• ベストアンサー

起動時のメッセンジャー

最近起動時にメッセンジャーのサインインが出るようになりました。 毎回終了させるのが面倒なので、どこでメッセンジャーの設定が 可能か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RA-2
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.3

スタートアップで起動しない様にするのが一番です。 http://okwave.jp/qa1949428.html 私は No3回答者様の方法を勧めます。

mrhandsome
質問者

お礼

お薦めのページで解消しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

メッセンジャーのツールからオプション選んでサインインってとこ (全般)の上から2段目のチェックを外す。 現在グレーでチェックが付いたまま・・・の場合は一番上にチェック を入れると、2段目がチェック外せるようになると思うけど・・・ 見当違いだったらすみません。

mrhandsome
質問者

お礼

解消しました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

MSNメッセンジャーなら ツール  ↓ オプション  ↓ 「Windowsの起動時にWindows Messengerを実行する」のチェックを 外す

mrhandsome
質問者

お礼

解消しました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSNメッセンジャーのログイン時

    MSNメッセンジャーについて質問があります。 MSNメッセンジャーを起動したら 「・・・・・@・・・(メールアドレスです)  としてサインインしますか?」 という表示があります。 また「他のアカウントでサインインしますか?」 という項目もあって 多分、そのPCからMSNホットメールにつないだ 事のある アカウントがすべて表示されますが、 これを表示できなくして 毎回手入力で サインインしたいのですが どこの設定を 触ればいいのでしょうか? いろいろ試しましたが できませんでした。 皆様のお力をお借りしたいです    

  • Windows Messengerについて困ってます><

    パソコンをスタンバイさせている状態から起動させると、 勝手にWindows Messengerがサインインされてしまうんです。 自動的にサインインしないように設定しているし、 パソコンの電源を完全に切った状態から起動させる時はサインインされないんですが・・・。 しかも、パソコンをスタンバイさせる前にWindows Messengerを使っていた時だけなんです。 使っていなかった時は勝手にサインインされないんです。 Windows Messengerのオプションからどうにかできるかと思ったのですが、できませんでした・・・。 どうしたら解消できるでしょうか?><

  • メッセンジャーのサインイン画面がしょっちゅう立ち上がる

    Windows Live Messengerのサインイン画面がしょっちゅう立ち上がるので困っています。終了しても数分後にまた画面一番手前に出てくるので困ります。Windows起動時にはサインインしないように設定済みです。サインイン画面が立ち上がらないようにする方法を教えていただけませんか?

  • Outlook Express 起動時に Windows Messengerを自動で開かないようにする方法

    WinXPを使用してます。 Outlook Express 起動時に Windows Messengerを自動 で開いてしまうので困っています。 Outlook Expressの設定でサインインとか起動をかしないようにしてるのに勝手に起動してサインインします。 Windows Messengerを削除したいわけではないので、Outlook Expressを起動するときにWindows Messengerが連動して起動しない方法を教えてください。

  •  パソコン起動時にwindowメッセンジャーを立ち上がらなくしたい

     パソコン起動時にwindowメッセンジャーを立ち上がらなくしたい win7を使用してます パソコンを立ち上げるとメッセンジャーのサインインの 画面がでるので それを止めたいです。 よろしくお願いします。

  • windows live messengerを起動してしばらくすると、

    windows live messengerを起動してしばらくすると、何もしていないのに 「windows live messengerは終了されました。」 っていう画面がでてきて、サインアウトされます>< そのあと何度サインインしても、しばらくしたらまた同じ画面が出てきて…。 どうしてでしょうか??? 解決策があったら教えてください!!!

  • Windows起動時に勝手にMSNメッセンジャーのサインイン画面が表示されるのを消すには?

    Windows起動時に勝手にMSNメッセンジャーのサインイン画面が表示されます。 設定した記憶はないのですが、最近表示されるようになってしまいました。 起動が遅くなるので、表示されないようにしたいのですが、どうすればできますか?

  • MSNメッセンジャーについて

    パソコンを立ち上げると常にメッセンジャーに サインインしている状態になってしまっています。 サインアウトしてからパソコンを終了している のに何故なのでしょうか? どうしたら起動時にはサインアウトした状態に 出来るのでしょうか?

  • 最近win7にしましたが、起動のたびにlive messengerが「

    最近win7にしましたが、起動のたびにlive messengerが「サインインしてください」と余計なことを言ってきます。どこで何の間違いの設定をしたか定かではないのですが、非常にウザイので黙らすというか表示させないようにしたいのですが、その設定方法をどなたか教えてください。 起動のたびに腹を立てています。

  • MSNメッセンジャー サインインエラーが出ます。

    MSNメッセンジャーの最新5.0バージョンをインストールしました。OSはXPhe、IE6.0です。バージョンアップしてからIEのツールバーからメッセンジャーのアイコンが消えたので、スタートメニューのMSNメッセンジャーから起動しようとサインインしたところ、「他の場所からサインインされた為、ネットサービスからサインアウトされました」と出てサインイン出来ません。デスクトップにあるMSNエクスプローラーからアカウント名で入りメッセンジャーのサインインは出来るのですが毎回毎回MSNエクスプローラーを立ち上げるのは少し面倒です。エラー表示の「他の場所」とはスタートメニューからのって事でしょうか?スタートメニューのMSNメッセンジャーのアイコンからサインインする方法はないのでしょうか? また、ウィンドウズメッセンジャーを削除してもMSNメッセンジャーはこのまま使えますか? どうかご教授下さい。

このQ&Aのポイント
  • 棒材の渦流探傷検査、超音波探傷検査の保証範囲について教えてください。
  • 渦流探傷検査と超音波探傷検査は、棒材の欠陥や異常を検出するための技術です。
  • 保証範囲は検査装置や条件によって異なりますので、具体的な保証範囲を知りたい場合は専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る