LANの「設定を自動的に検出する」の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • LANの「設定を自動的に検出する」という選択肢について、「普通の家庭」かつ「ブロードバンドルーターを使用し、LAN内に複数のPCが接続されている場合」において、チェックを入れた場合と入れない場合の両方に不都合が生じる可能性があります。
  • チェックを入れない場合、自動的にネットワーク設定を検出するため、ルーターのDHCP機能を利用することはできません。そのため、各PCに固定IPアドレスを設定する必要があります。
  • 一方、チェックを入れた場合、ネットワーク設定を自動的に検出することができますが、ブロードバンドルーターを使用している場合にはIPアドレスの競合やネットワークの不安定性が生じる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

LANの「設定を自動的に検出する」を素人分かりするように

 WinXP-SP3,IE8です。  IEのLANの設定で、「設定を自動的に検出する」という選択肢がありますねぇ。  ネットサーフィンでいろいろ調べたんですが、結局は専門的な説明が入ってきて、「素人分かり」するうまい説明にはなかなか遭遇しませんでした。  で、 (ア)普通の家庭 (イ)ブロードバンドルーターを使用 (ウ)LAN内には、家族を含めた複数のPCが平等にぶら下がっている(サーバーなんていうものはない) という環境を前提とした場合、前記選択肢の部分について、 (1)チェックを入れておかないと、どんな場合に不都合が生じるのか (2)逆に、チェックを入れておくと、どんな場合に不都合が生じるのか (3)あるいは、チェックを入れても入れなくても関係ないのか ということについて教えていただけませんでしょうか。 (追記) ※ルーターのDHCP機能を殺して各PCには固定IPアドレスを設定していますが、そのことは関係してくるでしょうか。

noname#128540
noname#128540

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>(1)チェックを入れておかないと、どんな場合に不都合が生じるのか 会社等でLAN内に複数のプロキシサーバがある場合に自動的に振り分けを行う設定しますので、このようなときはネットワーク管理者から指示が出るはずです。 指示に従わないと問題があるかも知れません。 >(2)逆に、チェックを入れておくと、どんな場合に不都合が生じるのか 不都合と言う程のことにはなりませんが、IEを開く度に余分な動作が発生しますので、僅かな遅れを生じます。 >(3)あるいは、チェックを入れても入れなくても関係ないのか 強いて言えば利用するプロキシサーバが無い場合はチェックを入れない方が良いと思います。 あなたの場合はチェック外した方が良いと思います。

noname#128540
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  確かに、ネットサーフィンでは「企業の場合は必要」とありました。じゃー、個人家庭の場合はどうなんじゃい、というのが質問の本旨でした。 >あなたの場合はチェック外した方が良いと思います。 以前、プロバイダのセキュリティ関連のサービスで、プロバイダのプロキシを通してIEを見るような設定をしていたことがありますが、そのような場合はチェックを入れていたのかも知れません。

noname#128540
質問者

補足

『以前、プロバイダのセキュリティ関連のサービスで・・・』 ↑ 「ホームページウイルスチェック」とかいう名称でした。 串を使わされると、何かと不便が生じかねないですねぇ、確か。

関連するQ&A

  • sambaの設定

    ブロードバンドルーターのLAN側に、LINUX1台、XP1台つなげています。 smb confの設定なのですが、ルーターのDHCPが働いている場合、 [global]のinterfacesはどう設定すればよいですか? またhosts allowは、ルーターのLAN側アドレス(192.168.11.0なのですが) でよいですか?

  • 無線LANルータ設定

    NECのトリプルワイヤレス ブロードバンドルータ Aterm WR7850Sを購入しました。ノートPC2台を無線LANルータで使用したいのですがクイック設定方法が説明書を見ても良く分からないので分かりやすい説明・ホームページなどがあれば是非教えてください。

  • 無線LANの接続について

    インターネット中心のパソコン初心者です。 数日悩んで解決しなかったのでご質問させてください。 先日プロバイダをYahooからso-netへ切り替えました。 前の時もレンタルで無線を使用していたため、今度も使用したいと思い今度は無線ブロードバンドルーター(?)を購入しました。(Logitec LAN-WG/R) so-netの開通が終わり、ルータ内臓ADSLモデム(AtermWD735GV)が届いていましたので配線図どおり接続し、有線でインターネットも問題なく使用できるようになりました。 今度は無線で接続しようと無線ブロードバンドルーターを接続したところ、so-netからレンタルしているADSLモデムのPPPというランプが光って接続が出来なくなりました。 Logitecのサポートセンターに聞いたところ、レンタルモデムがルータ内臓なのでLAN-WG/Rのルータ機能を止めないといけないとのことでした。 そのやり方はLAN-WG/Rの管理画面でLAN側設定のDHCPのチェックを外し、モデムからのLANケーブルをWANポートではなくLANポートに挿すという指示でした。その通り行いPPPは点滅から点灯に変りました。 しかし、PCから無線接続を行うとまたPPPが点滅しネットにつなげません。何が考えられるでしょうか? 設定した項目は、 Aterm:プロバイダから連絡のあったユーザーID、PASSを設定。 IPアドレスは192.168.0.1。DNSのみプロバイダ指定の値に設定。DHCP機能は有効。 LAN-WG/R:LAN側設定のDHCPのチェックを外し、IPアドレスを192.168.0.100に設定。(変更前は192.168.1.254) AtermからのケーブルはLANポートに接続。WAN側設定はDHCP。 PC:無線APの検索のみ行って設定変更は特に行わず。(DHCP設定、DNSのみプロバイダ指定の値に設定)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • DHCP機能について

    昨日光に乗り換え、設定などをやっていたのですが、今は CTUから無線LANにつなぎ、無線LANの機械から有線接続で1台のPCに、もう一つのPCとゲーム機などは無線で接続しています。 今のところ問題なく使用できているのですが、説明書には、ブロードバンドルータをご使用の場合はDHCP機能を無効にしてくださいと書かれています。 このブロードバンドルータは無線LANの機器にあたると考えてもいいのでしょうか? 無線LANの設定に、DHCP機能のオンオフの設定がありましたが、オフにするとなぜか調子が悪くなります。 それか、オフにすると次から無線LANの設定ができなくなり、結局リセットというような感じです。 このまま使っても問題なければこのまま使用するのですが、大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 素人XP使いです。DHCPを有効にするための方法論についてです。

    素人XP使いです。DHCPを有効にするための方法論についてです。 この質問の内容が質問QNo.5975625と重複していたら、済みませんが、私の問題のXPのPCでipconfigの結果、DHCPがNoというレスポンスが返ってきました。 この場合、DHCPを動かすためには、PCのほうとルータのほうと両方の側でDHCPの設定を変更する必要がありますか? それとも、ルータの側のDHCPを動かしたら、PCのほうは自動的にDHCPから割り振られるアドレスを受け取りますか? よろしくお願いします。 また、問題のXPのPCからは、ルータの設定用のアプリケーションでルータの存在を認知できませんので、同じLAN内の他のPCからルータの設定をするしかないのかな・・・と、考えております。この考えで問題無いでしょうか?

  • 自宅LANでのネットワーク設定

    自宅でLANを構築しましたが、LAN内の2台のPCが お互いにアクセスすることができません。 回線はADSLで以下のように接続しています。 ADSLモデム -ルータ -HUB -2台のPC(WinXPPro, Win98SE) ルータの設定はデフォルトのままです。 また、ADSLモデムもLANを組む前(XPの1台で ルータなしの接続)と同じ設定になっています。 2台ともルータからのDHCPでIPを取得しています。 ちなみにお互いへのpingは通ります。 IPアドレスを打ち込んでも、接続ができないと 言われてしまいます。 ネットワークコンピュータにもお互いのPCが 表示されません。 このようなPCの組み合わせの場合は、2台のPC(XP,98)を どのようなネットワーク設定にすれば、うまくいくのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • LANハードディスクが使えない

    LANハードディスクをブロードバンドルータに接続しているのですが、コンピュータ名の検索でディスク名を指定しても見つけられません。IPアドレスはDHCP設定で正常に割り振られており、ブラウザでIPアドレスを入力するとちゃんとLANハードディスクの設定画面が表示されディスク情報も表示されますのでLAN接続は成立していると思うのですが、他に何か設定が必要なのでしょうか。もちろんワークグループ名はPCと同じにしています。ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 使用環境 OS:WINDOWS XP HOME EDITION Version2002 SP1 ハードディスク:IOデータ製HDL-250U ブロードバンドルータ:IOデータ製無線ブロードバンドルータWN-APG 以前、COREGAのルータを使用していたのですが、そのときは同じ操作でちゃんと検索でき、ドライブの割り当てができました。

  • LANの設定

    初めて質問させていただきます。ブロードバンドモデム(ルータ機能つき)のLAN端子に接続したPC1(WinXPHomeEdition)と同じくモデムのLAN端子に接続した無線LANアクセスポイント(ルータ機能停止)から無線で接続するPC2(Labie WinVistaHomePremium)がPC1からは共有フォルダはみえるのですが、PC2からはPC1のアイコンだけは見えますがアクセスできません。インターネットは共に接続できます。PC1のNetWorkウィザードCDをPC2で受け付けないし、PC2のウィザードCDは管理者でないと受け付けません。私が管理者のはずですが?他の設定も色々な本を読んでやったつもりですがわかりません。どなたか教えてください。

  • Vine Linuxのネットワーク設定と名前の変更

    Vine Linuxの初心者です。 家庭内LANでPCを接続しています。ブロードバンドルーターでDHCPがONになっています。 インストール時のネットワーク設定について質問します。 インストール時のネットワーク設定の画面で   DHCPを使用して設定   起動時にアクティブにする の2つのチェックボックスがあります。 私は[DHCPを使用しての設定]の意味がルーターが振り分けたIPアドレスの自動取得を使うので固定アドレスを持たないことの意味と解釈しました。 そこで上記の2つのチェックボックスにチェックを付けてインストールしました。 インストール後、気が付いたのですがVine Linux2.6r4をインストールしたPCの名前がLocalHostになっていてGnomeのnetwork configurationを見るとIPアドレスが127.0.0.1になっています。 もちろんIPアドレスはルーターが振っていますので192.168.**になっています。 ファイルサーバーとして使いたいのでLocalHostではなく、Linux Serverとか固有の名前をそのPCに付けようとしたのですがよくわかりません。また、サーバー、SSHなどを使う時、このIPアドレスが障害になってしまうのではと不安です。 インストール時に[DHCPを使用して設定]にチェックしてしまうとインストールの段階でLocalHost以外の名前を付けることが出来ません。 インストール時にDHCPを使用にチェックを付けたのは誤りだったのでしょうか。 Vineのオンラインマニュアルを見たのですが分からなくて。 正しい設定方法を教えてください。

  • 光CTUからLAN接続するルータとVOLPアダプタのの設定

    Q)光CTUからブロードバンドルータ(PLANEX MZK-W04N)をLAN接続する場合は、ブロードバンドルータで設定するのでしょうか? それとも無線ポイントで設定するのでしょうか? 光CTUからLAN1へVOLPアダプタ(アダプタ設定オン)、LAN2へルータを接続し、パソコンへはルータから有線と無線で1台ずつ接続しています。光CTU設定は、DHCPオン、アドレス自動付与、PPPoEを使用するに設定しています。 ルータは下記サイトを参考にしているのですが、うまく設定できていないようです。CTUとパソコンを直結する場合は、問題ありません。CTUから順位電源を入れ直せばいいのはわかっているのですが、どうもこの製品の設定はちょっと難しいと実感しています。 メーカー参考サイト: ttp://planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04n/index.html