• ベストアンサー

バイクのカスタムをしたいのですが、困っています。

wings-katoの回答

回答No.6

ネットのパーツをショップで付けてもらうという考えは捨てた方がいいです。 自分で付けられる人のためのオークションですので、出来なければ、お店で買って付けてもらうしかありません。 ビッグスクーターのカスタムを購入する時点で人柄がわかります。 ドレスUPですね。 そこそこにしないと笑われるだけですよ。

sugarzero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ドレスUPそこそこにしときます。

関連するQ&A

  • 原付のカスタムパーツ

    最近、ビックスクーターのエアロパーツなどよく見かけますが、スズキ、レッツ(2)のカスタムパーツ等は、無いでしょうか? おしゃれにドレスアップ出来ればと思ってます。

  • スカイウェイブ650のカスタムパーツあるの?

    スカブ650に乗っている30歳男です。購入後2年経ってそろそろカスタムしたいのですがパーツがあまり有りません。ネットで検索してますが他のスクーター用はたくさんあるのにスカブはホント少ないです。このバイクはノーマルで乗るバイクなのですか?

  • ビッグスクーターのカスタムについて

    ビッグスクーターの購入を考えています。 カスタムして乗りたいのですが、カスタムは自分でするのでしょうか?それとも購入した店に頼めばしてくれるのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • カスタムについて教えてください!!

    CBX125カスタムを今度購入しようと思っています。 私はバイク初心者でそこまでメカにも強くありません。 なので、自分でカスタムするのは自身がないです。 私はヘッドライトやウィンカー、グリップなんかの 駆動系ではなく、装飾系のカスタムをしていきたいと思ってます。 そこでお聞きしたんですが、そのパーツをお店で購入したら、 そこのお店で頼めば付けてくれると思いますが、料金はかかるんでしょうか? 他のお店で見つけて買ったパーツを、違うお店に持っていったら、つけてくれますか? それともバイクを買ったお店でやってもらうべきなのでしょうか? でも出来れば自分自身でパーツを交換したいと思ってるんですが、 ライトなんかは簡単に交換出来るものなのでしょうか? そういうのが詳しく載ったサイトがあれば、教えてください。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • バイクのナンバーの角度のカスタムで・・・

    バイクのナンバーの角度のカスタムについて よくナンバープレートを45°以上に傾けているカスタムを見かけますが、自作でやってるんでしょうか?それともそういうパーツみたいなの作れないですか?スクーターに何度以上、上げると違反で切符切られますとかあります?

  • カスタムバイク

    ビッグスクーターを購入しようと思っているのですが カスタムしてあるバイクを販売している店を探しています 普通のカスタムではなく、目立つような・・・ これ一台だけというか、とにかく目立つようなバイクを探しています 地域は関東で、予算は100万です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (グランド)マジェスティ400 スカイウェイブ400SS シルバーウイング400ABS ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 候補は上記の4つなんですが、どれがいいでしょうか?回答の際、店舗とお勧めの理由、価格、出来ればバイクの画像を添えていただければ幸いです 新車中古車、走行距離は問いません

  • 東京23区近辺のカスタムショップについて

    今年に入ってホンダのビックスクーターのフォルツァMF10 APを新車購入しました。 そこで色々とカスタムを考えています。 工賃の手頃さや技術や対応に定評のあるお店を教えてください。 場所は新宿、池袋近辺がいいですが、23区内近辺なら問題ありません。 カスタム内容 ローダウン (工賃3万円、パーツ2万円) LED取り付け (前中後の3本取り付けで工賃3万円、パーツ1万円) ウーハー取り付け 元々オーディオが純正でついていますが、低音が出ないのでウーハーののみ追加。 (工賃3万円、パイオニアのサブウーハーで2万円) 下記に記載したのは、ナップスや世田谷のカスタムショップに見積もってもらった値段です。 この値段が適切かどうか、カスタムをしたことがないので質問させていただきました。 ローダウンについては足つきの改善を目指しております。 当方160cmなのでかなり足つきが不安定で、2人乗りの時はかなりふらつきます。 何cmくらいの下げたらいいと思いますか? あまり下げ過ぎると走行時に問題があるようなので4cmくらいにと言われましたが、実際使うキットは下げ幅が6cmのようで下げすぎでは?と不安です。 また、できるだけ乗り心地は悪くしたくないのですが、オススメのサスはありますか? お店に勧められたのは、サスを変えないでブラケットという物をかませる方法でしたが、サス交換と比べると、乗り心地等はどちらがいいのでしょうか? ※あまりビックスクーターやこの手のカスタムは、いい印象はありませんが、運転中は最大の配慮をして周りの方には極力迷惑をかけないように運用していくつもりです。

  • バイクのカスタムについて教えてください。

    初めまして。FTRの購入を考えてるバイク初心者の引きこもり16歳です。初めての中型バイクと言うこともあり、新車の購入を考えているのですが、カスタムを自分で進めていく自信が有りません…。情けない話だと思われると思いますが、周りにバイク好きの友達がいなく、自分もバイクについては全然無知です。 疑問はたくさんあるのですが、 1.パーツはどこで買うのか? 2.買ったパーツをバイク屋さんに付けて貰うのはお金 がいくら位掛かるものなのか? あと、一番肝心なのが、自分でカスタムをしてかっこよくなるのか…。これが一番心配なんです。皆さんはどんなイメージでカスタムを進めているのか聞かせてください。そして、総額いくらぐらい掛かったなど、カスタムについての失敗談から成功談まで何でも聞かせてください。自分は今まで原付に乗っていたのですが、引きこもりがちだった自分を外に出してくれたバイクを一生の趣味にしたいです。

  • カスタムのショップはどこがいいのでしょうか?

    おはようございます。 先日、レッドバロンでゼファー750を買いました。 これからいろいろとカスタムをして自分好みのバイクにしようと考えています。 そこでご質問ですが、 自分でカスタム出来るのなら自分でしますが、どうしてもショップに頼まないと出来ないカスタムをどこのショップで頼んでしてもらうのがよいのでしょうか? 1、バイクの購入先→レッドバロン レッドバロンは基本的にカスタムなどのパーツは持ち込みで取付はしてくれないし、カスタムパーツは定価販売で工賃がかかりますと言われました。 ネットとかでも社外マフラーなら定価の5万円くらい安く販売している事を知っているので迷います。 2、自宅の近所のバイク屋→その店にもいったことも店員との面識なし 近所なのでそこに頼むのもいいかなと思いますが、そのお店でバイクを購入していないので、カスタムパーツの持込や取付は気安く引き受けてくれるのか不安。 3、バイクのカスタム専門ショップ→もちろん初めて行くお店 自宅から約15分くらいの距離ですが、カスタム車が並んでいるお店です。 4、バイクセブンや南海部品のショップ→大型のバイクパーツ専門店 カスタムに詳しい方教えて下さい。 バイクのマフラーやタイヤ、リアサスなど交換はバイクの知識と工具、技術の信頼性を考えたらどこのショップにカスタムの相談や取付を頼めばよいのでしょか? もちろん購入先がいいと思いますが、どうも金額面から考えると高いな~という気がします。他のショップもそうなのですか? もちろん購入先のレッドバロン以外は面識もなく始めて行くところです。 素人なので皆様からのアドバイスをよろしくお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • マルイNewデザートイーグルのカスタムパーツ

    東京マルイのNewデザートイーグル(クロームステン)のカスタムパーツって何か出てませんか?ネットで探してもカスタム系のパーツは全然出てこないんです。あんまし人気ないのかな??