重いパンツ、そして明らかに膨らんだお尻のライン、何よりも生暖かい感触と臭いが苦痛で泣いてしまいました。 私のように辛いウンコお漏らしの体験をした人はいるんでしょうか?

  • 学校でトイレが近い2

    昨日も質問したのですが、少し内容を変えて質問します。高1の女子です。学校にいる時だけトイレがすごく近くなるのですが、学校のトイレが苦手(トイレでおしゃべりしている人とかたくさんいて落ち着かない)で毎日朝からお昼休みの空いてる時間まで我慢しています。この頃寒いのでお昼休みまで我慢するのもギリギリです。私のように学校のトイレが苦手な人いませんか?また 何かトイレを我慢するよい方法とか、トイレに行きたくならない方法などありませんか?

  • 学校に行きたくない

    今日嫌なことがあって学校に行きたくありません。 まあどうせ朝になれば行くんですが… 授業めんどい、進路ガイダンスめんどい、それ以上に昼休みが苦痛でしかない。 何の悩みもなく学校に通ってる連中が憎たらしいです。 どうしたらいいですか?

  • 学校で休み時間に小腹が空いた時に食べるもの

    今、高校生なんですが毎日2、3時間目ぐらいにおなかがすきます。毎日朝はきっちり食べているんですがねぇ~。はやべんしてるひと結構いるんですけど、みんな昼休みに食堂行っててそれはちょっと親が払ってくれません。うちの食堂結構高いし・・・。授業に集中できないからなんか食べようと思うんですけど、カロリーメイトぐらいしか思いつかなくて、これ結構食べたら太るらしいんでどうかと思っています。そこで、お店で売っててふくろを開けたら食べられるようなもので、体にあんまり悪くないものを教えてください。

  • 朝学校に行くときにお腹が痛くなる。

    朝学校に行くときにお腹が痛くなります。 痛くない日もありますが、痛い日のほうが多いです。 もともと便秘気味だったのですが最近は下痢の日もあります。 また休みの日はあまりお腹が痛くなりません。 学校に行くのがそんなに嫌なつもりはありませんが、精神的なものでしょうか? また解決法を教えてください。

  • 高1の男子です。学校に行くのが辛いです。

    高1の男子です。学校に行くのが辛いです。 誰もわかってくれないんです。 この間は先生との面談の時に窓から飛び降りようとも考えました。 面談は事情があってなくなりました。 火曜日に中間テストがあります。 でも自分は今それどころではありません。 無理に勉強しようとすると、以前の辛いことが浮かぶんです。 夜もそれで眠れません。 お腹も頭も痛い。学校に行くと最近いつもお腹が痛くなります。 助けてください。もう「死ぬな」と言われても聞こえなくなってきました。

  • 学校をしょっちゅう休んでしまう

    私は学校(中学校)をよく休んでしまいます。(ほとんどがズル休みです) 月に2~3日以上休んでしまいます。 でも学校に毎日通いたいです。 やっぱり、一日休んでしまうと 皆は知っていることが私だけが分からないということが多く、 係の時に皆に迷惑がかかるし、  休むと 自分に甘えているんじゃないか、と罪悪感が湧きます。 休んでしまう原因は 多分 ・体力がない ・学校に少し居づらい (私は転校生で 周りに全く慣れていない。私以外の皆は 幼稚園の頃から一緒にいるので、皆家族のように絆が深く、 私だけがついていけません) ・自分に甘いから だと思います。  しかし、いじめとかはないし、友達もいます。成績もあまり問題ありません。 学校も楽しいです。 本当は毎日学校に通いたいです。 「これからは 毎日学校いくぞ!」と思っても やっぱり 休んでしまい、また「これからは学校行くぞ!」と思っても 休んでしまいます。これの繰り返しです。 辛いです。  どうすれば毎日学校にいけるようになるでしょうか。

  • 学校,または職場の昼休みの過ごし方について

    皆さんは,学校または職場の昼休み(昼食時間も 含める)の間は1人で過ごされていますか?また は友達,知り合いと過ごされていますか? 1人で過ごされている方,昼休みの間は何をして 過ごされていますか?読書,ゲーム,曲を聴く…

  • 子供がなかなか学校に行かない

    小学校高学年の娘が、朝なかなか学校へ行かず、いつも遅刻か、ギリギリです。 登校して行く小学生が誰もいなくなったころに、一人で登校します。 朝どんなに早く起きても、ぎりぎりになってようやく出かけます。玄関を出てから 2度くらい、忘れ物や、髪を直すなどで戻ってきます。小学校に入ってからずっとで、 何度言っても変わりません。発達障害を疑われたこともあり、テストを何度かしましたが、 特に問題はないと言われました。時間の観念がないようで、4歳から行っている習い事も、 忘れて行かなかったり、遅刻して怒られています。 学校は、毎朝なん度も、いきなさい、と言わないと、いつまでたっても行きません。 気が付くと他の事をはじめています。 学校はたのしいようで、行きたくないとは言いません。 学校がおわると、いつもたくさんのお友達と遊んで居ます。 しかし、毎日何ども学校へいくように言うのにつかれてきました。 ほっておくと、がっこうへいかないか、毎日遅刻になりますが、 どうしたらいいかなやんでいます。先生は注意してくれて居ます。 おこられてもけろっとしています。よい対策があればおしえてください。

グーグルの便利な機能とは?
このQ&Aのポイント
  • Windows8.1を使用している場合、グーグルのホームページ画面に銀行や郵便局などのホームページへワンクリックでアクセスできる方法があります。
  • アイコンを登録する方法は、各ホームページを開き、何か操作するとグーグルのホームページにアイコンが登録されます。
  • この機能はブックマークとは異なり、便利なショートカット機能です。
回答を見る