• 締切済み

ビックスクーター

江戸川 コナン(@hanasuke12)の回答

回答No.2

シルバーウィングは結構力があります。ボディがでかいけど、400は伊達じゃない。 その反面、とても重いです。体感も実際も。重さは展示車両にまたがってサイドスタンドを払っただけでは実感しづらいです。ぜひセンタースタンドをかけてください。ある程度は参考になります。 250は今では豪華装備で重くなりましたが、それでも比較十分軽い。 金額面以外の、重要な比較対象部分と思います。 できれば、購入候補はいい機会なのでオール試乗です。全部似たように見えますが、ATシステム始めハンドル、座面、足元位置のインターフェイスが各車微妙に違うはず。好みは自分の体で判断。 20年以上前の初期フュージョンはインパクトがあってカッコ良くて軽かったなぁ。いいスクーターでした。現行再生産の最終型はダサい!と思う...失礼! 新型フェイズ、スタイルが気に入れば候補です。 あと、毛色は違いますがべスパGTV250IE NAVYの昨年度モデルが新車在庫処分でで50万を割っています。(レ○ドバ○ン) 今、自分が中型スクーターを買う立場なら、これ買っています。VESPAファンなので。(思いっきり目立つと思います(笑))

akinko311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ビックスクーターを買いたいのですが、困っています!!

    身長が153と小さいのでフュージョンかマグザムにしようと思っているんですが、価格も違うし迷っています。 また、新車は高いので、中古でなるべく安いものを買いたいのですが、中古車のチェックポイントなど、ありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ビックスクーターの名前(新型?)

    街でビックスクーターを見かけました、フュージョンのようなマグザムのような形でした 非常に気に入って購入を考えているのですが、名前がわかりません。チラッとしかみてないのですが、ライトが片方丸目で点灯するものでした、情報が少なくてすみませんが、このバイクの名前を教えてください。

  • ビックスクーターの購入検討で迷っています・・・

    今年の6月に通勤(往復12k)の足代わりに中古の250スカブーIを購入したのですが余りの快適さにハマリ来年の春くらいに新車への乗換えを検討しています。 マグザムが第1候補ですが通勤等の取回しが不安で、やはりGマジェ辺りが無難か迷っています。 そこで普通タイプのスクーターからマグザムやフュージョンに乗換えたオーナー様の色々な意見(長所・短所)を聞きたいのですが宜しくお願い致します。(逆のパターンもokです) 使用用途は (1)通勤 (2)週に2回子供の送迎 (3)年に何回かの泊りがけのツーリングです。

  • どっちにしようか迷っています。

    どっちにしようか迷っています。 中古でフュージョンとマグザムどちらを買うかで迷っています。 フュージョンもマグザムも同じくらい見た目が好きです。 フュージョンは安いのをさがしてカスタムしたいと思っています。純正があまり好きではないので… マグザムだったらカスタムするか迷っています。安いのがあまりなくて; 皆さんだったらマグザムとフュージョンどちらを購入しますか?

  • ビッグスクーターで座席下収納が大きいものは?

    シルバーウィングがかなりの大きさでした。それに比べ、スカイウェイブはちょっと物足りないスペースでした。他、バイクの収納スペースを見たことが無いため、どの程度か教えて下さい。シルバーウィング、スカイウェイブと比べて頂けると分かりやすく助かります。

  • ビッグスクーター選び

    はじめまして。普段は車とアクシス90に乗っている者です。 最近になって、10年ほど前まで乗っていたバイクの爽快感に魅かれて来ました。 四輪でもMT派ですがあえて趣向を変えてみて、ビッグスクーターの購入で悩んでいます。 用途は ・往復200キロ位のミニツーリング ・近距離都市高速利用での移動 ・近郊への買い物、になります。 どの場合も、タンデム走行もします。 候補は新車の4車種で、 マグザム…トランク狭いかも? マジェスティ…そこまで出すなら400買えるので微妙 シルバーウィング400…ちょっと大き過ぎる気がします スカイウェブ250タイプM…スズキは?でもトランク便利 と言う感じです。 ちなみに、昔はZZR250乗ってました。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • こけにくいビッグスクーターは?

    38歳の男です。 AT限定の普通二輪免許を取ることにしました。 免許取得後に、いわゆるビッグスクーターを購入するつもりですが、 ずばり「(運転中に)転倒しにくい」車種はどれでしょうか? スカイウェイブ・マジェスティ・フォルツァの3車種と それよりもシート高の低い、フュージョン、マグザムとでは どちらが安定感があるでしょうか? 私が「怖い」と感じているのは、下り坂のカーブでの転倒です。 ちなみに、学生時代にMTの原付に乗っていたことがありますが ほとんどバイク経験はゼロに近いと考えて下さい。 怖がりですので、さほどスピードは出さないと思います。 よろしくご教示下さい。

  • スクーターの人気

    街でいろんなスクーターを見かけますがこれでもか!というくらいフォルツァ が多いです。 フォルツァってなぜこんなに人気があるのでしょうか? 自分がもしスクーターを買うならグランドマジェスティ400を買います。 理由は見た目がかっこよくてラグジュアリーな感じで高級感があるからです。 ですがネットで調べると出回ってる数が少ないです。 逆に街でほとんど見かけないシルバーウイング400などの方が数は多いです。 シルバーウイングは2気筒でパワーがあるっていうのはわかるのですが・・・。 グランドマジェスティ400ってそんなに人気がないのでしょうか? それぞれのバイクの長所、短所を挙げながら解説していただくとありがたいです。

  • ビッグスクーターのバンク角

    マジェスティC マジェスティ グランドマジェスティ250 スカイウェイブ250(タイプS、Sベーシック、Sリミテッド、M、SS) フォルツァ(MF08、MF10) TMAX シルバーウイング シルバーウイングGT のバンク角を教えてください。

  • 250cc スクーター(タンデムがメイン、今はフュージョンが第一候補)購入のアドバイスを。

    近々250のスクーターを購入するつもりでいます。 予算は30万ぐらいだったのですが、色々調べていくうちに、諸経費込みで45万まで仕方がないかなと思うようになりました。 用途はツーリング(タンデムで)、街の移動(20分から30分程度)、ぐらいのものです。 タンデムで乗ることが多くなりそうです。 今考えているのは、マグザムかフュージョンなのですが、マグザムは予算オーバーなので、やはりフュージョン(色味はブラックでタイプXか、タイプXX)かなと。 心配な点を以下にあげます。 1・予算が45万というのは奮発しすぎでしょうか。 2・バイク屋の店員との駆け引きを教えてください。 3・今のスクーターブームの中でフュージョンは本当に買いなのか。 4・カスタムでぎらぎらするのはあまり好きじゃないんですが、一箇所だけ上品にカスタムするならどこでしょう。(フュージョンSEのお尻についている羽根ってタイプXにもつけれるようですが、どこに頼めばいいでしょうか。) 5・中古はやめといたほうがいいでしょうか。それとも中古はお奨めですか。 中古を買う際のチェックポイントを教えてください。 6・他にもお奨めのスクーターがあれば是非教えてください。 以上になります。 アドバイスお願いいたします。