• 締切済み

厄除けの祈祷について

来年2010年が前厄年ですが、今年の年末に祈祷してもらうことってありでしょうか?お札とかに厄年の年が入っていたほうがいいとかあるのでしょうか?

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 正確なのは数え年になりますし 節分から切り替わるようですので 来年の2月以降に厄除けをしてください

tokyo1220
質問者

お礼

了解しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 厄除け・災難除けについて質問です

    昨年の2月に後厄だったため、厄除けの祈祷をしてもらいお札をいただきました。 今年は厄年には該当しませんが、今月病院で検査(健康診断等)もあり、何かと不安なので また昨年祈祷してもらったお寺に守っていただきたいと思っているのですが、 昨年2月に祈祷してもらったお札の効力は、通常今年の1月までの1年間までのものなのでしょうか? それとも昨年祈祷してもらったものは、昨年までのもので、お札はお寺に納め 新たに災難除けなどのお守り(厄年ではないので今年はお守りを購入しようと思ってます)を購入したほうがよいのでしょうか? 今月検査があり、守っていただきたいという思いがあるのですが、その場合は昨年2月に頂いたお札か 今年新たに購入する災難除けのお守りと、どちらにするべきですか? 私としては昨年祈祷していただいた月日までは現在のお札にお願いして その後お寺にお札を納めた時に、今年は厄年ではないので今回はお守りなどを新たに購入しようと思っているのですが、それで問題ないのでしょうか? それとも今月お札を納め、お守りなどを購入したほうが良いのでしょうか?

  • 厄除けについて

    今年が厄年ですので自分の干支の本尊があるお寺で厄除けの依頼をしました。そこでは年に1度縁日があるのでそのときにご祈祷をしていただけるとのことでした。 ただ私の不注意からその縁日の日に別の用事をいれてしまいました。そこのお寺に連絡をしたところ縁日でご祈祷をしてお札を預かっていただいて後日取りにいくという話でした。そこのお寺はあまり大きなお寺ではなくまた厄除けのお寺ではないため別の日にご祈祷はしていただけないとのことでした。 本来は不在のままではなく本人がいてご祈祷をしていただいた方が良いと思うのですが、こういった場合他の厄除けのお寺等に行ってご祈祷をしていただいた方がよろしいのでしょうか?それとも他に行ってしまうと神様が喧嘩をしてしまうから不在のままのご祈祷でよろしいのでしょうか?どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 厄除け火箸と御札

    今年から厄年にあたるため 厄除けの祈祷をお願いして、厄除けの火箸を買ってきました 寝室の高いところで東か南向きに祀るとあったのですが 御札、火箸を東か南に祀るのではなく 正面が東か南に向くように祀る、でいいのですよね? 御札と火箸は隣に並べて祀ってもいいのですか? 大抵の場合、東に飾るや西に飾るといった感じの書き方なのに 今回の場合東向きといった書き方だったので 念のためにと思って質問させてもらいました

  • 厄除のお札

    今年、厄年で厄除をしてお札をもらってきたのですが、 家の中でお札を置く方角とかありましたら是非知りたいのです。 お願いします。

  • 奈良で厄除け

    今年厄年で今度いくのですが、祈祷までしたほうがいいのか絵馬ですませてもいいのか、予約みたいなのはいるのかわかりません。特に松尾寺や春日大社など奈良で厄除けされた方費用などぜひ教えてください!!

  • 厄除け、方位除けについて

    私は昭和44年生まれで、今年は後厄になり、毎年地元のお寺に初詣にいって、御祈祷してもらってお札をもらってきています。 今日、その初詣に行ってきたのですが、四緑は方位除けにも該当するのを知りました。 厄除けはきちんと本堂の中に入って御祈祷してもらってお札ももらいました。 方位除けはお守り販売所のところでお札だけ買ってきました。 お札は自分の部屋の中で、南向きになるように置いてあります。 (1)厄除けと方位除けが重なっている場合は、本来どうするべきなのでしょうか?  別々にお祓いを受けるべきだったのでしょうか?今後のために教えて下さい。 (2)今年は上記ように厄除け祈願したお札と方位除けのお札(祈願なし)を購入したのですが、それは問題ないのでしょうか? (3)厄除けと方位除けの2つのお札を並べて南向きに置いてあるのですが、大丈夫でしょうか? 以上ですが、よろしくご教授願います。

  • 厄除けについて

    今年本厄を迎える者です。 昨年前厄の時、寺院にて節分を過ぎてからご祈祷して頂いたのですが、厄除けのご祈祷は後厄が終わるまで毎年して頂くものなのでしょうか? 昨年頂いた、お札・お守り・厄除けのお箸【いつに使用していいのか分からず未使用】などはどうすればよいのでしょう? もしも本厄のご祈祷して頂く場合、以前して頂いた寺院と別のところでして頂いても問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 祈祷料を包むものを教えてください

    お寺でご祈祷をお願いしたのですが 祈祷料を包むものがわかりません。 水引きの付いた封筒でしょうか? また、お札は新券でなくてはならないなど きまりがあるのでしょうか? 教えてください。

  • 厄除けのお札

    昨年、前厄のためあるお寺で護摩祈祷をしてもらいお札をもらいました。 1年経ってのお札は祈祷を受けたお寺に返納するものと思っていますが、私が足を悪くしてしまい、長い階段は無理となってしまいました。それで階段が少ない同じ宗派の別の寺院でご祈祷を受けようと思っているのですがこのお札は他寺院にお返しをしても良い物なのでしょうか? よろしく後教唆ください。

  • 厄除けについて

    厄除けについての質問です。 平成4年生まれで現在19歳(今年20歳)の女子です。 後厄という厄年にあたります。 厄年などはあまり気にせずに生活していたのですが不幸続きなため厄払いをしてもらおうと考えています。 いろいろと調べたところ私の家からは西新井大師が1番近い有名な厄除けをしてくださるところでしたので西新井大師で厄払いをしてもらおうと考えています。 5000円~が妥当だという話しを聞きましたが、厄払いの祈祷をしてもらう場合はいくらぐらいお金を払えば良いのでしょうか? また、厄払いをしてもらう時は事前予約などが必要なのでしょうか? わからないことだらけなので厄払いをしてもらううえでの注意事項や西新井大師で厄払いをしたことがある方がいましたら様子などをお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう