• ベストアンサー

CDの書き込みについて

ND1968の回答

  • ND1968
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

下記URL参照 Windows XP には CD-R/RW ライティング機能があるそうですが <項目をクリックして下さい> これで出来ますよ。

参考URL:
http://www.winfaq.jp/
onca
質問者

お礼

有難うございます、今後とも、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • CD-RWへの書き込みについて

    こんにちは。 使用しているパソコンに購入時にインストールされていた、Drag’n Drop CDを使用して、CD-RWへWordのデータを書き込みました。 今後、そのデータに上書きや削除等の変更をした場合、やはりDrag’n Drop CDを使用して上書き等を行わないとまずいのでしょうか?普通に、上書きボタンをクリックすれば上書きされるのでしょうか?実際にやってみればいいのでしょうが、CD-RWを使用するのが初めてなので怖いです。 また、Drag’n Drop CDで書き込んだCD-RWは、それがインストールされてないパソコンで使用すると何か不具合が発生しますか? 今までCD-Rを使用していましたが、これはWindows XPの機能を利用して書き込んでいましたが、CD-RWもWindows XPの機能を利用して書き込んだりすることはできるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、アドバイスをお願いいたします。

  • CDに焼く

    CDを焼くという行為の意味があまりよくわかりません。これはUSBにデータを写したり、もしくは書き込むと同じ意味でよいのでしょうか?XPを使っているんですが、焼くためにはCDーR等を入れて、データ等をマイコンピュータのCDドライブにドラッグアンドドロップで入れてその後書き込むを選択すれば焼いたことになるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。

  • WindowsXPのCD-R/RW書き込み機能について

    同様の質問と回答を参照しましたが、いずれの情報が正確なのか困惑しています。 1 XPの書き込み機能は、クローズ処理しない(機能が無い)のでCD-R/RWへの追記が可能 2 CD-Rのみ追記が不可である。 3 Microsoftのサポートでは 「Windows XP では、データの CD-R への書き込み、および、CD-RW への書き込みと再書き込みができます。」 ↑これは音楽CDを作成した場合は追記が不可という事でしょうか?

  • CDに書きこみがしたい!

    Windows98,COMPAQを使ってます。音楽CDをやきたいのですが、書きこみ機能がありません。  別売りの外付けCD-ROM書きこみ出来る物(素人すぎて 何て言うのかわかりませんが)を買って接続すれば 出来るものなんですか?  それともPC自体に書きこめる機能がないのでPCを 買いなおさないと無理なんでしょうか?  大変初歩的質問ですみません。。

  • CDへの書き込み

    DVDを観たり、WMPからDVDへ動画を書き込んだりするにはそのままでは出来ない(必要なソフトを買わなければならない)と聞いたんですが、音楽をWMPからCDに書き込む時も同じように、他に必要なソフトとかをインストールしなければならないのでしょうか? OSはXPです。CD-RWとかRとかROMとか、どれを使ったら良いのかも全然分りません…。 すごく初歩的な質問ですみません。

  • 借りてきた音楽CDから空のCDへの書き込み

    かなり初歩的なことなのですが、教えてください。 TSUTAYAから借りてきた音楽CDを自宅・車用としてCD-R1にやいて楽しみたいのですが、録音がうまくいきません。 ・CDにコピー禁止はかかっていません ・録音先のCDは、CD-R700MBのMaxellのCD とCD-W でCD表面にCOMPACT DISK Rewritableと表示のある MITSUBISHIのCDです ・PCはWindows xpのVAIOです ・自宅のCDプレーヤーはDENONのもので本体表面に MDLP、Mini Disk、COMPACT Disk DIGITAL AUDIO という表示があります ・車はMOVEで取り扱い説明書を見たところ、 「MP3、WMA、AAC方式で記録されたディスク、CD-ROM・ コピー プロテクト機能付ディスクには対応 していません」「音楽用CD-R(CD-Recordable)/CD-RW(CD-ReWritable)に記録された音楽用データを再生できます」とあります (1)WindowsメディアプレーヤーでCDをライブラリに取り込んで、書き込み先のCD(上記2種)に書き込んだのですが、自宅のCDプレーヤーでも車のプレーヤーでもどちらのCDも再生できませんでした。「WMA形式を」ネットで調べたら、Windowsの形式だというよなことが書かれていましたが、これは私のこのやり方で書き込んだCDでは再生できないと理解したらいいのでしょうか。 (2)CDプレーヤーはCDが一枚しか入らない形式のものなのでCDからCDと直接録音できなさそうなのですが、ほかに何かよい方法はありますでしょうか。 本当にかなり初歩的な質問で申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • DVD書込み

    XPがもつ機能としてデータCDしかも追記可能なトラックアットワンス型があります。DVDもドライブさえあればXPの機能でCD同様データDVDが書き込めますか。

  • XPでのCD-R/RWの書き込みについて

     Windows XPの基本機能として標準的に備わるCD-R/RWへの書き込み機能を使用する際の書き込み形式について  ・「トラック・アット・ワンス」 なのか、  ・「ディスク・アット・ワンス」 なのか、どの本を見ても書き込みの出来ることは説明されていても、書き込み形式については触れられていません。また、そのどちらかを選択できるのでしょうか。  どなたかおわかりの方がいれば、お手数ですが教えて下さい。  トラック・アット・ワンス形式の場合ならば、ファイナライズの要領も知りたいと思っております。  初歩的質問で申し訳ありませんが、以上よろしくお願い致します。 

  • CD-RWはWIN XPの書き込み機能が使える?

     パソコンをWIN XPにかえてから、CDにデータを保存する時はXPの書き込み機能をもっぱら使っています。また現在私が保存に使う媒体はCD-Rに限られています。  が、CD-Rと違って書き換えができるというCD-RWへもまったく同じ方法で(XPの書き込み機能を使って)、書き込みができるものでしょうか?  またCD-RWは消去が可能といいますが、フロッピーでデータを消去するように手軽にできるものですか? よく、CD-RWは面倒くさいと聞きますが・・・

  • CD-RWへの追加書き込みができません

    ウィンドウズXPを使っています。 PCに保存したデジカメの画像をCD-RWにバックアップしていますが、CD-RWの容量に空きがある際に後から追加でデータを入れようとするとエラーが出てしまい追加できません。 また、その際に「このCDは使えなくなった可能性があります」というメッセージが出ます。 何がいけないのでしょうか? ライティングソフトは使っておらず、XPのCDへの書き込み機能を使っています。 また、新しいCD-RWにデータを保存し、ウィザードが正常に完了してもCD-RWの中にデータが入っていないということも良くあります。 原因がわかれば教えてください。 PCに詳しくないのでわかりやすい言葉で説明していただけるとありがたいです。